先日6月19日は中澤裕子さんの誕生日という事で今年もZepp Tokyoに祝いに行って参りました。
僕の聖誕コン参戦は一昨年、昨年につづいて3回目。
では今年のセットリスト 某所からいただきました ありがとうございます
01. ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!
02. 初めてのハッピーバースデー
MC
03. 六月の花嫁にあこがれ
MC
04. 今はもうだれも(アリス)
05. 真夏の出来事(平山みき)
06. 愛は勝つ(KAN)
MC
07. カラスの女房
08. だんな様
09. 長良川の晴れ
MC
10. なごり夏(BENNIE K)
MC
11. 星のかけらを探しに行こう(福耳)×2 (2回目with杏子)
MC
12. 悔し涙 ぽろり
13. ザ☆ピ~ス!
14. LOVEマシーン
15. DO MY BEST
ENCORE
16. 聞きたいこと(中澤裕子作詞)
MC
17. GET ALONG WITH YOU
MC
18. 真夏の光線
過去2回は仕事後に駆け付けてたので途中からだったけど土曜の今年は初めからガッツリ観れました。
今年のバンドはギター、ベース、ドラム、キーボードの4人編成。
ギターの理さんは音も弾き姿も相変わらずカッコいい!
カッティングもよかったけど「カラスの女房」でのブルーシーな音なんてもう鳥肌モノでした。
他のメンバーもドラムの音とかやっぱハロー系気味だったけど転換時のインスト曲とか
最後の「真夏の光線の」の間奏とか魅せどころ聴きどころ満載でカッコよかったです。
ラテンなアレンジだった曲でカウベルとか使ってくれたのも僕には堪らなく嬉しかったよ。
で、今年のサプライズゲストは舞台で共演した方とアンコールで保田さん
そしてもうひとりはなんとバービーの杏子さん!!
中澤さんが「星のかけらを探しに行こう」を歌い終えたはずなのに
再び曲がはじまって杏子さんが歌いながら登場(ものまね王座っぽい流れ)
思わず中澤さんへたり込んでそのあと驚きと嬉しさからかしばし号泣してました。
この時、僕は初めてリアルに腰を抜かす人を観たかもw
杏子さんの歌を聴けたのは全く想定外だったから嬉しかったなあ
歌も素晴らしかったけど登場した瞬間、空気が変わるのは流石だと思ったよ。
保田さんも中澤さんとの絡みが緩くて楽しかったです。
そんな訳で今年も楽しいBirthday Liveでした♪
また来年もこのめでたい日に中澤さんの歌が聴けたらいいねぇ
僕の聖誕コン参戦は一昨年、昨年につづいて3回目。
では今年のセットリスト 某所からいただきました ありがとうございます
01. ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!
02. 初めてのハッピーバースデー
MC
03. 六月の花嫁にあこがれ
MC
04. 今はもうだれも(アリス)
05. 真夏の出来事(平山みき)
06. 愛は勝つ(KAN)
MC
07. カラスの女房
08. だんな様
09. 長良川の晴れ
MC
10. なごり夏(BENNIE K)
MC
11. 星のかけらを探しに行こう(福耳)×2 (2回目with杏子)
MC
12. 悔し涙 ぽろり
13. ザ☆ピ~ス!
14. LOVEマシーン
15. DO MY BEST
ENCORE
16. 聞きたいこと(中澤裕子作詞)
MC
17. GET ALONG WITH YOU
MC
18. 真夏の光線
過去2回は仕事後に駆け付けてたので途中からだったけど土曜の今年は初めからガッツリ観れました。
今年のバンドはギター、ベース、ドラム、キーボードの4人編成。
ギターの理さんは音も弾き姿も相変わらずカッコいい!
カッティングもよかったけど「カラスの女房」でのブルーシーな音なんてもう鳥肌モノでした。
他のメンバーもドラムの音とかやっぱハロー系気味だったけど転換時のインスト曲とか
最後の「真夏の光線の」の間奏とか魅せどころ聴きどころ満載でカッコよかったです。
ラテンなアレンジだった曲でカウベルとか使ってくれたのも僕には堪らなく嬉しかったよ。
で、今年のサプライズゲストは舞台で共演した方とアンコールで保田さん
そしてもうひとりはなんとバービーの杏子さん!!
中澤さんが「星のかけらを探しに行こう」を歌い終えたはずなのに
再び曲がはじまって杏子さんが歌いながら登場(ものまね王座っぽい流れ)
思わず中澤さんへたり込んでそのあと驚きと嬉しさからかしばし号泣してました。
この時、僕は初めてリアルに腰を抜かす人を観たかもw
杏子さんの歌を聴けたのは全く想定外だったから嬉しかったなあ
歌も素晴らしかったけど登場した瞬間、空気が変わるのは流石だと思ったよ。
保田さんも中澤さんとの絡みが緩くて楽しかったです。
そんな訳で今年も楽しいBirthday Liveでした♪
また来年もこのめでたい日に中澤さんの歌が聴けたらいいねぇ