goo blog サービス終了のお知らせ 

ALLESKLAR

BOOWY・ヒムロック・ホテイを中心に、私の思ったことを自由気ままに書いていきます・・・φ(`・ω・´)φ

気が付けば・・・

2006-05-17 | HOTEI
気が付けば、私がブログと言うものを初めて、5月13日で丸々1年が経過していました(゜Д゜=)ビックリ
あまり意識をしていなかったので、そう言えばそうだったなくらいの感覚で、たった今、気が付いたのですが、いつの間に!?って感じです( ゜Д゜)

私が言うのも何ですが、月日が経つのって、本当に早いものですね~
去年の今頃は20歳であった私が、現在では21歳になり、それと同じように、去年の今頃は44歳であったヒムロックが現在では45歳に、そして、去年の今頃は43歳であった布袋様も現在では44歳になりましたw
う~ん、何とも感慨深い

1年前の私は、BOOWYとヒムロックは今と変わらず大好きだったものの、まさかここまで布袋にハマってしまうとは、夢にも思っていませんでしたよ
(ヒムロックとGLAYが一緒にライブにやるという事も夢にも思わなかったし・・・)

それまでも、多少なりとも布袋に興味はあったので、彼の曲を聴いたり、映像を観たりはしていましたが、ヒムロックやBOOWYの合間に、歪んだ視点から観たり聴いたりしている方が多かった私が、今ではヒムロックよりも好きなんじゃないかってくらいに、布袋様にゾッコン状態ですからね(´∀`)
今年こそはbcに入会してしまいそうな勢いすらありますもん。。
しかし、現在の私にはKSとbcの掛け持ちと言うのは、経済的に無理があるので、ギリギリのところで思い止まっています




ブログを1年続けてきた私が、以上の事から言える事は、、、
人生、何が起こるかわからない
と言うことw
気が付いたら、彼の音楽がなかったら生きて行けないという程の、かなり熱い
布袋ファンに、、、なんて事が現実として起こってしまいましたからね

皆さんも、布袋(の魅力)にはお気を付け!?下さい(´∀`;)

ヴィデオが壊れて猫が二匹増えた

2006-04-30 | HOTEI
今日は日曜日でしたが、特に予定もなかったので、親の買い物について行ったのですが、おったまげた事がありました(゜Д゜)

買い物には、父が運転する車で出掛けたのですが、車中で私が、無意識の内に鼻歌で、

♪ヴィデオが壊れて 猫が二匹増えた♪

と歌ったら、父が何と、

『その歌知ってる!布袋の歌!』

と言ってきたのです( ゜Д゜)ウヒョー

何で知ってんの!?
何で!?何故なの??
ポイズンやスリルを知っているというのなら、まだ納得がいくというものですが、
よりによって、ANGEL WALTZのほんの一節を歌っただけですよ!?
謎ですw
今世紀最大の謎ですw


♪ヴィデオが壊れて 猫が二匹増えた♪
の部分だけを鼻歌で歌っちゃう人も、そうそう居るものではないと思いますが、
布袋のファンでもないくせに、私が口ずさんだ一節を聞いただけで、それが布袋の歌だとわかってしまう父も、相当謎の存在です

どんだけ狭い範囲での、どんだけマイナーな話だよ!?って感じですが、かなりの衝撃を受けたので、ついつい記事にしてしまいました

やっちゃった(=゜ω゜=;)

2006-04-26 | HOTEI
りょーつさんて人が、何やら、またしでかしちゃったみたいですよ!?w
以前、ヒムロックの公式グッズである『I  HIMURO ブローチ』

に触発されて、自分がいつも化粧ポーチに入れて持ち歩いている、愛用の折りたたみ式の鏡に、この様な施し↓↓↓



をしてしまったという前科があるりょーつさんですが、今回はもっと衝撃的な事をしたみたいで・・・


何と!!
『I  HIMURO』というシールを貼った鏡の裏面に、今度は、



油性マジックでG柄を描いてしまいました
これには、当のりょーつさんも困惑気味
描き終わってから、自分の行動に後悔している模様です



ここまで、全て人事のように書いてきましたが、、、やっちゃいましたよ、自分
何故G柄を描いたのかと問われると、返答に困りますが、登山家が山に登る理由を問われた時、『そこに山があるからだ』と答えるのと同じように、私の場合、
そこに白い鏡と、黒の油性マジックがあったので描いてしまったのです

