goo blog サービス終了のお知らせ 

庄内釣りブログ 庄内の魚たちをもとめて...鶴岡 酒田 新潟 岩手

庄内の磯、サーフ、港の釣り情報を更新する。主にシーバス、青物、フラット。庄内鶴岡酒田釣り情報

6月20日 シーバスからの外道でシーバス笑

2016-06-20 | シーバス
大潮
最上川河口
宮野浦サーフ

今日は仕事が休みのため、夜中からシーバスに行ってやる!と意気込んでたところ…

夜中2時起床…

ゴロゴロ ドーンッ!

激しい雷…諦めるか…

でも諦めきれず、午後天気も回復し、夕まずめ狙いで最上川河口へ!

現場に着くと、平日にもかかわらず、相変わらず満員御礼の最上川…

有力ポイント以外で、粘ったがやはりダメ…

帰り際、シーバスを諦め、ウネリも残ってるが、ヒラメいないかなあと宮野浦サーフへ…



軽〜い気持ちでやってると…
波打ち際で…

ゴンッ!

なんだ…?

ヒラメにしちゃおかしい…

ググッ!バシャバシャッ!

エラ洗い!

シーバス狙いで場所を変え、ヒラメ狙いで思わぬシーバス何か複雑ですが…笑




ヒットルアーは…
ima ハウンド オルカ
これも某州屋で安くなってたやつ笑



サイズは小さいが何とかボウズ逃れ一安心(ー ー;)

その後は、友達から良い型を釣られ…



一瞬のジアイだったようで、友達と共に、2ヒット1バラシ1キャッチでした‼︎

やはりサーフとなると、波打ち際まで緊張感が抜けませんね…サーフシーバス楽しいです(^^)

そろそろヒラメも欲しい頃です…

今日の釣果
シーバス 52センチ

ヒットルアー
ima ハウンド オルカ


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

6月18日 移動…移動…のシーバスゲーム…

2016-06-19 | シーバス
大潮
最上川河口
酒田十里塚サーフ
TY川

体調を崩していまして2週間?ぶりの釣りでした‼︎
昼過ぎ、十里塚サーフへ…
シーバスにはもってこいの良い波!おまけに、沖には鳥山、波打ち際にはカタクチが打ち上げられ、雰囲気◎!

しかし、時間が時間だからか、バイトらしい感触一回きりで、見切りをつけ移動…
(夕まずめまで粘れば良かった…)

そして、最上川河口へ…
人…

人…

人…
釣り人口が増えたのは嬉しいことですが、去年のこの時期と比べ、圧倒的に多い気が…

しかし、最上川河口、有名ポイントではバンバン上がっています!

自分にも待望の…



笑…

最上川は人がたくさんいて釣りにならず、一旦夕食…


麺や土門で腹ごしらえ笑

そして…

TY川河口へ…

正直、初めての場所だが、新田川とかの小河川をイメージして攻める…

ルアーは…
ima サスケ《烈風》!
(某州屋のセールコーナーで購入笑)
上流側から、ゆっくり引いてくると…

ググッ‼︎

バシャバシャ!エラ洗い!

にしても、引きは弱くあっさり…





キズだらけの62センチ…
まず、半日頑張って一本獲れたので一安心(ー ー;)

その後は、見切りをつけ移動するも、タイムアップ…
今回の釣行で、新しいポイントも見つけることができ、また釣り場も少し広がった気がします!

この時期、いかに人混みを避け、プレッシャーの低い個体を獲るかが、ポイントになってくるかも知れませんね(-_-)zzz


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

6月5日 サーフで今シーズン初シーバス!

2016-06-05 | シーバス
酒田 十里塚
大潮

昨日は、ナイトで最上川河口で粘るがノーフィッシュ…
そのまま、十里塚サーフへ移動し、今年初の車中泊笑

朝マズメ狙いでもう現地にいるのに、まだ寝ようまだ寝れる…悪い癖のせいでもう明るみ始め、サーフなのにかなりの人…

人混み嫌いな私は
もう帰ろうかな…と弱気…

ここで釣らねばッ誰が釣る!

っと自分自身に気合いを入れいざ出陣‼︎笑

がッ…すぐにライントラブル…凹む私…

逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…笑

すぐさま、リーダーを組み直し…
再度出陣‼︎

時刻は、4時30分頃…

珍しく、冷静に波を見て地形をイメージ…
きっとここだ!ここにいるはず!

