goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

新入り2

2011-03-09 | その他いろいろ
おそる、おそる…近寄るクボにゃん。


こんにちはにゃ。


ちょうど、1年前TNRした子です。
その時まだ2kgくらいの子猫で、発情は未だとばかり 思っていましたが、
もう妊娠していました。
お腹の中には4匹子どもがいて、
たぶん2週間目位ということでした。
知らなかったとはいえ、とてもへこみました。

同腹の男の子が いつも一緒でしたが、
その子がここの所 10日も全く姿を見せなくなり、
独りぼっちになった、この子は、
寂しくてニャンニャンないていました。

ずっと、3匹の猫を飼うのは躊躇していましたが、
これはもう飼うしかないと思い、
昨日捕獲しました。

野良時代は『ミーちゃん』と呼んでいました。

家猫にしたので、名前は 【ラミー】に、なりました。


それにしても、いつも一緒だった、
『トラ』は、どうしちゃったんだろう…
ラミーに聞いても、分からない。
こんな事なら、最初から飼えばよかったと、又 落ち込んだり。

さらに、iPadが、今までネットに繋がっていたのに、
今日急に繋がらなくなり、これもまた、悩みの種。
さっぱり分からないから、明日Appleに電話して聞かなくちゃ。は~~~


にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビックリ! (気まぐれネコ)
2011-03-10 00:40:44
えーーー!うっそ~!
また、動くぬいぐるみかと・・・

聞きたいことあるしぃ
メールしまうふぅ

飼うっていっても
人慣れしてないと難しいかもですよ
返信する
Unknown (太っちょの母)
2011-03-10 08:09:28
なごやん、保護を本当にお疲れさまです。
私が言うのはおこがましいですが、本当にありがとうございます。綺麗な猫ちゃんですね。:)

最初は大変かと思いますが、必ずクボにゃんの友達に
なれると思います。成猫ののらちゃんを家猫修行させるのは
お互いに本当に大変ですが、時をかけて本当の家族に
なり得た時の喜びは計り知れないものがあります。
私達はと元野良が3にゃんずが寄り添ってやっと
家族になりました。応援しています。:)
返信する
三毛ネコさんへ (にゃごやん)
2011-03-10 12:36:27
メール、ありがとうです。
後でお返事します。
ぬいぐるみと違い、よく動きよくなきます。

返信する
太っちょ君のお母さんへ (にゃごやん)
2011-03-10 12:36:48
クボにゃんと、母猫が一緒なので同じ顔をしています。
今はケージの中で だせ~~~と、言っています。
これからどうなるかは分かりませんが
時間が解決してくれると思っています。
太っちょ君の所のように、なれる日を夢見ています。
応援有難うございます。
本当に心強いです。
返信する
ありがとうございます❤ (シュガーバイン)
2011-03-10 12:56:25
すごいですそしてありがとうございます。ホントに綺麗な猫ちゃんですね女の子はわりと早く慣れて家猫になりやすいですよ。(よく知らないのに勝手な事言って御免なさい)
うちは野良猫専門ですが女子は意外とあっさりうちの子になりました。
ラミーちゃん幸せになってね
返信する
5円 (にゃにゃ)
2011-03-10 14:55:39
わーわーびっくりっっ
いーなー新入りにゃん

って喜んでばかりはいられないのでしょうけど・・・

ラミーちゃんはこの間の頭頂部から耳がバタフライのにゃんこちゃんですね

昨日nyaaが追いかけていた外にゃんこと目があった私(カメラ越しですが・・・)
本当はnyaaと一緒に飼ってあげたいのです

でもうちは難しいですね

クボにゃんとラミーちゃんはきょうだいみたいだし
きっとうまくいきますね
これからブログもじゃんじゃん更新してくださいね


返信する
シュガーバインさんへ (にゃごやん)
2011-03-11 14:55:24
昨日獣医さんで、アシスタントの御姉さんにも
可愛い子ね~って、言われました。
女の子だけあって、にゃんにゃんうるさいですが
少しづつ落ち着いてきているようです。
ラテちゃんのように、家猫修行頑張りラミー。


返信する
にゃにゃさんへ (にゃごやん)
2011-03-11 14:56:33
この子は、頭頂部が蝶ちょみたいなのが、ラブリーです。

にゃにゃさん所も、nyaaちゃんを大切に飼っているので、
無理はしないで下さい。
成猫はご飯を上げたりして、よっぽど慣れてないと
捕まえるのは難しいです。
私も2度失敗して、3度目にやっと捕獲でしました。

今宮城で大地震がありましたが、にゃにゃさん大丈夫ですか?
どうか、気をつけてください。
返信する
凄い!:) (太っちょの母)
2011-03-15 07:41:18
どうしてもコメントしたくて
再度ここにコメントを残しちゃいます。
お互いに東海地方はあまりにも被害が無く、
嵐の前の静けさなを感じます。

豊かさに慣れすぎた人間に、再度”足下を見直せ”と
自然界に試されているようです。

私自身、何時被災者になっても良い様に
自分自身を律していきたいと思っています。

ところで、ラミーちゃん?
あらま、クボニャンより存在感があり過ぎです。(笑)
このリラックス感は何?おふたりとももう仲良しさんですか?凄いですね。なごやんも、これからは楽しい、賑やかな日々の幕開けですよ~
これからのブログが益々楽しみです。:)
返信する
太っちょ君のお母さんへ (にゃごやん)
2011-03-16 21:35:53
こちらは規模は小さいのですが、
高山の群発地震が続いていますね。
東海大地震も時間の問題かもしれません。
今日はホームセンターでは、お水は売り切れでした。
空のペットボトルは沢山あるので、お水をいれておきました。
いつも買っている猫砂も売り切れでした。
先の事は分かりませんし、私など半分棺桶に足を突っ込んでいますので、
気掛かりはニャンズの事だけです。
ラミーはクボにゃんの金魚のフンです。猫は猫同士ですね。
ニャンズを見ていると、何も持ってないけど
ご飯さえあれば、欲も無く幸せそうです。
私も自然を大切にしてシンプルに暮すようにしたいです。

原子力発電もこんな状態になっても実際には目視も出来なようです。
みんなで節電をして、浜岡や敦賀もほんとうに安全性が
確保できる迄、運転停止して欲しいです。
極端な事を言えば、本当に安全なら東京の真ん中に作れば
よかったのでは。
沢山電力を使うのは大都市ですから。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。