先日、このブログのコメント蘭でのやり取りの中で、たまたま布袋のDeja-Vuが
話題に上ったので(・・・というか、私が引き合いに出したのですが)、
今日はDeja-Vuについて書きたいと思います...φ(`・ω・´)φ...
私は、Deja-Vuは結構好きな曲です(・∀・)スキ
インストの(in X'mas)や(in Paris)も好きですが、特に(in sleepless night)は、一時期かなりハマっていた時がありまして、この曲だけを大音量で延々とリピートして聴いていた事がある程好きです(笑)
私の実家では、私の部屋と、姉の部屋は隣同士にあるので、Deja-Vu(in sleepless night)を大音量で延々と聴いていた時には、さすがに姉から苦情がきまして、
『アンタ、大音量でお経を聴くのやめてくれない!?』
と言われた事もあります(笑)
お、お経って・・・
お姉ちゃん、そりゃないよ(笑)
わかる方には、わかりますよ、、、ね!?
アカペラだからですかね(;・∀・)
この曲の何が良いって言ったら、メロディーもそうなんですが、私はとにかく、詞が好きです((*′艸`*))
眠れない夜は
眼を閉じずに夢みる
月の香りと同じ
君の影 想う
夢の続き見たくて
数える星の数
色あせてゆく瞬間
流れ星のよう
始まらないままで
終わりそうな物語
くりかえすだけなら
眠りたくない
昨日と同じ場所で
昨日と同じ時間に
月の香りのする
君の影 想う
(ファンの間で)ロマンティストと知られる布袋の事ですから、彼の言葉や、彼の書く詞には、ロマンチックなものも多いですが、この詞は、その中でも特にロマンチックだと思います+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.
月の香りと同じ 君の影 想う
ですよ!?
月に香りを見出しちゃう人には、初めて出会いましたよ(人´ω`*)
マジでロマンティスト(笑)
ゴリゴリのロックもいいけど、たまには、こういった癒し系の曲に癒されるのもいいですよね
今夜は、この『お経』を聴いて寝ることにします(笑)
話題に上ったので(・・・というか、私が引き合いに出したのですが)、
今日はDeja-Vuについて書きたいと思います...φ(`・ω・´)φ...
私は、Deja-Vuは結構好きな曲です(・∀・)スキ
インストの(in X'mas)や(in Paris)も好きですが、特に(in sleepless night)は、一時期かなりハマっていた時がありまして、この曲だけを大音量で延々とリピートして聴いていた事がある程好きです(笑)
私の実家では、私の部屋と、姉の部屋は隣同士にあるので、Deja-Vu(in sleepless night)を大音量で延々と聴いていた時には、さすがに姉から苦情がきまして、
『アンタ、大音量でお経を聴くのやめてくれない!?』
と言われた事もあります(笑)
お、お経って・・・

お姉ちゃん、そりゃないよ(笑)
わかる方には、わかりますよ、、、ね!?
アカペラだからですかね(;・∀・)
この曲の何が良いって言ったら、メロディーもそうなんですが、私はとにかく、詞が好きです((*′艸`*))
眠れない夜は
眼を閉じずに夢みる
月の香りと同じ
君の影 想う
夢の続き見たくて
数える星の数
色あせてゆく瞬間
流れ星のよう
始まらないままで
終わりそうな物語
くりかえすだけなら
眠りたくない
昨日と同じ場所で
昨日と同じ時間に
月の香りのする
君の影 想う
(ファンの間で)ロマンティストと知られる布袋の事ですから、彼の言葉や、彼の書く詞には、ロマンチックなものも多いですが、この詞は、その中でも特にロマンチックだと思います+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.
月の香りと同じ 君の影 想う
ですよ!?
月に香りを見出しちゃう人には、初めて出会いましたよ(人´ω`*)
マジでロマンティスト(笑)
ゴリゴリのロックもいいけど、たまには、こういった癒し系の曲に癒されるのもいいですよね