沖にサラシは出来るが、手前のブレイクが深いようで、波が立たないポイント…

ルアーは君に決めた‼︎

ima ハウンド‼︎

1投目…

スカ…

2投目…

スカ…

3投目…

グイッ!

バシャバシャッ!

エラ洗い確認‼︎シーバス確定‼︎

バイオマスターでゴリ巻き!
ファイト時間わずか、15秒笑



砂まみれ笑

今シーズン初シーバスゲット‼︎
しかも…サーフで!


沖のサラシではなく、手前のブレイクに着いていたようでした!



金色に光って体高もGOODコンディション‼︎

久々のシーバス、興奮しました!

自分自身もようやくシーバス開幕し、何とか一安心…この勢いで!
釣れますかね…笑

ハウンド様々ですm(_ _)m



釣果
シーバス 68センチ

ヒットルアー
ima ハウンド グライド レッドヘッド

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



11月22日 いい夫婦の日釣行!

2015-11-22 | シーバス
十里塚サーフ

若潮
久々の更新ですm(_ _)m
ずっとメバリングばかりしていたため、更新してませんでした笑


世間では、いい夫婦の日とゆうことで騒がれていましたが、十里塚サーフも騒いでましたよ笑
シーバスが…笑

6時頃から釣り開始!

やはりカタクチの接岸が情報として各サイトで掲載されてたため、どこのサーフも満員御礼です…

波は1.5メートルで風は無し…最高のシーバス日和でした!

暗いうちからジグをキャストし、3投目で…
ググッ!と重たくなるが、すぐに軽くなる…
波や引き具合から、シーバスと確信しまたキャストを繰り返し、数投目…

グググッ!
同じ引きで、ドラグをがっちりしめ、波にのせてずり上げ!



腹パンのシーバス!
口からカタクチ吐いてました笑

ジグは、
オーシャンルーラー ガンガンジグⅡ

今日は、ジグに反応が良いみたいで、周りもジグでシーバス上げてました!
しかし、連続ヒットなるか⁉︎と思いきや、シーバスのチェイス、当たりが何回かあったものの…のらず、朝まずめの時間終了と共に、周りも釣れなくなる…
ちなみに、ポイントでの釣果がはっきりと分かれていて地形の変化や離岸流のところでやってた方は一人で6本以上釣っていて、反対に全く釣れないって方もいらっしゃいました。
やはりサーフでは、ポイントの絞り方が大事になってきますね!


そして、今度は波が立ってない水深の深いエリアへ…

サワラが沖でジャンプしているが、届かず…

ジグをボトムまでとって、リフト&フォールですぐに…

ガツンッ!

すごい横走り!
沖の方でかかりようやくずり上げ…



これも美味しそうはサワラ笑
秋のサワラは春と比べ、引きが段違い!
トルク感がハンパなく遊び相手には最高です笑

丁度、ジアイだったようで、すぐに2本追加!
カタクチ接岸のサーフを楽しませてもらいました!

まだ少し、カタクチパターン楽しめそうですね!





ヒットルアー

ガンガンジグⅡ


10月26日 荒れ後は必ず…リバーシーバス

2015-10-27 | シーバス

恒例になったリバーシーバス

海荒れ後や雨の次の日には最近は必ずと言って良い程、某リバーに友達と二人で、足を運んでいました!

が…しかし…

前回の投稿より何回かリバーシーバスを狙いに行ったが…4回連続バラシ…

どれも手前の豪快なエラ洗いにランディングミスなどなど…

何とも私の技量不足で思うように釣果には結びつきませんでしたm(_ _)m

そして…ついに…

ベイトやストラクチャー、シェードがある場所などポイントポイントとランガンしてると、足下で…

ボカンッ‼

出ました‼

友達に笑

前回のランディングミスもあり、慎重にのはずが、結果バラしたくない一心からハンドランディング笑



リバーで腹パンのシーバス‼

友達も満面の笑みでした(^^)



これで、釣果が上向きにいくかと思いきや後が続かず…

結果、オープンエリアのライズが起きた所でヒットしたが、合わせがすっぽ抜けて絶賛5バラシとバラシ記録更新中‼笑

次こそは、ランディングまで持ち込み釣果に繋げいければと思います‼

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村