goo blog サービス終了のお知らせ 

まきまきの写真集goo

健康考え、出歩きを心がけています。

高岩(1,080m)・日暮山(1,207.2m)

2013年11月18日 19時23分29秒 | インポート
nakaさんと高岩(1,080m)・日暮山(1,207.2m)へ行って来ました。
恩賀に車を止めて8:10







高岩頂上



隣の峰から高岩を

チムニーの下山



ホット無事下山
雌岳より




林道への分岐
登った山の眺め



車で移動して日暮山へ
丸紅さんの管理事務所
ここから登る13:13 17-11に車を止め


頂上13:44-14:15

14:38下山

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武甲山・小持山・大持山 | トップ | 吾妻山(481m)・金山(236m) »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えっちゃん)
2013-11-18 21:01:57
高岩山、聳え立つ岩山を見たらビビって登れそうにない岩場‥凄いスゴイです(^^)
怖く無かったですか?チムニーって言うんですね♪登山用語、覚えました。
崩れて来そうです~
見晴らしも良いですね。
日暮山 、にっくらやまと読むのね。1日で二つ頑張りましたね(^^)
返信する
Unknown (まきまき)
2013-11-19 10:48:17
えっちゃんさん こんにちは
 高岩に行って来ました。このチムニーは30m有るそうです。私もまだまだ登山用語は外国に行ったようでなじみが無いようです。
 山の呼び名も難しいですね。
返信する
Unknown (山田の山歩き)
2013-11-19 17:36:40
お疲れ様でした。
緊張の連続の山ですが、さすが名コンビですね。
これでNAKAさんは、群100達成でしょうか。
返信する
Unknown (まきまき)
2013-11-19 20:04:17
山田の山歩きさん こんばんは
 高岩はさすが緊張する山でした。お陰様で私も後三座となりました。今後共宜しくお願いします。
返信する
Unknown (tuba姐)
2013-11-21 20:07:22
凄いクサリ場ですね。
シュリンゲでハーネス!@@;
紅葉の中に切り立つ岩に登られたんですか?

緊張しながらレポを拝見しました
フゥー、
ご無事でよかったぁ~♪
返信する
Unknown (まきまき)
2013-11-22 06:55:02
tuba姐さん おはようございます。
 この山も群馬百に入っているので登りました。西上州の山は岩肌がゴツゴツしていて比較的登りやすいですが、あっちこっちで滑落事故がおきていますので、命確保の為ハーネスを装着して登りました。
返信する
Unknown (ローラー)
2013-11-22 10:49:47
今日は、この山は高速道から良く見えてとても登れるような感じがしませんが、良く登りましたね群馬100名山ですか?煙突状のチムニーを登り上げていくのだから腕力がないと難しいようですね一度挑戦してみたいような気もしますがベテランが一緒でないと危険ですね。
返信する
Unknown (まきまき)
2013-11-22 22:50:35
ローラーさん こんばんは
 上信越道の高岩トンネルの真上です。行って見ると案外楽に登れますが、ベテランさんと行くと楽ですね。是非登って見て下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インポート」カテゴリの最新記事