今夜は、この『お経』を聴いて寝ることにします(笑)
さて、今日は私の地元である静岡のK-MIXというラジオ局の「Afternoon Boulevard」という番組の公開生放送に、布袋が出演するというので、私は直前まで観に行く気満々だったのですが、本日は月曜日ですので、当然のごとく学校があり、それもゼミの授業だったので、公開生放送を見に行く事を、泣く泣く諦めました(つД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜
ホントは行きたかったぁ(つд∩)
だから、その代わりと言っては語弊がありますが、録音はバッチリ( ・∀・)=b (だと思います・・・)
だと思います・・・と言ったのは、MDへの録音を、母に頼んだからなのですよね(笑)
予約をするのがめんどくさかったので、母に直接、時間になったらここのボタンを押してね!と、念入りに操作の説明をしてきたのですが、果たしてうまくいったのかどうか・・・
とにかく、帰宅してから聴いてみますが、無事に録音出来ている事を祈ります(*´人`*)
でもやっぱり、見に行けば良かったなぁ(;´Д`)
後悔の念に駆られています・・・
ホントは行きたかったぁ(つд∩)
だから、その代わりと言っては語弊がありますが、録音はバッチリ( ・∀・)=b (だと思います・・・)
だと思います・・・と言ったのは、MDへの録音を、母に頼んだからなのですよね(笑)
予約をするのがめんどくさかったので、母に直接、時間になったらここのボタンを押してね!と、念入りに操作の説明をしてきたのですが、果たしてうまくいったのかどうか・・・
とにかく、帰宅してから聴いてみますが、無事に録音出来ている事を祈ります(*´人`*)
でもやっぱり、見に行けば良かったなぁ(;´Д`)
後悔の念に駆られています・・・
17日の日記で予告した通り、行って来ましたよ!!
一人で渋谷スペイン坂スタジオに!!
目的はモチロン、
布袋&セッツァーが出演するラジオの公開放送を観覧する為((o´艸`))
ここからは、私の感想を踏まえた簡単なレポを書きたいと思いますので、興味がある方は、是非御覧になっていって下さい(
´∀`
)ノ
↓↓レポ↓↓
今回のラジオの公開放送の情報は、布袋のオフィで知ったのですが、オフィには、ラジオ出演情報として、スペイン坂スタジオとしか記されておらず、詳細については当日においても不明のままでしたので、私はともかく現地行ってみる事にしました(゜∀゜)
行ったら整理券でも配っているはず!!行けばわかるさ!!といった感じでね(´-ω-`)
という事で、放送は14時からとの事でしたが、12時過ぎにはスタジオ前に着けるように、家を出発 ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)
予定通り、12時過ぎにスペイン坂のスタジオ前に行ってみると、そこには既に結構な長さの列が Σ(゜Д゜)ガーン
もしや出遅れたか?と焦った私は、すぐさま列の最後尾にいた係りの人に聞いてみました ( ゜д゜)ノアノウ…
そしたら、その列は、布袋が出演する前の番組にゲストとして出演する大塚愛の観覧希望者の列で、布袋の観覧希望者はまだ並んでいないとの事だったので、一安心( ´ー`)フゥー
その後、すぐさま整理券を配っている人のもとに行き、大塚愛ではなく、布袋の整理券を下さいと申し出ましたヽ(´ー` )ノチョウダイ
そして手に入れた整理券の番号は25番(゜∀゜)
布袋の25周年に25番とは、縁起がいいかも
と思い、一人でニヤニヤしてしまいました(・∀・)ニヤニヤ
整理券をGETした時点で12時20分くらいだったのですが、並び始める時間は13時半からとの指定があったので、その後、1時間程一人でフラフラしてました((((((´∀`)
13時半になり、指定された場所(パルコpart2の前)に行ってみると、私と同じ色の整理券を持った人が、既に列を作っていました(=゜ω゜)ノ
お互いに整理番号を見せ合い、番号の早い順から並んでいった訳なんですが、渋谷に集結する布袋ファンは、やはり異様な雰囲気を放っていましたね(笑)
私は、一人で来ている同年代の女の子がいたら話し掛けてみよう!と心に決めていたのですが、残念ながら見付からず・・・(;・∀・)
結局、誰とも話さず、一人でずっと黙って待っていました(´-ω-`)
いよいよ公開の時間が近付き、私は一人、期待と緊張から、心臓が破裂しそうな程ドキドキしていると、にわかに周りがざわめき出し、ゆっくり前に進んで下さい!との係りの人の誘導が!!
私は、ゆっくり前に進むどころか、、、走りました(笑)
てか、みんな走ってました(笑)
目の前のガラスの向こう側には、憧れの布袋様と、初めて生で見るセッツァーが!!
もうね、興奮し過ぎでヤバかったです(*゜∀゜)=3
私は運良く、人が折り重なる中の最前列、しかも布袋のちょうど真ん前の場所をGETする事が出来たので、瞬きをするのも忘れるくらい、布袋を凝視(・д・)ジ-
布袋は時々、髭や髪をいじっていました(笑)
てか、布袋ってオシャレですね~(゜∀゜)
私が覚えている限りでは、布袋は茶色い帽子を被りサングラスをかけ、こげ茶色のシワ加工っぽいシャツ、インナーは白タンク、下はジーンズで、黒革の編み上げのブーツの中にジーンズの裾を入れているといったコーディネイトでした(っ´∀`)っ
マジでオシャレ!!
アクセはですね、ピック型のシルバーのネックレスをし、右手に超ゴツイ感じのクロムのブレス、左手の人差し指には白いドクロのリング、薬指にはシルバーのリングをしていました(人*´∀`)
近くで見る布袋は、オーラが出ていてめちゃくちゃカッコ良かったです
てか、我ながらスゴイ観察力ですよね(笑)