自分の奇想天外な行動には、毎度驚かされてばかりです(;゜Д゜)(゜Д゜;(゜Д゜;)
これではまるで、サイコパスですよね_| ̄|○
表には『I  HIMURO ブローチ』に触発されて貼ったシール、そして裏面には、油性マジックで自分で描いてしまったG柄・・・
世界にまたとない、恐ろしい鏡を生み出してしまいました(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
センスの欠片も感じられないこの鏡をどこかで拾った場合は、迷わず私の元に届けて下さいm(_ _)m


改めて自分、バカだなぁ~




あの、先程コメント下さった方、
コメントを読む前に、手違いで記事と一緒にコメントが消えてしまいました(つД`)
申し訳ありません

布袋ATSBツアー@静岡市民文化

2006-04-24 | HOTEI
昨日は、行って来ましたよ~
布袋のATSBツアー@静岡市民文化会館
2月の東京厚生年金会館にも参戦してきましたが、布袋が私の地元、静岡に来るという事で、居ても立ってもいられなくなり、急遽参戦を決意したという次第でありますw

早速、ライブの感想ですが、、、
布袋サイコー(*´∀`*)
マジ最強w
楽しい時間をありがとう゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:
心から布袋に御礼を言いたい気分ですよw

昨日の出来事を順に追って行くと、、、
まずは、チケの事ですが、私はチケの確保が出来ていなかったので、チケは
急な用事でライブに行けなくなってしまった方に譲って頂きました
しかも、INVITATION CARD(゜Д゜ )



この場合、チケットとの引き換えが必要だったので、誰よりも早く会場に行き、引き換えの列の一番先頭に並んで、引き換えた席は2階2列目のほぼセンター
1階の前から5列目だった前回と比べると、布袋との距離は感じはしたものの、案外見易かったです(゜Д゜=)ヨカッタ
布袋の身長に感謝ですw
そうそう、開場前に念願のG柄マフラータオルを無事GETしました



この商品は、2月の時点ではまだなかったので、GETする事が出来て良かったです
グッズの先行販売でマフラータオルを買った後も、開場&開演まではまだまだ時間があったので、会場の脇に停めてあったツアトラの写真を撮ったりして、時間を潰していました



いよいよ5時になり、既に緊張と興奮がピークに達しそうになっていた私は、いそいそと会場入りw
布袋早く出て来~いと思っていたら、客電が落ち、時間を押す事もなく、前回同様、スムーズに開演
この時点で、私は半そでTシャツ姿になり、マフラータオルを首に掛け、早くも臨戦態勢w
準備はバッチリ
そして、1曲目はお決まりのBAD FEERING(゜∀゜)
約2ヶ月振りに聴く布袋の生ギターの迫力に鳥肌が立ちましたよ!!
布袋のライブ初参戦だった前回に比べ、昨日は2戦目という事で、少しは落ち着いて冷静にライブを観賞する事が出来る・・・ワケがなく、初っ端から全開でハジけまくりましたよ(っ´∀`)っ
お陰で、今日は筋肉痛
ライブ自体の感想は、前回のライブを『魅せるライブ』だったと表現するなれば、今回は『聴かせるライブ』だったと表現することが出来ると思います
本当にギターが巧すぎて聞き惚れてしまいました+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.
音に痺れるとは、正にこの事ですね
気付けば、曲の中にトリップしてしまっていました
布袋のギターは、世界一心地よいギターだと思いますヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ
恐らく、どんな人でも布袋の生ギターを聴いたなら、虜になってしまう事間違いなしですよね
病み付きになると思います
ギターをまるで、身体の一部であるかの様に自由自在に操る布袋は、自伝の『秘密』にも書いてありましたが、魔法使いの様で、ギターは布袋自身を表現する最高の相棒であるのだと、改めて実感しました(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン
今回、MCでBOOWYの事についても語り、ヒムロックという言葉を2回も発していましたw
『今のオレがダサかったら、BOOWYもダサくなってしまう』という言葉が、カッコ良かったです

そうそう、ここで面白い話を一つ・・・
メリゴの最後に、布袋との掛け合いがあるじゃないですか。。
布袋が『ぎょぉぉぉ~』と言ったら、客も後に続いて『ぎょぉぉぉ~』というアレです・・
昨日もこれがあったのですが、静岡の人は音痴なのか、何故かグダグダw
布袋が何度もズッコケてました(^_^;)
そして、あまりにもボロボロだったので、
『ここは外国かよ!?w』
とも言っていましたね
でもみんな、ヤル気だけはあったんですよ!?w
実力が伴わなかっただけなんですww

