ホアヒンの天気予報では本日の最高気温は33度となっていますが、昼間の体感はそんなもんではないですね。暑いです。ソンクラーンと共に暑さがやって来た感じ。借りているコンド近くのビーチへ出てみたら、ビーチ見ただけで暑いです。
借りているコンド近くに昔から気になる家があります。家の目の前はビーチです。2~3か月住んでみたいものです。長く住むと潮の影響で色々あるでしょうが、いつも庭も家も綺麗にされています。
本日の12時頃
ビーチ前のお洒落な家。
ホアヒンの天気予報では本日の最高気温は33度となっていますが、昼間の体感はそんなもんではないですね。暑いです。ソンクラーンと共に暑さがやって来た感じ。借りているコンド近くのビーチへ出てみたら、ビーチ見ただけで暑いです。
借りているコンド近くに昔から気になる家があります。家の目の前はビーチです。2~3か月住んでみたいものです。長く住むと潮の影響で色々あるでしょうが、いつも庭も家も綺麗にされています。
本日の12時頃
ビーチ前のお洒落な家。
ホアヒンもソンクラーン色となっています。外のどこからかタイのお正月っぽい歌が聞こえ、のどかな雰囲気。
ソンクラーン名物の水掛祭りは何時解禁か知りませんが、街の中心地へ行く途中におねいさん達がスタンバイしている店の通りを抜けて行きましたが、金曜17時頃には既に水掛していました。飲み屋街は今夜、街全体は明日でしょうね。
なので今夜と明日は水掛されても笑うしかありません。
今年の4月はそれほど暑くなくホアヒンは最高31~32度前後、夜は26度前後みたいで窓開ければいい風が吹き昼夜エアコンなしで過ごしています。普通31~32度ならエアコン必要ですが風があるので私には今のところ問題ないです。電気代を気にする必要はないので適度にエアコン利用します。
金曜17時頃、まだ水掛解禁でないと思うけど、水掛をとりあえずおとなしめに初めている、飲み屋のおねいさん達と子供たち。
飲んでます。コロナ前はイギリス人がオーナーの店。コロナ以降閉店。昨年多分別の白人オーナーでオープン。
今年のホアヒンは涼しく夜は酒日和でシャイな私はお姉さんバーは素通りで目の保養だけで、小洒落たバーで1杯が2杯………終わりはいつだったか~♪
ホアヒンに来ると必ずといっていいほど購入するのがバターケーキ。日本では食関係から余り目にしませんがタイでは普通に販売中。今回も街中のベーカリーで即買い。
バタークリームや生クリーム類を食べると胃の中でクリームは膨張して胃の中がクリームだらけになる感じが苦手で日本では殆ど食べませんが、子供の頃を懐かしみホアヒンに来た時は買ってチビチビ食べています。まずい美味いは別に懐かしい味です。今回のケーキは生に近いフワフワ味の優しいバタークリームでした。
20cm幅の大きさで1個100Bです。
ホアヒン初日から夕食は部屋食・・・・
ホアヒンに来ると決まって行くレストランがあります。一つはブルーポートにあるワイン豊富な店。いまだに店の名前を知らない。店の前まで来たもののなんか気分でなく・・・・
ブルーポートも1F奥にあったマーケットのビラマートからBIGCへと変わり、マーケットの周りにあった小さい出店風レストランと幾つかの店舗も閉鎖され周りはガラーンとコンクリートの床だけ状態で寂しい限りとなっていました。ブルーポートは4F建てだったと思いますが3F以上は店舗もなくクローズ。3Fに2店舗なにかあったけど営業しているかしてないか状態。この街に大きなモール2店舗もいならいと思いますが、マーケットビレッジは健在。そんな訳でだらだらしていたら夕方になり、マーケットビレッジの外の屋台でなぜか急にスペアリブとポテトを購入。ポテトが特別美味しく満足の部屋食となりました。
初日から部屋食となりましたが、それはそれで満足。