限られた時間の中で、よくここまでチェック出来たと思います(笑)
でもね、ここまで観察出来たのは、手を伸ばせば届きそうなくらい、本当に近くで布袋を見る事が出来たからなのですよヾ(゜ω゜)
こんなに近くで布袋を見たのは初めてでしたヽ(*´∀`*)ノ
一方のセッツァーはですね、白いシャツの上に白地に黒とシルバーの糸で刺繍がしてあるキラキラしたベストを着て、その上から黒いジャケットを羽織り、ドクロのループタイみたいなやつを着けていました( ゜ω゜)
セッツァーのファッションの記憶は、ぶっちゃけ曖昧です(笑)
布袋ばかり見ていたもので・・・(;^ω^)
でも、セッツァーがサングラス焼けをしていて、目の周りだけ白かったのは覚えています(笑)
CM中、布袋とセッツァーは、何やら英語で会話を交わし、布袋はVolvicを、ペットボトルから直接ゴクゴク飲んでいて、セッツァーは、おーいお茶を紙コップに移してチビチビ飲んでいました(笑)
↑てか、どこまでチェックしてんだよって感じですよね(笑)
番組が始まると、布袋とセッツァーがお互いに対する感想を述べたり、2人は飲み友達であるとか、布袋が、セッツァーは昼間からお酒を飲んでいると皆に告げ口したり、和やかな感じで進行していきました。。
そして、ついに!!
目の前で布袋とセッツァーのセッション実現!!
この時の感動は、きっと一生忘れないと思います(o´∀`)o._.)ウン♪
セッションをするに至った経緯はですね、、、
ギタリストは、言葉を交わさなくても、ギターだけで会話が出来るといいますが、それは本当なのでしょうか??
という話のくだりから実現に至ったのですが、まさか、本当にギターセッションをしてくれるとは!!
おもむろにイスから立ち上がる布袋とセッツァーの姿に、私は目の前の出来事が、夢ではないかとさえ思いましたよ(*´∀`*人)
今まで目の前のイスに座っていた布袋が立ち上がると、それはもう、デカイの何のって(笑)
無意識の内に布袋を見上げている自分に気付き、布袋の身長の大きさを、改めて実感した程です(゜∀゜)デカイ
だって、今までは布袋が座っている状態だったから、目線は同じ高さでしたが、布袋が立ち上がった瞬間、私は上を向きましたからね(笑)
巨人でした
そうそう、セッションの話に戻りますが、布袋とセッツァーの2人が目の前でギターをかまえる姿は、もう圧巻!!
絵になり過ぎでしたよ!!
ギターを肩に掛けると、どちらからとでもなくアドリブで弾き始め、お互いにアイコンタクトをしながら弾いていましたが、それがめちゃくちゃカッコイイんですよ((*′艸`*))
ホント、ガラス越しではあるけれど、私から1メートルくらいの所で、布袋とセッツァーがギターを弾いているんですよ!?
鼻血が出るかと思いました(* ´ω`)=3
終わり方もまた、カッコイイんですよ
弾き始める前に打ち合わせをしている訳でもないのに、お互いに目で合図をするだけで、カッコ良く終了出来るんだから不思議
ちなみに、私は気持ち悪いくらいに布袋の一挙手一投足をチェックしていたので、見逃さなかったのですが、布袋はギターを手にする前に、ちゃんと指輪を外していましたよ(゜∀゜)
さすがに、ゴツゴツのドクロリングをはめたままでは、弾けませんものね!!
楽しい時間というのは長くは続かないというのが世の中の常でして、セッションが終了したところで、係りの人から、終了です!前の人に続いて退場して下さい!と言われ、やむ無く退場・゜・(つД`)・゜・ ウワァァァン
私は、もっとずっと見ていたくて、名残り惜しかったのですが、後の人がいますからと、係りの人に促され、布袋を振り返りながら強制退場・・・(つд∩)
時間にして、わずか10分程の短い時間の出来事でしたが、今日の日の興奮と感動は、一生の思い出になりましたヽ(*´∀`)ノ
ホント、思い立ったが吉日とばかりに、行く事を決めて良かったです( ・∀・)=b
やったね、りょーちゃん(笑)
それと、布袋を間近で目にして思ったのですが、布袋ってめちゃくちゃスタイルいいですね(笑)
デカイのに、細い!!
腕とか足とか、ここぞとばかりに凝視してきましたが、背が高いのに、腕や足が細い!!
そして、長い!!
モデル体型じゃないですか(笑)
身長が2メートル近いというだけで威圧感がありますが、ここ最近痩せたからかも知れないけど、実際は結構、華奢な体付きをしているんですね( ・∀・)キャシャ
BOOWY時代は今よりもっとガリガリだったと考えるとヤバイ(笑)
あと、最後にお決まりの痛い発言をしちゃいますと、布袋の方はサングラスをかけていたので、目線はわからなかったけれど、セッツァーとは、何度か目が合いました(爆)
↑出たー!!(;´∀`)・・・うわぁ痛い・・・
でもね、セッツァーって、布袋や他の人が喋っている時、ヒマそうにキョロキョロと周りを見たりしたりしてるじゃないですか(笑)
そんな時、セッツァーを見ていたら、セッツァーお得意の(!?)( ゜Д゜)ポカーンとした顔で、不思議そうに見つめられました(笑)
わかる人にはわかって頂けますよね!?
セッツァーの( ゜Д゜)ポカーンとした表情・・・(笑)
どうでもいいけど、痛いなぁ自分・・・(ノД`)
こんなところで、私のレポは終了です..._〆(゜▽゜*)
また何か思い出した事がありましたら、後日、追加文を書きたいと思いますφo(´・ω・`*)
それでは、、、
スペイン坂スタジオに行かれた方も、行かれなかった方も、お疲れ様でした~(*′ω`(*′ω`(*′ω`)ノ゛
一人で渋谷スペイン坂スタジオに!!
目的はモチロン、
布袋&セッツァーが出演するラジオの公開放送を観覧する為((o´艸`))
ここからは、私の感想を踏まえた簡単なレポを書きたいと思いますので、興味がある方は、是非御覧になっていって下さい(