あと、昨日のアンコールでは今話題のギタゴジラと、私が大好きなDANCE CRAZEをやってくれたのですが、ギターのサウンドでゴジラの鳴き声を表現出来る布袋はマジ天才!!
しかも、本物のゴジラの鳴き声より、遥かにカッコイイ
『弾丸ロック』をやる前に、布袋は、
『新庄くんよりも松井くんの方がカッコイイ』
みたいな事を言っていて、会場が笑いに包まれてましたねw
『DANCE CRAZE』ですが、私はイントロが流れたと同時に、あまりの嬉しさに反射的にかなり大きい声で『ひぃぃぃぃ(゜□゜)』と言う、奇怪な叫び声を上げてしまったので、何事か!?と、周りの人を振り向かせてしまうという結果を招いてしまいました
そんな事は気にせず、ダンスクレイズを歌う布袋を、しかとこの目に焼き付けて来ました

6時ちょうどに開演し、終わったのが8時50分頃でしたから、ライブは3時間近くに及んだ訳ですが、終始全力でとばしまくっていたので、まるで一瞬の出来事だったように感じました。。
楽しい時間ほど長くは続かないと言いますが、終わってしまうと、さっきまでの夢心地から一気に現実に引き戻されるので、虚無感に襲われて( ゜д゜)ポカーンと放心状態になってしまいました(´・ω・`)


家に着いたのは23時過ぎでしたが、帰宅してから、母にG柄マフラータオルを見せると、何故か、
『いいなぁ~(゜∀゜)ちょーだい
と言われましたw 私が、
『あげないけど、貸してあげようか??』
と言ったら、
『うん。貸して!!』
ですとw
一体何にお使いで??


支離滅裂にイロイロと書いて来ましたが、今回のライブレポはこの辺で・・・
ファイナルのさいアリ行きたいよ~
チケが手に入ると良いのですが。。。
何としてでもGETしなくては!!!

布袋ライブ終了

2006-04-23 | HOTEI

アンコールで『ギタゴジラ』と『ダンスクレイズ』キタ──(゜∀゜)──ッキタ──(゜∀゜)──ッキタ──(゜∀゜)──ッキタ──(゜∀゜)──ッ!!

布袋のギターまじ最高☆
布袋はネ申です!!
ギターの神様です!!


風の噂

2006-04-22 | HOTEI
ところで、23日の布袋の静岡ライブに、りょーつっていう人が急遽行く事にしたみたいだよ~(゜∀゜)という風の噂が聞こえて来たり、来なかったり・・・w

事の詳細は明日にでも

解る人には・・・

2006-04-12 | HOTEI
今回は、私が普段胸に秘めていた事で、解る人には解ってもらえるかも!?いや、でも解ってもらえないか・・・という、自分でも何だか意味の解らない事を思い切ってカミングアウトしてみたいと思います
ホント、下らないと言うよりも無意味な事ですが、好き放題やている自分のブログですので、なるようになれ!!という投げ遣りな心持ちで望みたいと思います・・・( ´_ゝ`)フーン


その1
布袋の『DIVING WITH MY CAR』のエンジンの音が、象のパオーンという鳴き声に聞こえる。。

・・・コレ、解りますかね!?
効果音として入っている、車が高速で走り抜ける時のエンジンの音が、どうも私には象の鳴き声にしか聞こえないんですよヾ(゜Д゜ )ォィォィ
だから、この曲を聞いている時は、必ずと言っていい程、象の姿が頭の中に浮かびます・・・
でも、この曲は大好きなので、カラオケに行くと確実に歌いますw
これがまた、布袋作の詞もいいんですよね
♪死の予感さえ ロマンティックじゃない?
わかるわかる、この気持ちw
わかってしまうのも、どうかと思いますがね


その2
吉川の『Brain SUGAR』の前奏の部分で、ボイスチェンジャーで声を低くして『Brain SUGAR』と言っているところが、布袋の『DEVIL'S SUGAR』の
<悪魔の囁き>の部分に聞こえる。。


これまたマニアック~!!
ほとばしるほどマニアック~!!
果たして、共感して下さる方は存在するのでしょうか
皆さん、( ゜д゜)ポカーン状態っていうか、そんな風には聞こえないよって思っていそう
吉川の『Brain SUGAR』ですが、これはオリジナルアルバムでは『Shyness Overdrive』の1曲目に入っている曲ですね
私はこの曲のPVが大好きです
外人レディーに可哀想な程揺さぶられる晃司、そして謎の小人のオジサンw
ホントこのPVは好きで、何度も見ました(゜ω゜)




結局、私のこの奇想天外な思考回路を解って下さる方はいらしたのでしょうか??
どの道、独り相撲的な感は否めませんが・・・
( ゜д゜)ポカーンな方は、お気になさらずにどうぞスルーして下さいm(_ _)m

いいのかな(゜Д゜ )??

