goo blog サービス終了のお知らせ 

庄内釣りブログ 庄内の魚たちをもとめて...鶴岡 酒田 新潟 岩手

庄内の磯、サーフ、港の釣り情報を更新する。主にシーバス、青物、フラット。庄内鶴岡酒田釣り情報

4月23日 今年初フィッシュはまさかの⁉︎

2017-04-23 | フラットフィッシュ
お久しぶりでございます!

今年も釣りシーズン開幕ですね!(遅い)

冬の間釣りがしたくて、ウズウズ…

4月上旬に、酒田を偵察…まだ早い…

そして、いよいよ今日久しぶりの…

サーフへ!

青物来ないかなぁと期待しつつ、6時30分到着、釣り開始!

最初の感想…

全然海は春めいてない笑

まあ、やってみるか!笑
と、あのルアーをセット!

そう…

ダイソー ジグベイト!

1投目…

2投目…

ゴンッ!

まじかッ⁉︎

久しぶりの感触最高!

にしても、寄らない…

春にしてはなかなかの重量感と引き…

ワラサか?

しばらくして浮いた茶色平べったい魚体…

ヒラメじゃん!
そして、デカイ!
ヤバい!

ようやく、引き寄せると…



ジグベイトがっぽり笑

その大きさ…



ジャスト60センチ!(計測時)

久しぶりのヒラメ!初の60アップ!
もう、出来すぎです笑

その後は、反応なく、すぐに撤収…

そんなこんなで、今年初フィッシュは…
ヒラメ
でした!

庄内で、青物は後1週間2週間先かな?

春サーフシーズン開幕?ですね!

9月27日 久々の更新&微妙な釣果

2015-09-28 | フラットフィッシュ
白木サーフ
大潮

久しぶりの更新です…m(_ _)m
仕事と天候の影響で、なかなか思うように釣りを楽しめませんでしたが、ようやく今日は天候にも恵まれ、気持ち良く釣りすることが出来ました‼

場所はイワシの接岸が聞こえ始めた、北の白木サーフ

5時30分頃釣り開始‼
狙いは、フラット+あわよくば青物‼
今回は、釣り仲間の友達2人での釣行です。

さあ白木サーフの状況はというと…
いましたっ‼ベイトがうじゃうじゃ…
海面下を泳ぎ、時折海面を跳ねています…

俄然やる気が出たので、ジグとハウルをチェンジしながらキャスト‼

30分経過…

さらに30分経過…

すると、手前で

ブルブルッ‼
キターッ‼



グーフー…ええ、そうだとわかっていましたよ…

1時間経過…
3時間経過…

終了ーーーー‼

全くもって反応なし…
しかし、周りはヒラメやマゴチをしっかり釣ってる人もいましたよ…
やっぱり腕のある人は違いますね…もっともっと勉強しますm(_ _)m

しかーし‼
そんなことがあろうかと、イソメを買っておいた私たちはその後、キス釣りを楽しむのであった笑

今回の釣行は釣果には結びつきませんでしたが、とても楽しむことが出来ました‼やっぱり天気の良い時に竿を振れると気持ちですよね‼

次こそは、何かしら釣り、釣りを楽しみたいと思います(^^)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

6月1日 サーフランガン?

2015-06-01 | フラットフィッシュ
青塚、白木、宮海、酒田十里塚
大潮

今日は仕事休みなので、北のサーフランガンしてきました‼
ランガンと行っても、どこもキス釣り師ばかりで良いポイントに投げれず…
ただのドライブでした笑
ようやく宮海で手応えを感じ…