↓↓レポ↓↓
今回のラジオの公開放送の情報は、布袋のオフィで知ったのですが、オフィには、ラジオ出演情報として、スペイン坂スタジオとしか記されておらず、詳細については当日においても不明のままでしたので、私はともかく現地行ってみる事にしました(゜∀゜)
行ったら整理券でも配っているはず!!行けばわかるさ!!といった感じでね(´-ω-`)
という事で、放送は14時からとの事でしたが、12時過ぎにはスタジオ前に着けるように、家を出発 ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)
予定通り、12時過ぎにスペイン坂のスタジオ前に行ってみると、そこには既に結構な長さの列が Σ(゜Д゜)ガーン
もしや出遅れたか?と焦った私は、すぐさま列の最後尾にいた係りの人に聞いてみました ( ゜д゜)ノアノウ…
そしたら、その列は、布袋が出演する前の番組にゲストとして出演する大塚愛の観覧希望者の列で、布袋の観覧希望者はまだ並んでいないとの事だったので、一安心( ´ー`)フゥー
その後、すぐさま整理券を配っている人のもとに行き、大塚愛ではなく、布袋の整理券を下さいと申し出ましたヽ(´ー` )ノチョウダイ
そして手に入れた整理券の番号は25番(゜∀゜)

布袋の25周年に25番とは、縁起がいいかも

整理券をGETした時点で12時20分くらいだったのですが、並び始める時間は13時半からとの指定があったので、その後、1時間程一人でフラフラしてました((((((´∀`)
13時半になり、指定された場所(パルコpart2の前)に行ってみると、私と同じ色の整理券を持った人が、既に列を作っていました(=゜ω゜)ノ
お互いに整理番号を見せ合い、番号の早い順から並んでいった訳なんですが、渋谷に集結する布袋ファンは、やはり異様な雰囲気を放っていましたね(笑)
私は、一人で来ている同年代の女の子がいたら話し掛けてみよう!と心に決めていたのですが、残念ながら見付からず・・・(;・∀・)
結局、誰とも話さず、一人でずっと黙って待っていました(´-ω-`)
いよいよ公開の時間が近付き、私は一人、期待と緊張から、心臓が破裂しそうな程ドキドキしていると、にわかに周りがざわめき出し、ゆっくり前に進んで下さい!との係りの人の誘導が!!
私は、ゆっくり前に進むどころか、、、走りました(笑)
てか、みんな走ってました(笑)
目の前のガラスの向こう側には、憧れの布袋様と、初めて生で見るセッツァーが!!
もうね、興奮し過ぎでヤバかったです(*゜∀゜)=3
私は運良く、人が折り重なる中の最前列、しかも布袋のちょうど真ん前の場所をGETする事が出来たので、瞬きをするのも忘れるくらい、布袋を凝視(・д・)ジ-
布袋は時々、髭や髪をいじっていました(笑)
てか、布袋ってオシャレですね~(゜∀゜)
私が覚えている限りでは、布袋は茶色い帽子を被りサングラスをかけ、こげ茶色のシワ加工っぽいシャツ、インナーは白タンク、下はジーンズで、黒革の編み上げのブーツの中にジーンズの裾を入れているといったコーディネイトでした(っ´∀`)っ
マジでオシャレ!!
アクセはですね、ピック型のシルバーのネックレスをし、右手に超ゴツイ感じのクロムのブレス、左手の人差し指には白いドクロのリング、薬指にはシルバーのリングをしていました(人*´∀`)
近くで見る布袋は、オーラが出ていてめちゃくちゃカッコ良かったです

てか、我ながらスゴイ観察力ですよね(笑)
限られた時間の中で、よくここまでチェック出来たと思います(笑)
でもね、ここまで観察出来たのは、手を伸ばせば届きそうなくらい、本当に近くで布袋を見る事が出来たからなのですよヾ(゜ω゜)
こんなに近くで布袋を見たのは初めてでしたヽ(*´∀`*)ノ
一方のセッツァーはですね、白いシャツの上に白地に黒とシルバーの糸で刺繍がしてあるキラキラしたベストを着て、その上から黒いジャケットを羽織り、ドクロのループタイみたいなやつを着けていました( ゜ω゜)
セッツァーのファッションの記憶は、ぶっちゃけ曖昧です(笑)
布袋ばかり見ていたもので・・・(;^ω^)
でも、セッツァーがサングラス焼けをしていて、目の周りだけ白かったのは覚えています(笑)
CM中、布袋とセッツァーは、何やら英語で会話を交わし、布袋はVolvicを、ペットボトルから直接ゴクゴク飲んでいて、セッツァーは、おーいお茶を紙コップに移してチビチビ飲んでいました(笑)
↑てか、どこまでチェックしてんだよって感じですよね(笑)
番組が始まると、布袋とセッツァーがお互いに対する感想を述べたり、2人は飲み友達であるとか、布袋が、セッツァーは昼間からお酒を飲んでいると皆に告げ口したり、和やかな感じで進行していきました。。
そして、ついに!!
目の前で布袋とセッツァーのセッション実現!!
この時の感動は、きっと一生忘れないと思います(o´∀`)o._.)ウン♪
セッションをするに至った経緯はですね、、、
ギタリストは、言葉を交わさなくても、ギターだけで会話が出来るといいますが、それは本当なのでしょうか??
という話のくだりから実現に至ったのですが、まさか、本当にギターセッションをしてくれるとは!!
おもむろにイスから立ち上がる布袋とセッツァーの姿に、私は目の前の出来事が、夢ではないかとさえ思いましたよ(*´∀`*人)
今まで目の前のイスに座っていた布袋が立ち上がると、それはもう、デカイの何のって(笑)
無意識の内に布袋を見上げている自分に気付き、布袋の身長の大きさを、改めて実感した程です(゜∀゜)デカイ
だって、今までは布袋が座っている状態だったから、目線は同じ高さでしたが、布袋が立ち上がった瞬間、私は上を向きましたからね(笑)
巨人でした

そうそう、セッションの話に戻りますが、布袋とセッツァーの2人が目の前でギターをかまえる姿は、もう圧巻!!
絵になり過ぎでしたよ!!
ギターを肩に掛けると、どちらからとでもなくアドリブで弾き始め、お互いにアイコンタクトをしながら弾いていましたが、それがめちゃくちゃカッコイイんですよ((*′艸`*))
ホント、ガラス越しではあるけれど、私から1メートルくらいの所で、布袋とセッツァーがギターを弾いているんですよ!?
鼻血が出るかと思いました(* ´ω`)=3
終わり方もまた、カッコイイんですよ

