真紀子さんのレシピを利用して、タルトタタン風を作った。
生地は米粉を使用。
これが、ほんと美味しかった♪
真紀子さんのレシピは「アプリコットジャム」を使ったりして本格的。
そんなジャムないので(笑)使わなかったけど美味しかったよん。
バレンタインのおまけに持っていったら、娘のマリちゃんがパクパク食べてくれて
良かった。
生地は米粉を使用。
これが、ほんと美味しかった♪
真紀子さんのレシピは「アプリコットジャム」を使ったりして本格的。
そんなジャムないので(笑)使わなかったけど美味しかったよん。
バレンタインのおまけに持っていったら、娘のマリちゃんがパクパク食べてくれて
良かった。

紅玉が安いときに買っておいて、キャラメル煮にしておく。
で、使わなきゃ冷凍。
米粉でパイ生地を作ってみた。ちょっとホロホロすぎちゃって
切るとボロボロ(笑)になっちゃう・・・
ま、美味しかったので小麦アレの知人におすそ分け。
で、使わなきゃ冷凍。
米粉でパイ生地を作ってみた。ちょっとホロホロすぎちゃって
切るとボロボロ(笑)になっちゃう・・・
ま、美味しかったので小麦アレの知人におすそ分け。
アイコが保育園でお芋掘りしてきたので、スイートポテトを作った。
適当につぶして、味見ながら砂糖とバターと牛乳入れて
絞って、卵黄塗って焼いた。
スイートポテトって適当に作っても美味しい。
お芋バンザイ!!
適当につぶして、味見ながら砂糖とバターと牛乳入れて
絞って、卵黄塗って焼いた。
スイートポテトって適当に作っても美味しい。
お芋バンザイ!!
米粉ケーキシリーズ?
最近はバイトが忙しくて、ケーキも手抜きって訳じゃないけど
デコれないから仕方なしに生花でデコレーション。
えっと、なんの本だっけか。
普通は「おから」使ってショコラケーキを作ったりするんだけど
これは「あずき」使用。
小豆は、ちゃんと茹でてさらして「こしあん」に。
市販品は砂糖が入っているから、どうなんだろ???
で、混ぜて焼くだけで簡単なんだけど、ラム酒入れすぎて
子供達、食べられず・・・残念。
最近はバイトが忙しくて、ケーキも手抜きって訳じゃないけど
デコれないから仕方なしに生花でデコレーション。
えっと、なんの本だっけか。
普通は「おから」使ってショコラケーキを作ったりするんだけど
これは「あずき」使用。
小豆は、ちゃんと茹でてさらして「こしあん」に。
市販品は砂糖が入っているから、どうなんだろ???
で、混ぜて焼くだけで簡単なんだけど、ラム酒入れすぎて
子供達、食べられず・・・残念。