goo blog サービス終了のお知らせ 

aBa Contract Ride

完成品フィギュアMIA改造を主にア・ババロア・クー(略aババロア)があくまで個人の趣味として日記のように綴っております

ストライク・エンデュミオン(オプション機構の追加)

2007年07月18日 21時33分03秒 | オら設定ひとり企画(笑)
いつも御拝読ありがとうございます。m(_ _)m 連日より長いスパンでの手遊び計画(頻繁には弄れないけれど先の長い 楽しみとして思い出した都度ちょびちょびと進めてみたいオら計画(^^;)) のストライク・エンデュミオン関連(文章長ぁ・・・(^^;)) を色々記載させていただいているのですが、頭に思い浮かぶ内にと全体を 色々考えておりまして漠然としていたのですが、下記オプションも追加 したいなと . . . 本文を読む

ストライク・エンデュミオン(ひざ関節機構)

2007年07月16日 21時03分25秒 | オら設定ひとり企画(笑)
ひざ関節機構ですが、以前AMIA版改修仕掛かりの際こしらえましたこちらを 採用しようと思っております。 外観は今後全体デザインの初期稿の膝部分にならう形で形状変更していこうと 思います。 AMIA版は試しにと骨格テストを兼ねて改修仕掛かり時に上腕、上半身骨格構 成、ひざ機構構成を先にアレンジしてみたのですが、途中プロビデェンスの発売 に合わせ、MIA版のストライクを先に仕上げたく(スケールが同 . . . 本文を読む

ストライク・エンデュミオン(MS本体: ボディ初期稿)

2007年07月15日 18時34分19秒 | オら設定ひとり企画(笑)
これからあれこれとアレンジを加えていく上で、ベースがないと今一想像 しがたいのでとりあえず初期稿としてボディ側のデザインを書き起こして 見ました。(^^) 腰サイドのアーマは「光源子中和装置」といって、ビームシールドまでいかず、 本体周辺に微振動の特殊高周波を発する事により、ビーム兵器の攻撃を中和 させるという設定の装置をつけています。(右側はライフルフォルダ兼務) (季節柄でしょうか。腰につけ . . . 本文を読む

ストライク・エンデュミオン(ショルダー形状 初期稿)

2007年07月15日 10時01分14秒 | オら設定ひとり企画(笑)
先のエンデュミオン・ヘッドと同じく、ショルダー形状の初期稿になります。 頭の中に浮かんだのが、何故かヘッドとショルダーだったのですが、こちらも これから全体との兼ね合いを見たり、イメージの修正等加えたりしていこうと 思っています。(^^) ・・・先の設定関連(MS本体について)にて 一部リニア・ショット側からの説明文章でしたので全体的に記載しなおしました。 何卒御了承くださいませ。m(_ _) . . . 本文を読む

ストライク・エンデュミオン オら設定関連(MS本体について)

2007年07月14日 14時33分09秒 | オら設定ひとり企画(笑)
先の長いスパンでの手遊び計画(オら設定企画)「ストライク・エンデュミオン」 の設定の続編になります。 一端のパイロットの整合をとった所でMS本体の設定にはいりたいと思います。 【基本設定のおさらい】 最終戦ヤキンデゥーエを目前に控え絶対MS数で劣るアークエンジェルをフォロー すべく、限りのあるP・S装甲の駆動時間の継続を担う為、ムウはストライク予備 機をアーク・エンジェル内にストックさせ、自らM . . . 本文を読む

ストライク・エンデュミオン オら設定関連(ムウ・ラ・フラガという男。)

2007年07月13日 22時04分08秒 | オら設定ひとり企画(笑)
ストライク・エンデュミオンのMS本体、オプション を絡めた整合・考察を進める前におっとそうでした。 一番大事なパイロットであるムウ・ラ・フラガという 男。この男についても考察を取り入れる必要もありま した。 なお、ここでの考察については本来設定の云々、本当 は?みたいな話もあるかも知れないのですが、あくま でTVを見た私の印象での記載とさせていただきます。 御了承くださいませ。m(_ _)m . . . 本文を読む

ストライク・エンデュミオン

2007年07月10日 19時13分04秒 | オら設定ひとり企画(笑)
ストライク・エンデュミオン 長いスパンでの手遊び計画(頻繁には弄れないけれど 先の長い楽しみとして思い出した都度ちょびちょびと 進めてみたいオら計画(^^;))のストライク・エンデュ ミオンです。 少し考察を進めてみたいと思います。 以下は以前のAMIA版ですでに実施した案も含めて 考察にとりこむ方向性です。(詳細はAMIA版スト ライクを御参照くださいましたら幸いです。) 思い浮かべている . . . 本文を読む

予備機というのも・・・(^^;)

2007年05月30日 22時55分15秒 | オら設定ひとり企画(笑)
以前AMIA版ストライクのオら設定でifに近い形でストライク予備機(機種背 面にドラグーン・システム(ラ・ホーク)、手持ちオプションでリニア・ガンス トライクタイプ、プラズマ・バズーを搭載する)の存在をお話させていただきま した。 漠然とした構想ですが、どうしても先の話になってしまいますが、やはり仕上 げたいという気持ちがありまして、せっかくですので予備機という名称もあれ なので、しっかりした名 . . . 本文を読む