2006-04-08 | HOTEI
ヒマだったので、布袋の『秘密』をパラパラ読み返していたら、
本の間からアンケートハガキが落ちてきたので、ヒマだったついでに書いてみました
ハガキの裏面の最下部には、
『このメッセージは、布袋寅泰さん本人にお届けいたします』
とも書いてあったので、布袋にメッセージが届くというなら書いてやれ(`∀´)と思ってねw

で、、、
次々と順調に設問に答えていった訳なのですが、思い掛けず一番最後の質問に苦しめられました
それは、
◆布袋寅泰意外で好きなミュージシャン、バンドを教えてください。

それはもう、この世にこんなに簡単な質問はないってくらい、私にとって悩むまでもない容易い質問なのですが。。。
私だって人の子ですから、一応気を使うんですよ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

あ、あのう、、、書いちゃってもいいんですか!?
氷室京介
って書いちゃってもいいんですか??

でも、気を使ってウソの回答を書いたところで、何の参考にもならないと思ったので、本音を書いちゃいましたw
正直に堂々と氷室京介と書いちゃいましたww
好きなものは好きなんですから仕方ない(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン
回答者にこんなにも気を使わせる質問は他にありませんよ!!爆
何なら予め、
◆布袋寅泰意外で好きなミュージシャン、バンドを教えてください。
(氷室京介は除く)

っていう質問にしちゃえばいいのに!!
↑これはこれで無理があるけど・・・

このアンケートに答えた人で、最後の質問に『氷室京介』と書いた人が一体何人いるんだろう・・・(゜-゜;)オロオロ(;゜-゜)
そして、その結果を見た布袋は一体どの様に思うんだろう。。
考えただけでも恐ろしい(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

久美ちゃん

2006-04-07 | HOTEI
最近、久美ちゃん(山下久美子)をよく聴きます
私が聴くのは、80年代後半~90年代前半の、いわゆる布袋との蜜月時代の
久美ちゃんなんですが、久美ちゃんは何と言っても、声がカワイイ
それと、ここが最重要なのですが、布袋の曲がイイ(゜∀゜)w←結局そこかよっ!!
私の年代だと、久美ちゃんってリアルタイムではなかったので、総立ちの久美子と称されていた時代も知りませんし、『赤道小町ドキッ』や『こっちをお向きよソフィア』なども、ちゃんと聴いたことがなかったので、今まで久美ちゃんの声と言うと、BOOWYの『DOWN TOWN SHUFFLE』の♪busy~  busy~♪というコーラスでしか聴いた事がないってくらいに、本当に聴く機会がなかったのですが、イイですね、久美ちゃんw
中でも私のお気に入りの曲は『SINGLE』
この曲は、久美ちゃんの声の可愛さが存分に活かされているし、布袋の曲がマジ可愛い
実はこの曲、布袋が歌うDEMO音源の方を先に聴いた事があったのですが、その時から、この曲可愛い~と思っていたのですよ
その曲を久美ちゃんが歌っているのを聴いて、成る程なぁと思いました(っ´∀`)っ


結論、、、

布袋って(音楽的には)天才だねっ!!

布袋ATSBツアー@東京厚生年金会館 その4

2006-03-01 | HOTEI
またまた、布袋のALL TIME SUPER BEST TOUR 2月26日(日) 
@東京厚生年金会館
ライブレポの続きです・・・

前回、ネタバレを含む微妙なレポらしきモノを書き終えたので、今回はオマケと言うか、番外編みたいな感じになると思いますので、どうぞ軽く流して読んで下さいませm(_ _)m
スルー推奨します( ゜Д゜)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

あと、先に申し上げておきますが、今回はいつにも増してかなり痛い発言をてしまう事が多々あると思いますので、予めご了承下さい
これが最重要事項だったりします(´人`)