弾き始める前に打ち合わせをしている訳でもないのに、お互いに目で合図をするだけで、カッコ良く終了出来るんだから不思議

ちなみに、私は気持ち悪いくらいに布袋の一挙手一投足をチェックしていたので、見逃さなかったのですが、布袋はギターを手にする前に、ちゃんと指輪を外していましたよ(゜∀゜)
さすがに、ゴツゴツのドクロリングをはめたままでは、弾けませんものね!!
楽しい時間というのは長くは続かないというのが世の中の常でして、セッションが終了したところで、係りの人から、終了です!前の人に続いて退場して下さい!と言われ、やむ無く退場・゜・(つД`)・゜・ ウワァァァン
私は、もっとずっと見ていたくて、名残り惜しかったのですが、後の人がいますからと、係りの人に促され、布袋を振り返りながら強制退場・・・(つд∩)
時間にして、わずか10分程の短い時間の出来事でしたが、今日の日の興奮と感動は、一生の思い出になりましたヽ(*´∀`)ノ
ホント、思い立ったが吉日とばかりに、行く事を決めて良かったです( ・∀・)=b
やったね、りょーちゃん(笑)
それと、布袋を間近で目にして思ったのですが、布袋ってめちゃくちゃスタイルいいですね(笑)
デカイのに、細い!!
腕とか足とか、ここぞとばかりに凝視してきましたが、背が高いのに、腕や足が細い!!
そして、長い!!
モデル体型じゃないですか(笑)
身長が2メートル近いというだけで威圧感がありますが、ここ最近痩せたからかも知れないけど、実際は結構、華奢な体付きをしているんですね( ・∀・)キャシャ
BOOWY時代は今よりもっとガリガリだったと考えるとヤバイ(笑)
あと、最後にお決まりの痛い発言をしちゃいますと、布袋の方はサングラスをかけていたので、目線はわからなかったけれど、セッツァーとは、何度か目が合いました(爆)
↑出たー!!(;´∀`)・・・うわぁ痛い・・・
でもね、セッツァーって、布袋や他の人が喋っている時、ヒマそうにキョロキョロと周りを見たりしたりしてるじゃないですか(笑)
そんな時、セッツァーを見ていたら、セッツァーお得意の(!?)( ゜Д゜)ポカーンとした顔で、不思議そうに見つめられました(笑)
わかる人にはわかって頂けますよね!?
セッツァーの( ゜Д゜)ポカーンとした表情・・・(笑)
どうでもいいけど、痛いなぁ自分・・・(ノД`)
こんなところで、私のレポは終了です..._〆(゜▽゜*)
また何か思い出した事がありましたら、後日、追加文を書きたいと思いますφo(´・ω・`*)
それでは、、、
スペイン坂スタジオに行かれた方も、行かれなかった方も、お疲れ様でした~(*′ω`(*′ω`(*′ω`)ノ゛
たった今、観覧終了しました(´∀`)
渋谷スペイン坂前で、携帯から更新してます♪
ヤバイ!!
布袋マジでカッコイイ!!
セッツァーもめちゃダンディー!!
ガラス越しではあったけど、1メートルもしくはそれ以下の近距離で布袋を見ちゃいました(≧▽≦)
運良く布袋正面をゲト出来たので、超ガン見(笑)
布袋はめちゃくちゃオシャレでした(*・ω・*)
それにね、セッションも聞けました!!
目の前で布袋とセッツァーがセッション(*´艸`*)
夢みたいでしょ??
見れたのはちょうど10分間だけだったけど、マジで来て良かった(*´∀`)
生布袋を見た直後の興奮気味のレポはこれくらいにして、更に詳しいレポは、帰宅してから書こうと思います☆
お楽しみに~♪
渋谷スペイン坂前で、携帯から更新してます♪
ヤバイ!!
布袋マジでカッコイイ!!
セッツァーもめちゃダンディー!!
ガラス越しではあったけど、1メートルもしくはそれ以下の近距離で布袋を見ちゃいました(≧▽≦)
運良く布袋正面をゲト出来たので、超ガン見(笑)
布袋はめちゃくちゃオシャレでした(*・ω・*)
それにね、セッションも聞けました!!
目の前で布袋とセッツァーがセッション(*´艸`*)
夢みたいでしょ??
見れたのはちょうど10分間だけだったけど、マジで来て良かった(*´∀`)
生布袋を見た直後の興奮気味のレポはこれくらいにして、更に詳しいレポは、帰宅してから書こうと思います☆
お楽しみに~♪
ただいま、スペイン坂スタジオ前にて、整理券25番をゲト(*・ω・*)
すぐさま携帯からブログで中継(笑)
早く来て良かった~☆
放送は14時からだけど、集合は13時半だって(・∀・)
まだ時間があるので、一人でフラフラして来ます(*^▽^*)
布袋のラジオ出演情報です(っ´∀`)っ
[RADIO]
■TOKYO-FM「コスモポップスベスト10」
10/21(土)14時-15時
渋谷TFMスペイン坂スタジオ(サテライトスタジオ)
BRIAN SETZER vs HOTEI
■静岡K-MIX「Afternoon Boulevard」
10/23(月)13時-15時
公開生放送
■愛知ZIP-FM「BEATNIC JANCTION」
10/23(月)17時-19時
公開生放送(栄LACHIC STUDIO)
■大阪FM802「ROCK KIDS 802」
10/26(木)16時-18:55
公開生放送 *応募は締め切りました。
スペイン坂って、今週土曜??
えっ??
スペイン坂のあのスタジオに布袋&セッツァーが来るって言う事でしょ!?
整理券とか配るんですかね!?
見に行っていいんですよね??
私、決めました!!
土曜日、スペイン坂行きます(笑)
あと、私の地元静岡のK-MIXなんですが、これも公開生放送ですって(゜Д゜)
どうしよう・・・
月曜日は学校ですが、学校サボって行っちゃおうかな(*′艸`*)。o○
てか、これは行くしかないでしょ??
学校終わった後、バイトも入ってるけど、いいや・・・行っちゃおう(笑)
学校やバイトよりも、布袋が大事(o´・ω・)´-ω-)ウン
↑ダメ??
マジで、行く方向で考えてます、私・・・
でも実は、月曜日は必修授業よりも大事なゼミの授業なんですよね(*´Д`*)
う~ん、やっぱ無理かな・・・
今年一番の重大な選択に迫られています(゜Д゜≡゜Д゜)ドウシヨ

[RADIO]
■TOKYO-FM「コスモポップスベスト10」
10/21(土)14時-15時
渋谷TFMスペイン坂スタジオ(サテライトスタジオ)
BRIAN SETZER vs HOTEI
■静岡K-MIX「Afternoon Boulevard」
10/23(月)13時-15時
公開生放送
■愛知ZIP-FM「BEATNIC JANCTION」
10/23(月)17時-19時
公開生放送(栄LACHIC STUDIO)
■大阪FM802「ROCK KIDS 802」
10/26(木)16時-18:55
公開生放送 *応募は締め切りました。
スペイン坂って、今週土曜??
えっ??
スペイン坂のあのスタジオに布袋&セッツァーが来るって言う事でしょ!?
整理券とか配るんですかね!?
見に行っていいんですよね??
私、決めました!!
土曜日、スペイン坂行きます(笑)
あと、私の地元静岡のK-MIXなんですが、これも公開生放送ですって(゜Д゜)
どうしよう・・・
月曜日は学校ですが、学校サボって行っちゃおうかな(*′艸`*)。o○
てか、これは行くしかないでしょ??
学校終わった後、バイトも入ってるけど、いいや・・・行っちゃおう(笑)
学校やバイトよりも、布袋が大事(o´・ω・)´-ω-)ウン
↑ダメ??
マジで、行く方向で考えてます、私・・・

