スコーン~全粒粉・紅茶 2007年08月06日 | お菓子大好き オオサキが遊びに来るというので、スコーンを焼く。 (仕事で来れなかったが) いつもの全粒粉の強力粉使用と、紅茶スコーン。 紅茶スコーンは、紅茶の葉がカリカリに焼けて何とも言えない歯ざわりだ。 美味い~~~ 大人には好評だが、子供には不評だった。
フィナンシェ 2007年07月17日 | お菓子大好き 卵白が余ると作るお菓子。 2個ほどストックされたら、さあ、作ろう♪ 焦がしバターが香ばしくて美味い! しかも簡単、簡単。 他のレシピも試してみたいな~ 美味いが、わりかしバター濃いので重いかな。 今回はマフィン型使用。薄くした。
ジェノワーズ生地 2007年07月14日 | お菓子大好き 久々のスポンジ生地だ。 前回は何も気にせず作ったので、今回は本格レシピに挑戦だ。 卵やバターの温度に気をつけて作った。 本の通りに、作ってみたがどうだろう。 初めてにしちゃ、かなりいい出来ではないか? ただ、オーブンの温度がイマイチだったかな。 高さが少しだけ低い。 それと、底の外れる型を使ったが、どうやら外れない型が良いらしい。
フロランタン 2007年07月07日 | お菓子大好き 相変わらず、フロランタンを「豆クッキー」と呼ぶヒロのリクエスト。 あまりケーキ系は食べない。 クッキー系が好きらしい。でも、あまり作らない。(笑) でも、これはあたしも好きなので作ってしまうのだ。
バナナくるみケーキ 2007年06月30日 | お菓子大好き バナナケーキの違うレシピに挑戦。 これがなかなか美味しい。 素朴な味で、万人受けかな~? 卵白あわ立てのレシピはめんどくさいので、コレがなかなか良いかも。 気に入った。
豆腐ドーナツ 2007年06月17日 | お菓子大好き ねえさんに聞いて、豆腐ドーナツにチャレンジ。 レシピ本を見ると、粉はホットケーキミックスだった。 う~ん・・・あたし、ホットケーキミックスのドーナッツ、ちと苦手。 てか、後味がなんともいえない味がする??? クッキー作っても、後味がなんともいえないんだよね。 なので、あえて薄力粉で作った。 この前の薄力粉ドーナッツのレシピを参考にしてみた。 美味い! ねえさんが言ってた通りモチモチしてる~♪ じゃが芋と豆腐のおかげかな? 参考までに ●薄力粉・・・200g ●BP・・・・小1 ●卵・・・・・1個 ●バター・・・30g ●豆腐・・・・100g ●じゃがいも・中1個 ●砂糖・・・・60g
シフォンケーキ~バナナオレンジシ 2007年06月11日 | お菓子大好き えっと、この前のレシピ改善。 てか、20センチから17センチに勝手に変更。 なかなか成功だったので、レシピメモ。 もう・・・忘れてるし。 オレンジ果汁50cc前後。 すりおろし1/2個 薄力粉90g
ドーナッツ~小麦粉 2007年06月10日 | お菓子大好き オールドファッションみたいなドーナツが作りたいなぁ~ クックで探して、つくれぽが一番多いレシピに挑戦した。 生地に少し切れ目を入れると、割れて美味しそうになるらしい。 なるほど。パンの要領ね。 味は美味しいが、ミスドって感じではないな。(レシピにもそうあったが) サクサクで美味いが、もうちょっとシットリでも良いかも。
マフィン~バナナココア・ブルーベリー(フィリング) 2007年06月04日 | お菓子大好き えっと、このフィリングが乗ったブルーベリーマフィンは 借りてきた本に載ってたもの。「ARIお菓子の提案」だったかな。 マフィン専門の本。 6月1日に初めて作った。 ねえさんちに行くことになっていたので、あわててツクって持って行ったので 写真を撮り忘れた。 「美味いけど、甘い!」が私の感想。 砂糖の量がわりと多いのと、フィリングが甘いのだ。 フィリング乗せるなら砂糖の加減が必要かな。 今回はレシピより20gほど少なく作った。 正解♪私好み! バナナココア味は、なんとも言えず。ココアいらないかな。 それとも、フィリング省いたせいかしら。 味がちと足らない感じがした。
スコーン~メープル&ウォルナッツ 2007年06月01日 | お菓子大好き いつもは強力粉と全粒粉で作るのだが、たまには軽めに薄力粉で。 大抵のレシピは薄力粉で作ってある。 口当たりが軽い感じで、お菓子っぽい。 強力粉で作るスコーンは食事っぽい。 メープル&ウォルナッツ そりゃ美味いに決まってるね。 参考レシピは「美味しい生活」だったかな?