豆犬_幸せになあれ2

ARChからお預かりしたワンコのブログです。

ご支援ありがとうございます♪

2014年06月30日 07時57分00秒 | わたあめ
ティアハイムのシェルターボランティアをされている杏(仮:わたあめ)ちゃんのママ(きゃんまま)さんより、バイオチャレンジや、オヤツを頂きました。
保健所から引き出された子をトリミングさせてもらったりしているのでその時に使わせて頂きます。どうもありがとうございました_(._.)_



ホッペと口元のプクプクしてる所が萌え萌え~杏ちゃん♪


年下の先住さん、きゃんちゃんと一緒(*^_^*)


おふたりの様子は、きゃんままさんのブログで(^◇^)


そして、あずきと同郷のティティちゃんのママさんより、ヤギミルク頂きました♪

以前も頂いており当時の預かりっ子サラちゃんも飲んでました。
どうもありがとうございました。

こちらがティティちゃん♪あずきもアレルギーもちだったので手作りフードやサプリの事教えてもらいました。(ブログよりお写真拝借しました_(._.)_)

ティティちゃんには、あずきの面影があって・・・って、普通の人には、ほにょも・あずも・ティティも同じに見えちゃうんだろうけど(・へ・)






オラフ♪ 初シャンプー~

2014年06月29日 20時16分00秒 | オラフ
術後1週間。若いので大丈夫でしょう^m^
ということで、抜糸しました。(鼠径ヘルニアと去勢の2カ所)

そして待ちに待ったシャンプー解禁\(^o^)/
油っぽくてペタペタしてるから速攻GOよ!

お顔は多少イヤイヤするけど、とってもいい子です。
カメラマンがいなかったので写真はナシ。

お疲れちゃ~ん。お腹のポツポツが糸の痕
トイレ室内でもできていそうですが、動きが早いので念のためおしっこオムツ着用してます。
大は、出始めるまでにグルグルしているうちにシートから出てしまっている感じです。(._.)オシイ








床に転がるポツポツは、トウモロコシの芯の砕けた残骸です(>_<)
(※らくママのコメントにもありますが、トウモロコシの芯は消化されないので危険と言われています。ご注意を。)




ゆっきーさん♪ 鼻血注意

2014年06月28日 23時55分00秒 | 雪蔵さん
ゆっきーさんマニアの皆様~お待たせしました(^◇^)

私って幸せ者なのよ~

毎朝目が覚めると、隣には・・・



ヤバイでしょ・・・可愛すぎでしょ・・・

今日も散歩でカートにゆっきーさんとオラフを乗せていたら「赤ちゃんでしょ?」て聞かれたよ。

シーズー連れのおばちゃんにも話しかけられたよ。
「私、癌になっちゃって病院で『先生私には犬がいるから絶対死ねないんです』って。手術成功したのよ。もっと元気なら里親になるんだけど」って
お兄さんには「僕、犬好きなんですけど会社の寮なんで・・・」って
ただでさえ時間のかかるメンバーでの散歩が、マスマス遅れてしまいます^m^



オラフ 元気だよ♪

2014年06月26日 11時29分00秒 | オラフ
後足にハンデのあるオラフくん、とっても元気なんですよ!
どんな歩き方をするかは見ていただくのが一番

歩くオラフだよ♪

とっても早く歩けます。

動画のように自由に歩かせると歩くのですが、リードで散歩コースを歩こうとすると いや~ ってします(-"-)


犬にも慣れていません。今は人間に甘噛みが好きです(噛まれたら止めるよう指導しています)歯の抜け変わりでムズムズするのかな?
とにかくお子ちゃま。
皮膚ケア、足のハンデ、すべて受け止めてくれる家族にみつけてもらえますように(*^_^*)


ゆっきーさんは散歩好きです(*^_^*)カートの上はオラフとそらまめ