では早速、痛い発言をば・・・

あのですね、ライブ中、布袋と何度も目が合いました!!
むしろ、目が合ったと言うよりも、10秒くらい布袋と見つめ合っていました!!爆

出たー!!
『典型的な痛いファンによる典型的な痛い発言』って感じでしょ!?
でもね、これは私だけではなく、ライブに一緒に行き、隣の席だった友人のメロンパンも思っていた事なんです
私たちは一階の前から5列目という、ステージに非常に近い恵まれた席でライブを楽しむ事が出来たのですが、前の方は恐らく殆どがbc会員の方で、言ってみれば私たちの周りは、必然的に男性が大半だった訳ですよ。。
しかも、かなり気合が入った感じの(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
女性がいたとしても親子連れのお母さんか、私たちよりもかなり年齢が上の方がチラホラって感じで・・・
それに加えて、周りの方は殆どコートを脱いだ状態の普通の長そででいらしたのですが、私とめろんは半そでTシャツで望んでいたので、ぶっちゃけ、初めから
場違い的な雰囲気や、浮いている感は結構あったのですよね。。
オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ
だからと言ったら可笑しな理由になりますが、女子大生2人組に布袋が気付いてくれた!?のだと思うのですよ
こんな事言っている自分が痛い・・・
ですが気を取り直して続けます→→→
ライブの後半なんかは、その様子がかなり顕著だったのですよね
私たちは5列目の、ステージに向かってセンターよりもやや左側の席だったのですが、布袋は左側に来る度、私たちの方を見ている感じで。。
そして、何の曲の時だったかは興奮し過ぎていて覚えていませんが、10秒くらいずっと見つめ合ったんですよ!!爆
こちらを指差したりもしてたかな??
まだ脳裏にクッキリと焼き付いていますが、その時の布袋は満面の笑みを浮かべていましたw
勿論、私も満面の笑みでした
一方的にではありますが、実はこう確信する契機となった出来事があるのです!!
それは、、、
一回目のアンコールの最後の曲『Identity』が終わって、ステージの左の袖にはける時、私たちの方目掛けて布袋がピックを投げてくれたのですよ(。・ω・)σ ⌒*
たまたまって言われてしまえばそれでお終いですが、布袋の投げたピックは丁度、私とめろんの間を掠め、恐らく足元付近に落下
その瞬間、周りの方たちがピックをGETしようとワンサカ押し掛け、私は揉み
くちゃ
勢い余って、誰かに頭を鷲掴みにされましたw
その後、ちゃんと誤って下さいましたが・・・
しかし、皆さんの必死の捜索の甲斐なく、結局ピックは誰も見付ける事が出来なかったのではないでしょうか!?
きっと、ライブ後、清掃に入った方がGETされたハズw

自分でも重々承知していますが、痛いですね~
かなり重症です・・・
例えこう思ったとしても、自分の胸に秘めていればいいものを、わざわざ発表してしまう自分が痛い(つД`)
これだから自己中で現実と妄想との見境が付かないファンってイヤですよね~w
早く正気に戻らないとっ


それはそうと、ライブでは布袋の神髄であるギタープレイや、魂のこもった歌も良かったですが、私的には彼の衣装もかなりヒットでしたね
中でも一番ヒットだったのは、豹柄のロングコート(裏地は紫)&紫のTシャツ&サイドにキラキラした鋲が付いたジーンズ&紫のロングブーツ(ジーンズはブーツの中にイン)というコーディネートです
これは最高でしたw
紫を基調とし、ゴージャスな感じが否応なしに醸し出されていましたね。+゜☆゜+。★。
っていうか、こんな衣装を違和感なく着こなし、自分のモノにしてしまうのは、世界中に彼しかいません!!
本当に凄かった( ゜Д゜)ウヒョー
あとは、G柄のタンクトップ!!
初めはキラキラしたストーンが付いた、ただの黒いタンクトップだと思ったのですが、よくよく見ると、キラキラがG柄を表わしているではありませんか!!
これにはビックリというか、感心してしまいましたw
こんな凝ったタンクトップ、布袋と共にタンクトップの代名詞にもなっているヒムロックでさえ着ませんよ!!
そもそも、G柄という時点でアウトですが・・・
今回は結構衣装チェンジをしていて、目でも楽しむ事が出来ました
ライブの後半で着ていた、今回のグッズにもなっている『25』というプリントが入ったTシャツは、いかがなものかと思いましたが

何はともあれ、心から満足のいく最高のライブでしたv(。・ω・。)ィェィ♪
布袋も『4日目にしてピーク』って言ってくれてたし
この発言は結構嬉しかったな

ライブレポと称して長々と『その4』まで引きずりましたが、私の感想はこんなものです


最後に、ライブ帰りにケータイで撮影したツアトラの画像でも( ・∀・)つドゾー





それでは、お疲れ様でした~(´・ω・`)ノ

布袋ATSBツアー@東京厚生年金会館 その3

2006-02-28 | HOTEI
一昨日、昨日に引き続き、布袋のALL TIME SUPER BEST TOUR 2.26 @東京厚生年金会館のライブレポの続きです。。。。(((o・ω・)♪

