goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

ベッド

2011-03-22 | その他いろいろ


にゃごやんが、ラミーにも、ベッドを買って来た。
ピンクのSサイズにゃ。


なのに、ちょっとたったら
反対になっていた。
クボにゃん、最近ラミーのお世話と、
ご飯までラミーに食べられちゃって、
もしかしてちょっと痩せて、
Sサイズのベッドでも入れるようになったみたいにゃ。


                   

被災地では今日も厳しい寒さです。
燃料など 欲しくても届かないものばかりです。

私は今、募金・節電など、ほんの少しの事しか出来ませんが
被災地の皆さんのことを思わない日はありません。
温かい食事や、ゆっくり寝られる環境が一日も早く訪れますよう、
応援しています。

にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーこ)
2011-03-22 22:28:06
にゃっ!?!?!
なんで逆に~~~?!?!?

クボにゃん・・・
あまり大きい声では言えないけど・・・
微妙~~に はみ出てるよ(><)

↓コメ、優しいお言葉有難うございました。
 とっても嬉しかったです。
返信する
Sサイズ・・・ (気まぐれネコ)
2011-03-23 15:43:42
にゃごやん姐さ~ん
いくら理想は「S」サイズでもぉ
2にゃん共、はみ肉になりそーな?
(すでに、はみ肉王子だしぃ)

それにしても・・・
どーして、こんなにおとなしいにゃ
やっぱ、飼い主に・・似るって
ほんとーなのか・・・
返信する
嬉しくなります♪ (シュガーバイン)
2011-03-23 21:00:33
仲良しニャンズの姿を見ると沈んだ気持ちが元気になります。
この地震で悲しくて落ち込んでいたんですが、ラミーちゃんの逞しい生き方に 私も頑張るで~と思えるようになりました。
ありがとうねクボにゃんラミーちゃん。
返信する
ちーこしゃんへ (にゃごやん)
2011-03-24 14:31:13
いや!断じてはみ出てないにゃん。
と、クボにゃんは申しております。
ラミーが来てから何時もご飯を横取りされるので
ステキ王子に戻ったのです。
返信する
気まぐれネコさんへ (にゃごやん)
2011-03-24 14:37:12
動物は寝る所に応じて、大きくなるらしい…
クボにゃんも、最初からSサイズにしとけばよかった。
おっっほっほ~
本当に飼い主に似て、いい子ちゃんでしょう。
これは多分この2ニャンズの母猫が
超超怖いニャンコだったので、しっかり躾られたのでしょう。
返信する
シュガーバインさんへ (にゃごやん)
2011-03-24 14:42:57
大震災の少し前にラミーを捕まえ、良かったのかも。
震災の後だと、気持ちも沈んでそんな事も考えられなかったし、ブログも止めてたと思います。
今では2ニャンズが仲良くしているのを見ると
本当に癒やされます。


返信する
LOTTE (にゃにゃ)
2011-03-24 16:02:37
てっきりにゃごやんさん天の岩戸しめてるのかと思ったら・・・

ラミーちゃんのおかげですね

それにしても・・・
ホント
新入りさんには全くみえませんね
クボにゃんも仲良くしてあげてるなんて
いいな~~

Sサイズに関しては
わたくしコメントするとよそから攻撃をうけそうなので触れないことにします・・・

地震があった翌日
まだ電気が復旧していないお店の前で並んでいた時
高速からおりて沿岸に向かうと思われる
「大阪府警」の車列をみました

とてもうれしく頼もしく思え
「頼むぞーーーー」と
心の中で叫びました

愛知県警様にもお世話になります
返信する
ありゃ (にゃにゃ)
2011-03-24 16:04:19
↑タイトル入力途中で投稿してもうた・・・

正しくは
「LOTTEのラミーはパパの大好物」
でした
返信する
にゃにゃさんへ (にゃごやん)
2011-03-24 21:24:45
Sサイズでも、クボにゃんはギッシリと入っていますよ。
ラミーとは、まだ日が浅いので、仲がいいのか?よく分かりません。
私もLOTTEのラミーは、大好きなんですよ。
野良時代ミーちゃんと呼んでたので、ラミーにしました。
うちの♀先代犬は、レイラ・ローリーとラ行なんです。
クボにゃんは男の子だから、まぁいいんです。
クボにゃん)おいら、一瞬バッカスって名前に
なるかと思っていたにゃ。

今晩息子が岩手との県境にある、宮城県登米市に
向かいました~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。