でも実は、月曜日は必修授業よりも大事なゼミの授業なんですよね(*´Д`*)
う~ん、やっぱ無理かな・・・
今年一番の重大な選択に迫られています(゜Д゜≡゜Д゜)ドウシヨ
本日は予告どおり、僕らの布袋じゃなかった、僕らの音楽観ましたよ
もちろん、録画もバッチリ( ・∀・)=b バッチグー
今回の『僕らの音楽』はゲストの吉井和哉が三輪明弘と対談し、布袋は吉井氏の憧れのギタリストという事で、コラボレーションという形で出演した訳なんですが、久し振りにテレビで目にする布袋様に興奮しました
コラボした曲は、スリルでしたね~
てか、皆さんは布袋の曲をコラボするってご存知でした??
私はてっきり、吉井氏の曲か、イエモンの曲をやると思っていたので、スリルをやるとわかった時には、マジで嬉しかったですね
てか、布袋様、存在感あり過ぎ(笑)
髭も生やしているし、髪も伸びてロン毛だし、更にパーマをかけて帽子も被っていたものだから、今までにも増して、独特の存在感!!
しかも、S.O.S炸裂でめちゃくちゃカッコ良かったし(o´∀`)o._.)ウン♪
足技スゴイですよね!!
でも、私が一番嬉しかったのは、ちゃんと足上げしてくれていた事!!
足上げしまくりで、ノリノリでしたよねヽ(*´∀`*)ノ
やっぱり、布袋様はこうでないと
吉井氏のボーカルも、他人が歌うスリルというのも新鮮で良かったです♪
私的には、特に、♪月夜の涙は~のところが、感情がこもっていて良かったです( ・∀・)=b グッジョブ
最後、吉井・布袋両氏が自分のマイクスタンドの前を離れ、次第に近付いていった時には、一体何処まで近付くのかドキドキwでしたが、一つのマイクで歌う吉井&布袋にはビックリw
パフォーマンスも熱々で、いいもの見せて頂きました
僕らの音楽、、、
いつか布袋とヒムロックの対談をやって貰いたいですね
いや、諸々の事情から、絶対的に不可能だという事はわかりますよ!?
わかりますけど、妄想せずにはいられないのです(*′艸`*)。o○
BOOWYファンの悲しいサガですね

もちろん、録画もバッチリ( ・∀・)=b バッチグー
今回の『僕らの音楽』はゲストの吉井和哉が三輪明弘と対談し、布袋は吉井氏の憧れのギタリストという事で、コラボレーションという形で出演した訳なんですが、久し振りにテレビで目にする布袋様に興奮しました

コラボした曲は、スリルでしたね~

てか、皆さんは布袋の曲をコラボするってご存知でした??
私はてっきり、吉井氏の曲か、イエモンの曲をやると思っていたので、スリルをやるとわかった時には、マジで嬉しかったですね

てか、布袋様、存在感あり過ぎ(笑)
髭も生やしているし、髪も伸びてロン毛だし、更にパーマをかけて帽子も被っていたものだから、今までにも増して、独特の存在感!!
しかも、S.O.S炸裂でめちゃくちゃカッコ良かったし(o´∀`)o._.)ウン♪
足技スゴイですよね!!
でも、私が一番嬉しかったのは、ちゃんと足上げしてくれていた事!!
足上げしまくりで、ノリノリでしたよねヽ(*´∀`*)ノ
やっぱり、布袋様はこうでないと

吉井氏のボーカルも、他人が歌うスリルというのも新鮮で良かったです♪
私的には、特に、♪月夜の涙は~のところが、感情がこもっていて良かったです( ・∀・)=b グッジョブ
最後、吉井・布袋両氏が自分のマイクスタンドの前を離れ、次第に近付いていった時には、一体何処まで近付くのかドキドキwでしたが、一つのマイクで歌う吉井&布袋にはビックリw
パフォーマンスも熱々で、いいもの見せて頂きました

僕らの音楽、、、
いつか布袋とヒムロックの対談をやって貰いたいですね

いや、諸々の事情から、絶対的に不可能だという事はわかりますよ!?
わかりますけど、妄想せずにはいられないのです(*′艸`*)。o○
BOOWYファンの悲しいサガですね

いやぁ~、最近の布袋様は本当に神様ですね
ホントもう、神の域に突入していますよね
という事で、セッツァーとのコラボシングル『BACK STREET OF TOKYO』を
リリースしてからまだ1ヶ月も経っていない布袋ですが、11月には早くもNEWシングル発売です(ノ´▽`)ノ ヤター
2006.11.8 RELEASE
Hotei VS Char「Stereocaster/ステレオキャスター」
TOCT-40066 600(tax in)
今回は、Charさんとのコラボですってね
Charさんと言えば、音楽に疎い私でも知っているお方ですよ(゜∀゜)
(↑とか言って、ちゃんと曲を聴いた事はないですが・・・
)
夜露死苦哀愁と獣犬が言ってたのって、この事だったのね(o´∀`)o._.)ウン♪
絶対買います!!
これは買わない訳には行きませんよね(´∀`*)
個人的には、愁とJu-Kenの音も気になるし(((o・ω・)♪
来月には、ヒムロックのスイレボの発売だし、再来月にはステレオキャスターの発売とあって、楽しみがまた一つ増えました(∩´∀`)∩ワーイ
ここで、突然ですが・・・
明日から中国に行って来ます!!
突然すぎて冗談と思いきや、マジです(笑)
11日に出発し、19日に帰って来ます
よくよく考えると、明日って『9.11』のテロの日なんですよね((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
テロに巻き込まれない事を祈ります(´人`)
今回で中国は3回目なんですが、いずれも大学の先生と一緒です(゜Д゜)
学生時代に3回中国って、相当物好きですよね(´ー`A;) アセアセ
どんだけ中国好きなんだよって言う・・・
とりあえず、明日から9日間はこのブログの方も留守になりますので、帰国後
(19日以降)にまたお付き合いして頂けると嬉しいです
最後に・・・
氷室ファン&布袋ファンの皆様
私が日本を離れている9日間の間にヒムロックや布袋に新たな動きがありましたら、是非とも教えて下さい
↑必死(笑)
まぁ、特別な発表などはないとは思いますが、念には念をという事で・・・(;^ω^)