ここで
今回はセットリストを含め、多少のネタバレがあるかと思いますので、ツアーにまだこれから参戦の方で、楽しみを残しておきたいという方がおられましたら、この先は読まない方が賢明かと思われますので、これより先は御自信の判断でどうぞ( ・∀・)つドゾー









2.26 東京厚生年金会館 セットリスト
・BAD FEELING
・BE MY BABY
・GLORIOUS DAYS
・サレンダー
・STARMAN
・DEVIL'S SUGAR
・BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
・さらば青春の光
・LONLY★WILD
・NOBODY IS PERFECT
・FLY INTO YOUR DREAM
・RUSSIAN ROULETTE
・C'MON EVERYBODY
・スリル
・MERRY-GO-ROUND
・DREAMIN'
・DANCING WITH THE MOONLIGHT
・VELVET KISS

-encore-
・BEAT SWEET
・バンビーナ
・Identity

-encore 2-
・SAVE ME


どうです!?このセットリスト
19日の大阪2日目と同じだったみたいだけど、本当にネ申のセットリストですよね
改めてこのセットリストを眺めただけでも感涙モノですよ。・ ゜・。* 。 +゜。・.。* ゜ + 。・゜・(ノД`)

ここから微妙なレポ・・・

この日のライブは17時開演だったのですが、時間を押す事もなく、ほぼ時間通りに客電が落ち、スムーズに開演
まずはバンドのメンバーから登場し、布袋の姿を待ち侘びていたら、ワンテンポ置いてから結構あっさりと布袋様登場w
前回のBIG PARTYの登場と比べると、布袋が出て来たのに一瞬気付かないくらいに本当にあっさりと出て来ましたよww
5列目から生で布袋を見た第一印象は、、、
デ、デカイ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
とにかくデカイ!!
当たり前だけど、あんな巨人初めて見ましたw
顔の大きさもハンパなかった
表情はモチロンのこと、肌の質感(笑)まで肉眼で確認する事が出来ましたからね(゜Д゜ )スゴー
てか、予想はしてたけど、1曲目からBAD FEELINGですよ!!
テンションが上がらない訳がありません
あのイントロギターリフを聴いた瞬間、マジで鳥肌が立ちましたヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)
イントロでは、布袋の手元ばかり見ていました←・・・・・・(・ω・。) ジーッ
だって、ATSBの初回特典DVDの教則映像でも見たけど、手が、、、手が有り得ない動きをしていますからねw
あの滑らかな手の動きは、常人には絶対にマネ出来ません!!
BAD~では、イントロ部分からあの『オッオッオッオッー』で客席は大盛り上がり
初っ端から布袋にヤラれてしまいましたw
その後もBE MY BABYやGLORIOUS、サレンダーなどを立て続けに演られ、もうハジケまくりでしたヽ(*´∀`*)ノ
そしてSTARMANにDEVIL'S
コレは両方GUITARHYTHM Ⅱに収録されている曲ですが、聴ける機会などないと思っていたので、超感動
しかも2曲ともたまたまカラオケで私が歌った曲だったので更に興奮(ノ´▽`)ノ
手前味噌になりますが、布袋のSTARMANは本家のDAVID BOWIEよりもカッコイイ(爆)
DEVIL'Sは<天使の警告>の部分の声が予想以上に可愛かったです
続いてのBATTLE~は、ただただギターの音に酔いしれました(´人`)
音に痺れるとは、正にこの事ですね!!
ギター巧すぎ(o ´д)(´д`o)ネー
次はしっとりと、アコースティックバージョンでさらば~とLONLY★WILD・・・
さらば~はヒムロックの事を思い出しながら聴いてしまいました(爆)
LONLY★WILDはいつ聴いても、歌詞がいいですよね~
ホント、涙が出るほど痛いPUNK 聴くたびに信じられますよw
次のNOBODY~、FLY INTO~も良かったです
私は実は、NOBODY~には結構思い入れがあったりするんですよね。。
初めて聴いた時に歌詞に共感してからというもの、私の中では特別な曲になりました。。
元気がない時や、落ち込んだ時には必ず聴いています♪
FLY INTO~も優しい歌詞がいいですよね!!
そして、何と言っても『ランデブー』というところの歌い方がサイコー
あの微妙な間がいいんですよねw
次からはノリノリな曲が続きます→→
RUSSIANは最近のライブでは欠かせない曲ですからね!!
ギターもカッコイイ
もちろん『ロックンロール』って言うところも忘れませんw
そして、ついに、、、ついにキタ━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━━━!!!!
ここでついにC'MONがきましたYO!!
イントロ聴いた時は、嬉しすぎてどうにかなってしまいそうでした(っ´∀`)っ
私は、C'MONを聴いて自分を出し切ったら死んでもいいくらいの覚悟でこの曲に望みましたからね!!爆
いろんな事を発散してきました
スリルも良かったですね~
理由など関係なくノレますからね
そしてそして、待ちに待ったメリゴですよ
メリゴと言えば、『How are you?』と、あのクルクルw
ライブ映像を観ながら、一度はやってみたいなぁと思っていたのですが、ついに念願が叶いました∩(´∀`)∩ワァイ♪
ここぞとばかりに『How are you?』と叫び、ここぞとばかりに布袋と一緒に頭の上で手をクルクル回してきました
YUKINOJOの作詞もサイコー(`ω´)
次の曲は、、、話には聞いていましたが、まさか布袋が歌うこの曲を生で聴けるとは!!
DREAMIN'!!
BOOWYからの延長で布袋のソロやヒムロックのソロを聴くようになった私には、DREAMIN'はとても意味のある曲ですからね
一緒に歌いながら、感動して泣きそうでしたもん
たった今、目の前でライブをやっている人物に対して、この人って、本当にBOOWYの布袋なんだ!!と改めて実感してしまいました(人*´∀`)
20年近く前のBOOWY時代のDVDなどを観て、雲の上の人だと思っていた人が目の前でギター弾いて唄っていると考えると、感慨深いものがありましたね
DREAMIN'の後のDANCING~、これも最高でした
この曲は私の中でキラキラしたイメージがあるのですが、音楽でこんなにキラキラしたイメージを造り出せる布袋は天才だと思いました
ヨイショし過ぎですかね!?w
VELVET KISSも良かったな~
甘~い感じがイイですよね

