goo blog サービス終了のお知らせ 

まきまきの写真集goo

健康考え、出歩きを心がけています。

鬼ヶ面山のヒメサユリ

2012年07月05日 20時29分40秒 | 登山
てるてる坊主さんと鬼ヶ面山のヒメサユリを見て来ました。




































コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SL列車沼田駅 | トップ | 群馬百名山皿伏山 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomo)
2012-07-05 21:24:12
ヒメサユリが沢山咲いていますね。
浅草岳までは、行けなかったのでしょうか?
マグロ丼も美味しかったかな。
返信する
Unknown (てるてる坊主)
2012-07-05 22:18:20
遠路お付き合い有難うございました。
あいにくの天気で景色は駄目でしたが、花に集中できいい写真が撮れましたね。できればマクロレンズが欲しい所ですが。
帰りに食べたマグロづけ丼たいへんおいしかったです。  そのほかいろいろごちそうになりました。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-07-06 09:13:50
tomoちゃん おはようございます。
 今年のヒメサユリ一輪の花が多く見受けられ、霧の中に咲いていました。浅草岳は心の中に写っていましたよ、
 南岳、鬼ヶ面山、北岳まで行って来ました。マグロ丼はご飯が美味しいかったです。
返信する
Unknown (ローラー)
2012-07-06 09:21:09
おはようございます。 雨にぬれた花も優しくて綺麗です。 特に濡れたヒメサユリ深山の風情があります。私も見に行きたいのですが本年は無理です来年にでも期待しましょう。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-07-06 09:24:58
てるてる坊主さん おはようございます。
 天気はイマイチでしたが、花の数が昨年より多かった様で嬉しかったです。 
 咳が出て迷惑をかけすみません、お世話になり有り難うございました。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-07-06 09:35:27
ローラーさん おはようございます。
 昨年(7/6)に続いて行って来ました。今年の方が本数は沢山有った様な気がしました。残雪有る様な場所ではまだ蕾も有りましたが、ソロソロ終盤になって来ます。
 頂上の山名柱が曲がっていたので、真直ぐに直して来ました。
返信する
Unknown (インレッド)
2012-07-06 19:36:48
今晩は。
登山口辺りまで車で行けたようですね。

南岳あたりは終盤だったとおもいますが、山頂方面は
まだ間に合ったようですね。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-07-06 23:02:13
インレッドさん こんばんは
 登山口までは車で行けました。トンネルから先は交通止めとなっています。
 インレッドさんの山物語が余りにも良かったのでてるてる坊主さんに誘われて行ってきました。
 山頂付近はまだまだ間に合い大変嬉しかったです。霧の中のヒメサユリ大変良く目立ちました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

登山」カテゴリの最新記事