モッフル 2017年02月02日 | お菓子大好き マイチャンからもらったワッフルメーカーで、モッフルを作った。 昔、ねぇさんが作ってくれたのを思い出す。 この前作ったときは、ヒロは普通に餅が良いって言ってたので、今回はアイコに食べさせてみた。 愛子も普通のお餅がいいなって言ったけど、ペロッと食べてしまった。 軽いので、ついつい進んでしまう。恐ろしい(笑)
手作りクリスマスケーキ 2016年12月25日 | お菓子大好き アイコとサヤカでクリスマスケーキを作りました‼二人とも頑張ったよ! とても上手に焼けました。高さもちゃんとあるし。少しキメが荒かったかな(笑) デコレーションは、サイドが難しかったので私が少し手伝ったけど、あとは二人で作ったよ。デザインも二人で考えたよ。 いちごたっぷりサンドして、クリームは前回のサイゲンクリームだから、とても美味しかったです。18センチのボリュームサイズです。
サイゲンダイスケの堂島ロールケーキ 2016年12月11日 | お菓子大好き アイコがサイゲンダイスケの堂島ロールを作って欲しいと言うので、挑戦してみた。 レシピ通りだと、色付きもこんな感じで全然薄い。オーブンの違いもあるので難しい。 5分ほど長めに焼いて、焼き色をつけてみた。 良いかなって思ってオーブンから出して冷ましていたけど、どうもちゃんと焼けてない。 色もこれだと堂島ロールじゃないし。 仕方なく、だいぶ焼いてみた。 美味しそうだけど、ロールケーキの生地を焼きすぎると固くなって巻けなくなってしまうのよね。ロールケーキとしては失敗。 一応チャレンジしたけど、失敗。折れた。 なのでこんな感じで適当に重てみた。 ホントに適当だわ(笑) 次回は、温度を高くして焼き時間に気を付けると。あと、生地が多いのかな?生地の量に気を付ける。 さすが、サイゲンダイスケ!美味しかった‼
イチヂクと胡桃のパウンドケーキ2 2016年11月28日 | お菓子大好き 前回のパウンドケーキが美味しかったので、またまた作ってみた。 前回のはふわふわして、ほろほろしてたので、今回は薄力粉と強力粉を半々にしてみた。 前回、クープ(真ん中の割れ目)を入れ忘れたので今回は忘れずに入れた。見た目も良いし、火の通りもよい。型から生地がはみ出したりするので入れると安心かな。 うんうん。やっぱり粉を半々にして良かった。ぎゅっとなるけど、固くなるわけじゃなく、しっとりと美味しい♪ 次回はこちらを(ねえさんに)食べてもらいたいな。(^o^)
ポップオーバー 2016年11月24日 | お菓子大好き 明日、ねえさんちに行くのでランチ用にポップオーバーを焼く。 野菜やハム、タマゴを挟んで食べると美味しい。 前にイケアで買ったマフィン型を使う。 わりと使いよい。
パウンドケーキ 『イチヂク煮と胡桃』 2016年11月24日 | お菓子大好き さっき煮たイチヂクでパウンドケーキを焼いてみた。イチヂクと胡桃は相性が良いので入れてみました。 明日はねえさんちに遊びに行くので味見してもらおう。
終わりのイチヂク 2016年11月24日 | お菓子大好き 実家のイチヂク。季節も終わったが、いつもなら青いままダメになってしまうのに、この変な気温のせいなのか赤くなる。 でも、美味しくない。甘くないし。 捨てるのもなんなので、甘露煮風に似てみた。2分ほど茹でこぼし、お酢を少しと25%の砂糖で1時間ぐらい煮た。 本当は青いうちに甘露煮にするらしい。
米粉で乾パン?作り 2016年10月24日 | お菓子大好き アイコの学校の総合授業で、災害時の食べ物というのをやるらしく試しに作りたいと言うので協力した。 もとのレシピはクックパットに載っていたもので、オリジナルは人参のすりおろしを使うのだか、嫌いな子がいるのでサツマイモに変更されている。 水分と油分が適当だったので、良かったのかどうか分からない。オリジナルは煎餅のようだと書いてあったが、サツマイモ効果で?中はもちっとした感じにできた。 最初食べたときは『まぁ、普通?』て感じだったが、アイコもサヤカも『止まらない〜』とパクパク食べていた。