フグー笑

また移動ー酒田十里塚へ。

以外と誰もいない…そして波もベスト‼

てなことで、真ん中から北に移動しながらポイントを探っていく…するとハウルのゴールドワームが半分なくなってる⁉︎
フグかな…?
てなことでピンクにカラーチェンジ‼

沖のブレイクにキャスト…着底…
さあ巻こうかな…

ブルブルッ‼

この首振りブルブルは…あいつに間違いない…にしても上げるの大変…
姿を現したのは…





やはり、マゴチさん‼
2回連続釣行でゲット‼

サイズも


50UPだと思い上州屋で測ってもらったら49センチらしい…m(_ _)m
早く50UP60UP釣りたい…

そして、またハウルをキャストしてると、すぐ目の前にナブラが…ジグにチェンジしてナブラ打ち‼
正体は…


イナダ

後で胃袋を見るとアミでパンパンでした‼
その後も面白いようにナブラがたち、すっかりフラット狙いを忘れ春青物を楽しんでしまった笑
ワンキャストダブルヒット、スレ掛かりなど、かなりの数のイナダが回遊してました(^^)
そろそろいいかな?ってことで今日はおしまい‼

やはりビーチウォーカーハウル恐るべし…また買いだめしよう笑

今日のヒットルアー
ビーチウォーカーハウル ラメピンク

今日の釣果
マゴチ 49センチ
イナダ40前後 多数

さて次はフラットかなシーバスかなこの時期迷います…

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

夕まずめ狙い ビーチウォーカーハウル試してきました

2015-05-30 | フラットフィッシュ
いつものサーフ
中潮

鼠ヶ関に用事があったので、そのついでにいつものサーフに行ってきました‼




夕まずめのフラット狙いは初めてですが、実績のあるポイントなので不安なく17時頃釣り開始‼

やはりハウルはいいですね‼
21gなので飛距離OK‼
泳ぎもブルブルとローリングし、ワームもシャッドテールなのでアピール力抜群です‼

ベタ凪であまりポイント掴めず、ハウルのラメピンクを投げながらランガン…

しばらくすると…

ブルッ‼

すごい引きというより、ブルブル震えている感じ笑
この引きは過去に経験したあの…

なんとかばれず、ずり上げると…



本命のマ・ゴ・チ‼
サイズは小さいですが、ボウズ逃れ一安心m(_ _)m

やはりハウルさすがです‼
教科書通りのストップ&ゴーで巻き始めで喰ってくれました。

その後、何回かキャストしてすぐに私のハウルが根掛かり?でも、少しは巻くことは可能…
海藻か…?でも、こっちが横に動けばイヌの散歩のように動く…嫌な予感…
巻くと、少し沖目に丸く白いもの…
エイ…
抵抗むなしく摩擦でラインの中間からブレイクし、ハウルもさようならー

釣れましたが、何とも複雑な気持ちで今日はおしまい。

でもハウルは確実に釣れることが分かったので、また買ってきます‼
明日は雨かあ…今度はヒラメのキープサイズ釣りたいです‼

ヒットルアー
ビーチウォーカーハウル
ジグヘッドアカキン ラメピンク

釣果

マゴチ 37センチ
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村


9月9日 釣果 エギングからの思わぬゲスト

2014-09-09 | フラットフィッシュ
堅苔沢漁港 大潮 下げ

週末はまともに釣りが出来ず、ウズウズとしていたので、今日仕事早めに上がれたため、アオリイカを狙いに堅苔沢漁港へ行ってきました‼



なんちゃってエギングはほとんど初めてなので、本当に釣れるの⁉︎と疑問に思いながらやっていたが…もちろん釣れませんでしたorz
誰か釣り方教えてくださいー

そして時間は19時をまわり、帰りはロックフィッシュに狙いを変え、ワームを投げながら帰ることに。
アイナメかソイでも釣れないかなぁと投げて底をただ巻きしていると…
グングンッ‼
とヒット‼この感じはアイナメ‼
でも何かずっとブルブルッ
としている…なんだこれ…考えながら暗闇の中、魚を上げると…
こいつは…

マゴチ‼


そして42センチとなかなかのサイズ‼
運が良いのか、ガルプのワームがすごいのか…でもこんな漁港内の手前でマゴチ釣れるんですね…思わぬゲストにビックリしました‼

次こそはアオリイカを釣りたい‼