ホントもう、神の域に突入していますよね

という事で、セッツァーとのコラボシングル『BACK STREET OF TOKYO』を
リリースしてからまだ1ヶ月も経っていない布袋ですが、11月には早くもNEWシングル発売です(ノ´▽`)ノ ヤター
2006.11.8 RELEASE
Hotei VS Char「Stereocaster/ステレオキャスター」
TOCT-40066 600(tax in)
今回は、Charさんとのコラボですってね

Charさんと言えば、音楽に疎い私でも知っているお方ですよ(゜∀゜)
(↑とか言って、ちゃんと曲を聴いた事はないですが・・・

夜露死苦哀愁と獣犬が言ってたのって、この事だったのね(o´∀`)o._.)ウン♪
絶対買います!!
これは買わない訳には行きませんよね(´∀`*)
個人的には、愁とJu-Kenの音も気になるし(((o・ω・)♪
来月には、ヒムロックのスイレボの発売だし、再来月にはステレオキャスターの発売とあって、楽しみがまた一つ増えました(∩´∀`)∩ワーイ
ここで、突然ですが・・・
明日から中国に行って来ます!!
突然すぎて冗談と思いきや、マジです(笑)
11日に出発し、19日に帰って来ます

よくよく考えると、明日って『9.11』のテロの日なんですよね((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
テロに巻き込まれない事を祈ります(´人`)
今回で中国は3回目なんですが、いずれも大学の先生と一緒です(゜Д゜)
学生時代に3回中国って、相当物好きですよね(´ー`A;) アセアセ
どんだけ中国好きなんだよって言う・・・

とりあえず、明日から9日間はこのブログの方も留守になりますので、帰国後
(19日以降)にまたお付き合いして頂けると嬉しいです

最後に・・・
氷室ファン&布袋ファンの皆様
私が日本を離れている9日間の間にヒムロックや布袋に新たな動きがありましたら、是非とも教えて下さい

↑必死(笑)
まぁ、特別な発表などはないとは思いますが、念には念をという事で・・・(;^ω^)
今日、私の姉が土屋アンナのライブ(ツアーファイナル!?)に行って来たらしいのですが、ライブに行って来たお土産に、オイシイ話をくれましたw
土屋アンナのライブと言えば!!そう!!
我らがJu-Kenがベースを弾いているんですよね(゜∀゜)
布袋のATSBツアーでJu-Kenを知ってから、動きまくるベーシストとして、Ju-Kenには結構注目していたのですが、今日も布袋のライブ同様、動きまくって&煽りまくってベースをかき鳴らしていたらしいです
あと、会場がキャパ1,000人くらいのハコだったので、Ju-Kenの撒いた水が掛かったとか・・・
(何となく)いいなぁ
w
そうそう!! (・・・実はこっちが本題だったりするんですが)
忘れてはならないのが、、、
布袋からお花が届いていたらしいです
しかも、そのお花っていうのが、
真紅の薔薇(人*´∀`)
やりますね、布袋さんw
薔薇の花って高いのに、さすがです
マジで、やる事がカッコイイ
ダンディズムですねww
私も薔薇の花もらいたいなぁ~、、、布袋から!!爆
土屋アンナのライブと言えば!!そう!!
我らがJu-Kenがベースを弾いているんですよね(゜∀゜)
布袋のATSBツアーでJu-Kenを知ってから、動きまくるベーシストとして、Ju-Kenには結構注目していたのですが、今日も布袋のライブ同様、動きまくって&煽りまくってベースをかき鳴らしていたらしいです

あと、会場がキャパ1,000人くらいのハコだったので、Ju-Kenの撒いた水が掛かったとか・・・
(何となく)いいなぁ

そうそう!! (・・・実はこっちが本題だったりするんですが)
忘れてはならないのが、、、
布袋からお花が届いていたらしいです

しかも、そのお花っていうのが、
真紅の薔薇(人*´∀`)
やりますね、布袋さんw
薔薇の花って高いのに、さすがです

マジで、やる事がカッコイイ

ダンディズムですねww
私も薔薇の花もらいたいなぁ~、、、布袋から!!爆
布袋とセッツァーのBACK STREETS
OF TOKYOGETしました~( ・∀・)=bゲトー
予約なしのフライングGET目当てで、朝一番でCD屋さんに行ったので、なかったらどうしよう・・・と、((;゜Д゜)ガクガクブルブルでしたが、ありました!!
2枚だけw
で、先程からずっとエンドレスで聴きまくっていますが、メチャクチャかっこ良い

セッツァーって、いい声してますね(・∀・)ロックンロール♪
東京のいい部分も悪い部分もよく伝わってきますよw
ロック史に名を残す名作ですね

前にも言いましたが、C'MON C'MON C'MONのところなど、痺れます

改めて、ロックの洗礼を受けたって感じですヽ(*´∀`*)ノ
早速、i-podにも入れなきゃ

やっぱり、布袋ってス・ゴ・イ

明日は8月22日!!
という事で、まだまだ余裕で夏休み中の私は、開店と同時に朝一でCDショップに行ってみようと思います(´・∀・`)ニヤニヤ
目的は、そう!!
8月23日発売のBRIAN SETZER vs HOTEIの
「BACK STREETS OF TOKYO」をフラゲするためw
できますかね~!?フラゲ
意地でもしますけどねw
とりあえず、明日は朝一でCDショップへレッツ━━━━━━o(・∀・)○━━━━━━ゴー!!です
という事で、まだまだ余裕で夏休み中の私は、開店と同時に朝一でCDショップに行ってみようと思います(´・∀・`)ニヤニヤ
目的は、そう!!
8月23日発売のBRIAN SETZER vs HOTEIの
「BACK STREETS OF TOKYO」をフラゲするためw
できますかね~!?フラゲ

