初詣は和歌山県の熊野那智大社へ

最初のうちは緩やかな階段も


初詣を済ませ

熊野古道を歩いて


那智の滝
かなりの人出で賑わってます

最初のうちは緩やかな階段も
最後の仕上げは急角度(^_^;)
食べ過ぎてなまった身体にムチ打って登る


初詣を済ませ
遠くに見える那智の滝へ向かいます

熊野古道を歩いて
滝へ向かいます


那智の滝
おぉ〜!
とっても清められた感じがしました
お正月感…(´ω` )/
今年もよろしくお願いいたします


広大な浜で

ワンタッチタープをフルクローズし

タープ内はストーブがあるので

元旦から最高のひと時を過ごせました
大晦日に車で約600km走り
三重県の御浜町にある妻の実家へお邪魔してます
目の前に広がる太平洋に面した浜が
世界遺産に登録されている熊野古道の一部で
太陽が水平線の彼方から登ってくるんです
瀬戸内海では考えられないですよねー

日の出前から焚火しながら暖をとります
まあ、この辺は慣れたもので
薪も持参したのですが
そこら中にある流木で
焚火リフレクターを作り
燃やしあげました

広大な浜で
流木もたくさんあるので
焚火の燃料は無限大!

ワンタッチタープをフルクローズし
テント使用へ

タープ内はストーブがあるので
ぬっくぬく(ノ´▽`)ノ
外で作った燻製玉子で酒をチビチビ

元旦から最高のひと時を過ごせました
この自然と絶景に感謝!

実家がある大野方面に用事があり
宮島口の豚骨ラーメン屋さんで食べようと
意気込んで向かうも
まさかの閉店(^_^;)
この場所、本当にお店が長続きしないです

気を取り直して向かった先は鶏白湯ラーメンの店
もちろん鶏白湯ラーメンを注文したのですが
店の売りが変わったらしく
丸鶏醤油ラーメン推しに

次回は丸鶏醤油ラーメンにしてみます