VELVETを終えたところで、布袋とメンバーは惜しまれつつも一旦引っ込み、ファンの熱烈なアンコール&HOTEIコールが始まりました
そして、アンコール一発目は何と、BEAT SWEET
これまた、ビースイのイントロギターリフ聴けただけで死んでもいい位に思っていた曲ですからね~
感慨も一入でしたよ
次はバンビーナ(っ´∀`)っ
もちろん、一緒に『Let's go』ではっちゃけてきました
バンビーナはカワイイですよね
続いてIdentity。。
この曲にはモチロン『喜怒哀楽主義』で望みましたよw
何て言っても、乾ききった時代の妄想ジェネレーションですからね!!

一回目のアンコールはアイデンで終わり、これだけでもかなり大満足でしたし、
こちらとしてもヘトヘトで出し切った感はありましたが、またもや布袋の登場を望んでしまう訳なんですよね
2回目のアンコールに応えて出てきた布袋が最後に演ってくれた曲はSAVE ME(´人`)
SAVE MEでは、魅せて聴かせてくれましたね
個人的には『霧の中のラビリンス』のところが好き

25日はラストがSSGだったらしいですが、私はSAVE~が聴けて良かったですヽ(*´∀`)ノ


こんな感じで2時間半以上に及ぶライブは幕を閉じましたが、布袋のライブに初めて参戦して、本当に良かったです(。・ω・)ノ゛
ヒムロックのライブとは全く違う楽しさがありました

私の拙いライブレポは以上ですが、ライブに行って思った事や、気付いた事など、更に下らなくなるかと思いますが、まだ書きたい事があるので、それはまた明日にでも『布袋ATSBツアー@東京厚生年金会館 その4』として書きたいと思います
番外編として楽しみにしていて下さい
それでは、最後まで駄文を読んで頂き有り難う御座いました

布袋ATSBツアー@東京厚生年金会館 その2

2006-02-27 | HOTEI
昨日は布袋のALL TIME SUPER BEST TOURに行って来ました
とにかく、もう最高でした(人´∀`)
布袋ってカッコイイねw

では、順を追って昨日の感想でも・・・

昨日は会場が、新宿にある東京厚生年金会館だったので、めろんと12時にアルタ前で待ち合わせo(・ω・ = ・ω・)o
ライブは16時会場、17時開演だったので、一先ずランチを済ませてから、新宿コマ劇場近くのカラオケ
私とめろんはライブの前には必ずカラオケに行っているのですが、テンションを上げるのには、ライブの前のカラオケは持ってこいですよ
カラオケでは、好きな曲&ライブで演って欲しい曲などを歌い、2人で大盛り上がりv(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v
布袋のライブ前だから、布袋オンリーのカラオケのハズだったけど、私は反則してヒムロックのイジラブとビチウィチを歌ってしまいましたが
しかし、その他はほぼ布袋やBOOWYで攻め、マジでテンション上がりました
カラオケを終えた後は、プリクラを撮ってからいざ会場へ・・・
東京厚生年金会館は、新宿駅から近いものだと思っていたら、実際は結構歩きましたね。。
って言っても、ものの10分くらいの話ですが(・ε・)



