New Happy-life☆

人生、良いことが必ずある!幸せになれることを願いながら日記をつけていこう☆

悩む・・・仕事・・・

2024-05-06 15:35:19 | 日記
ハリハロ~GUYS!!

いつも訪問してくれる方々、ほんまにありがとうございます

今、私と同じように、仕事の事で悩んでいる方が

いらっしゃるかなと思い、更新しました!

なんか、今の会社に入る前から

なんか違和感というか、安心感はなかったんです。

入社日が近づくにつれ、直観というか

察するものがあって、私の実力は発揮出来ないのではないか。

なんかプレッシャーがすごくて、安心出来ないというか

信じれないというか・・・

でも、合格してしまったからには

やってみないと意外と思い過ごしかもしれないと

自分を騙し騙し、やっては来たものの

予感は的中

気づけば、どの職員も幸せそうだなという人がまずいない

そして、今まで、自分のデスクとPCが与えられて

環境も物品もすべて整っていて

自由に手に入れることが出来ていたのに

今の会社は、一つの大きな机を隙を見て使うという状況

やっと机が特定されたと思っても

隙をつかれてPCも使われてしまう状況・・・

誰一人として、「今、使わせてもらっても良いですか?」と

丁寧に聞いてくるマナーのある職員はゼロ。

私のレベルと全く合わない・・・

自分の価値や波長が下がっているのが目に見えてわかるんです

体調不良は、その一つの現象なんです・・・

その時点で、「辞める」の割合がかなり大きいんですよね

仕事が嫌という訳ではないのですが・・・

英語が使えるし、話せるし、今までの事務の経験も活かせる!

でも、なんか違和感があって満足してないんです。

なんか私の実力や価値が発揮されていない気がするんです。

たぶん、人間関係が大きいのかなとも思うのですが・・・

私自身が、一見、話しやすそうによく見られるんですね。

でも、人は見た目によらないとはこのことなんですが、

私って、心の距離はかなり保つ人なんです!

だから、相手たちはよく一瞬で「心の距離が縮まった」と勘違いするんですね

そこから相手たちは、私を見下すので

グイグイ入ってくるので、そのタイミングで

一瞬にして線引きをするのが私なんです。

ある一人の女性が、私の事がすんごい大好きなんです。

あの、「人として」ですよ

そこからかなり仲良し感が出ていたのですが

どこかで線引きしないとヤバいなと感じてはいたんです。

しかし、その女性職員は、案の定、

グイグイ私のプライベートに入りこんできて

利用しまくってきたんですね。

それを機に、私が線引きをガンガン始めて

ガンガンストレートに言ったので

その女性職員は、怖くなったらしく

必死で良い人を装って近づきを試みたんですが

私の線引きが強く、侵入させなかったんです。

なので、働きにくいというか気まずいというか・・・

皆さんもそういう事ありませんか?

何事もなかったかのように接するのも

気が重すぎるんですよね

んで、そういうグイグイ、人のプライベートに

入ってくる人って、「直接接触」を狙ってやってくるから更に重い・・・

いやいやいやいや、「空気読めよ」ってなってくるので

もうそうなると、結果は、「切り離す」しかないので

「辞める」しかなくなってくるんですよね

上司に相談したとしても

面倒くさいことにしかならないのはわかってるので

話すだけ余計重くなってくるだけかなと・・・

そこで頼ってみたくなるのが、占いとか霊媒師とかなんですよね

動画でタロット占いで仕事運など占ってみたのですが

なんだろう?なんかイマイチ「ピン」とこない

こんな時、あなたならどっちを選びますか?

仕事を辞めるのって迷いませんか?

やはり生活があるから・・・

・会社の問題に巻き込まれるのは面倒くさい
・直接対決させられるのも面倒くさい
・直接、断られない方法で接触されても面倒くさい

答えは、どれをとっても「面倒くさい」なんです。

結局、答えも結果も「変わらない」んです。

その問題対象となっている人物を排除しない限り

負のループでしかないんです。

仮に、その問題対象となっている人物を排除出来たとしても

その人が抱えていた仕事は、周りの人に振られるわけなので

それはそれで、また別の重荷が増えるわけです。

タロット占いを信じるわけではないのですが、

「新たな素晴らしい出会いが来ている」と言われても

実感がないので、ほんまに辞めて良いのかなぁと思うものの

心のどこかで「もう辞めたい」にはなっているんですよね

この時点でモチベがもう上がってないですよね

自分の気持ちが一番大事なんで

生活が困るとは思うものの

今、切っておかないと何かとんでもない問題に

後々巻き込まれる気すらするのです

今の職員たちとこれからも一緒に働きたいと思えてないので

早すぎますが、辞め時なのかなとは正直、思っています・・・

せっかくご紹介してもらったので

契約期間は守りたかったのですが無理そう

その心の葛藤もあるんですよね

「ご紹介者の顔を潰してしまう」という罪悪感と

「続かない人」と思い込まれたくないという葛藤。

わかります?

なんか私のやりたい事と異なっているのよね~。

じゃあ、「やりたい事ってなぁに?」て聞かれてしまうと

なぜか答えられない

なぜなら、自分のやりたい事は、今までもやってきた!

その現実のデメリットを知ってしまっているから。

メリット・デメリットを比較した場合、

当然にデメリットの方が大きいのもわかるから。

「指導がしたい」と思っても

疲れ切る自分がいるのも目にみえてわかる。

だから、保育士資格を取得するのも辞めたんです

これが答えと言っても過言でないかも?

「辞める」を取っても、問題から切り離す事は出来るけど

生活がツラさを増すというところ。

「辞めない」を取っても、問題はかさばるばかりで

解決にはならない重さやツラさがあるというところ。

あなたならどちらを取りますか?

全般的なツラさから考えると前者の方が楽ですよね~。

これがきっと「答え」なんだろうなぁ・・・

ほんま人間関係ってムズイ

私の心の距離ってほんまありすぎるから

中々、周りは近づけないと思う。

「そっとしといて」期間がかなり長いし

自由とマイペースに慣れてるから

拘束されちゃうと一気に壁が立ちはだかりますからね

その壁を超える人は今のところゼロです

大抵は、怖気づいて距離を置いてくれます

なんでこんなに波動が低い人ばかり

引き寄せてしまうのかナゾだったのですが

どうやら、簡単に言えば「見下されてる」だけらしい

波動の高い人とばかりつるんで

良い運気と明るいオーラを保ちたい

いつになったら、私が納得する職業と仕事に出会えるのだろう?

占い師曰く、「今年から保育園とか福祉関係の仕事について

人を助けていき、多いに活躍する。」と言われたのに・・・

確かに前半が合っていたから信じたけど

「多いに活躍する」どころか体調不良じゃねぇかよ

私が仕事復帰することによって

今、かさばっている問題が一気に解決して

穏便に行くとも言われてますが

半信半疑よ

マジで同じ悩み中の人や励ましコメント等いただけたら幸いです!

仕事に満足しまくって働いてる人なんて

きっといないよね・・・

あ~近所の新しく来たクズ共めが

最近、酔っぱらってなぜかウチの前で

発狂や大声を午前3時頃に発するから

睡眠妨害されて寝不足な私です

面識、一切ないのに

なぜこんなに挑発されるんでしょう?

もうこの時点で「見下されてる」からよね

早く平和に穏便一本になりたいぜ

Thank you for reading today too.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不思議な因果応報☆ | トップ | 外国人でも重いわ=3 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事