11月30日(木)、浅井文化ホールからプロのトランペット奏者、ピアニストの方を招いて、アウトリーチ事業「おんかつ」が、6年生を対象に行われました。
プロの方の生演奏を目の前で聴けるというなんとも贅沢な催しです。
「お願いします」の声と共にピアノ演奏が始まり、音楽室の後ろからトランペット奏者の方が入場されました。
トランペットの種類や音の出る仕組みを教えてくださいました。
マウスピースにホースとじょうごをつけただけの道具で、「震える」とはどういうことかも体験させていただきました。
続いて、トランペットを吹きながら、子どもたちの近くを通られました。子供の前では小さな音、時には大きな音と吹き分けられるのには、びっくりです。
その後、ピアノ紹介もありました。ピアノの音の出る仕組みも教えてくださり、少し楽器への興味が深まったようでした。
貴重な機会を与えてくださった浅井文化ホールの皆さん、ありがとうございました。