意地でもしますけどねw
とりあえず、明日は朝一でCDショップへレッツ━━━━━━o(・∀・)○━━━━━━ゴー!!です

12日から始まり、8日間にも及んだ博物館の館務実習でしたが、本日無事に終了致しましたヽ(*´∀`*)ノ
今日は実習の最終日でしたが、午前中は古文書などを扱い、午後からは、実習館の近くにある郷土資料館の見学に行って来ました
この郷土資料館っていうのは、しょっぼい動物園みたいな所と同じ敷地内にあるので、帰るついでに動物も見て行こうと思い立ち、足を運んでみました(((o・ω・)
そしたら、暑さのせいか、動物たちにやる気がないの何のってw
その中でも一番ダレていたのがコレ↓↓

プレーリードッグなんですが、地面にうつ伏せに這いつくばっちゃってます(゜Д゜)タテヨ!!
自然界でこんなカッコしてたら、確実に天敵の餌食となってしまいますが、あまりに可愛かったので激写
そしたら、他のプレーリードッグたちも、似たりよったりのカッコをしてましたw

一匹は黙々と草を食べていますが、もう一匹は、何か、フワフワしてうずくまっています(゜∀゜)
三匹が三匹とも、好き勝手にそれぞれ別の行動を取っているのが( ・∀・)イイ!!
正に、三者三様とはこの事ですね!!
プレーリードッグに話が逸れてしまいましたが、今日私が一番言いたかった事は・・・
やっとの事で実習が終わったので、これで心置きなく布袋とセッツァーに情熱の全てを注ぎ込めるという事!!
yahoo動画でPVとコメント観ましたが、
BRIAN SETZER vs HOTEIの
「BACK STREETS OF TOKYO」
マジでカッコイイんですけど!!
ありゃ、カッコ良すぎでしょ!?w
期待していた以上にカッコ良過ぎてビビリましたよw
これぞ正しく、正真正銘のロックって感じですよね
早くもライブで聴きたくてたまりませんよ(ノ´▽`)ノ
C'MON C'MON C'MONのところとか、想像しただけで昇天しちゃいそうなんですけど!!
発売日が待ち遠しいです
やっぱり、布袋からは目が離せない(・д・)ジドー
今日は実習の最終日でしたが、午前中は古文書などを扱い、午後からは、実習館の近くにある郷土資料館の見学に行って来ました

この郷土資料館っていうのは、しょっぼい動物園みたいな所と同じ敷地内にあるので、帰るついでに動物も見て行こうと思い立ち、足を運んでみました(((o・ω・)
そしたら、暑さのせいか、動物たちにやる気がないの何のってw
その中でも一番ダレていたのがコレ↓↓

プレーリードッグなんですが、地面にうつ伏せに這いつくばっちゃってます(゜Д゜)タテヨ!!
自然界でこんなカッコしてたら、確実に天敵の餌食となってしまいますが、あまりに可愛かったので激写

そしたら、他のプレーリードッグたちも、似たりよったりのカッコをしてましたw

一匹は黙々と草を食べていますが、もう一匹は、何か、フワフワしてうずくまっています(゜∀゜)
三匹が三匹とも、好き勝手にそれぞれ別の行動を取っているのが( ・∀・)イイ!!
正に、三者三様とはこの事ですね!!
プレーリードッグに話が逸れてしまいましたが、今日私が一番言いたかった事は・・・
やっとの事で実習が終わったので、これで心置きなく布袋とセッツァーに情熱の全てを注ぎ込めるという事!!
yahoo動画でPVとコメント観ましたが、
BRIAN SETZER vs HOTEIの
「BACK STREETS OF TOKYO」
マジでカッコイイんですけど!!
ありゃ、カッコ良すぎでしょ!?w
期待していた以上にカッコ良過ぎてビビリましたよw
これぞ正しく、正真正銘のロックって感じですよね

早くもライブで聴きたくてたまりませんよ(ノ´▽`)ノ
C'MON C'MON C'MONのところとか、想像しただけで昇天しちゃいそうなんですけど!!
発売日が待ち遠しいです

やっぱり、布袋からは目が離せない(・д・)ジドー
今日、たまたま笑っていいともを観ていたら、『我が青春に悔いなし!!』というコーナーで、布袋のさらば青春の光が使われていました
(・∀・)サラバセイシュンノヒカーリー♪
使われていたのは、
♪さらば青春の光~
というサビのワンフレーズだけでしたが、3,4回は流れてましたね
やはり、青春の代名詞の曲と言えば、布袋の『さらば青春の光』ですよね
テレビから自分の好きな、布袋・氷室・BOØWYなどの曲が流れてくると、やけに反応してしまいます( ゜д゜)ハッ!

(・∀・)サラバセイシュンノヒカーリー♪
使われていたのは、
♪さらば青春の光~
というサビのワンフレーズだけでしたが、3,4回は流れてましたね

やはり、青春の代名詞の曲と言えば、布袋の『さらば青春の光』ですよね

テレビから自分の好きな、布袋・氷室・BOØWYなどの曲が流れてくると、やけに反応してしまいます( ゜д゜)ハッ!
今、渋谷駅の至る所に布袋がいますね(笑)
布袋の看板の前を通る度に、一人でニヤニヤしています(´、ゝ`)
ちなみに、ケータイでこの写真撮る時、メチャメチャ恥ずかしかったです(/ω\)
だって、撮ってる人、他にいないし!!