昨日は生憎の雨模様だったのですが、途中でG柄の傘を差した人を2人くらい
見掛けましたw



私は初めて生で見るG柄の傘に釘付けでしたよ←・・・・(・ω・。) ジーッ
そんなこんなで会場に着き、まだ会場時間前だったので、先にグッズを買う事に・・・
私は当初、キーホルダーを購入するつもりでいたのですが、見本の実物を目にしてから、急遽ストラップの方に変更w
だから、現在私のケータイには、ヒムロックのストラップと布袋のストラップが一緒に付いています
(||゜Д゜)ひぃぃッ!(゜Д゜||)恐ろしい(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

恐ろしいと言えば、布袋のライブだというのに、ヒムロックのグッズのスウェットを着て来ている人を目撃しました
それを見て、私は衝撃の余り、一瞬固まってしまいましたが、今思えばあの場にヒムロックのスウェットを着てきた彼の勇気は敬服に値します

・・・話を元に戻しまして、グッズを買ってから、もう暫く時間があったので、
ロビー!?にあった電光掲示板を撮って来ましたw



何て事はない掲示板ですが、記念にね
そんな事をしている内にようやく16時を回り、いよいよ会場入り(゜∀゜∀゜∀゜∀゜)
チケットの捥ぎりや荷物チェックを受け終えて、最初に目に飛び込んできたものはコレ



彦摩呂から祝いのお花が届いていましたww
彦摩呂と言ったら、女子大生に大人気ですよ!!
↑私の大学の仲の良い友達の間に限定だけど・・・
芸能界でのポジションが最高ですよね(っ´∀`)っ
布袋のコトを、味のIT革命ならぬ、音のIT革命や~!!なんて
表現していたら爆笑ですけど(爆)
どうやら、当の彦摩呂も昨日のライブを観に来ていたみたいですね
そんなどうでもいい無駄話はこの辺で自粛します


会場に入るとまず、ステージの近さにビックリヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ!!!
入り口付近からでも、充分大きくステージが見えるじゃん!!
さすがキャパ2千人のホールだゼ!!
それに加えて、今回の私の席は何と、、、
一階5列目!!



余りの近さに、ただでさえ緊張していたのに、余計に緊張してしまいましたよ
(゜□゜;)アワワ(;゜□゜)アワワ

自分の席に座った状態からステージまでの距離はこんな感じ



会場内が薄暗かったので画像も汚いですし、監視員の隙を狙っての一瞬の撮影だったので、ブレてしまっていてわかり難いですが、画像のセンターにマイクスタンドがあります


ここまで、取り留めのない話をダラダラと書いてきましたが、肝心のライブレポまでまだ辿り着けずにいます
これ以上の長文にするのもアレなんで、ライブが始まってからの模様&セットリストなどは明日に持ち越したいと思います
この続きは明日にでも『ATSBツアー@東京厚生年金会館 その3』として書きたいと思いまのすで、宜しかったら明日の更新後にまた読んで頂ければ幸いです
それでは、今日はこの辺で

布袋サイコー!!

布袋ATSBツアー@東京厚生年金会館

2006-02-26 | HOTEI
本日、布袋のATSBツアーに参戦して参りました(>∀<)
一言で感想を述べると、、、

ネ申です!!
ホテイはネ申です!!

セットリストが最強(´∀`)
チケ代以上のものを見せてもらいましたよ☆
布袋マジ最高!!
この続き&レポは明日にでも書くことにします♪
今日はとにかく大満足の素晴らしいライブでした(*^^*)

布袋さま、アリガトウ(´人`)
貴方に一生着いて行きます!!
もちろん、ヒムロックと並行してだけどww

秘密 布袋寅泰

2006-02-23 | HOTEI

私としたことが、、、
実はまだ買っていません・・・
今日は友人の団長と一緒に書店に行き、レジの前まで持って行ったところまでは良かったのですが、結局購入には及ばず・・・
いつも購入しようと試みるのですが、何故か直前になって踏み止まってしまうんですよね~
しかし、立ち読みをする限り、内容はかなり面白いですね
次回書店に行ったら、今度こそは買ってしまうかも
高いものでもないし、買いたいんだけど何だかな~w
あぁ~、、、マジで面白い
抱腹絶倒とまでは行きませんが、名著ですね