goo blog サービス終了のお知らせ 

若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

ママに感謝だよ!

2009-05-26 21:26:51 | 私の気持ち

ちょっと前に、

「パパが働いてくれてるおかげで、おもちゃが買えるだよ」って

小さい子供が言っていたという話を書きましたが、

その話には、まだまだ素敵な話がありましたので

またまた書かせていただきます!!

いつでも子供に

「パパが仕事してくれてるおかげで、おもちゃが買えるとか

ご飯が食べれる」って話をする ママ友達。

すると、そのご主人は

友達(嫁)が子供にパパへの感謝を伝えると

必ず

「パパが働けるのは、ママがおうちのことをやってくれるおかげだ」と

子供の前で言ってくれるそうです。

子供は

パパが仕事をしてくれるおかげ

そしてママがおうちを守ってくれてるおかげ・・っていうことを

いつもいつも耳にするっていうこと!

きっと、この子供さん(男の子)も素敵なパパになるだろうなって思いました。

仕事で不在にすることが多いパパたち。

こうしてママがちゃんとパパの役目を伝えることって大切だな

さらに、パパもママの大切さを伝えることって大切だなって思いました。

お互いが尊敬し、尊重してこそ、家族であり、夫婦なんだなぁ。。。。

ぐーたら嫁の私。

主人に

「お前が、家のことをきちんとやってくれてるおかげで働ける。

ありがとう!」って言われるくらい、ちゃんと家事をやらなきゃって思いました。

嫁は家内とも言います。

家の中(内)を、きちんとおさめるってことですよね。

ふと横を見ると、床におもちゃが散らかり放題・・・・

ほめられるには、まだまだ先の話です。。トホホ


反省・・・・

2009-05-26 14:34:32 | インポート

今日、幼稚園のママ友達とランチに出かけた。

癌になって久々の友達とのランチ!

かつら1号をつけ、約束のカレー屋さんへ。

私のかつら姿を初めてみる友達も何人か居て

みんなに

「似合う!」って言われ、ウキウキ・

久々のランチで、しかも 申し訳ないけど 子供たちは保育園。

今までみんなでランチっていう機会は何度もあったけど

いつも、幼稚園に通っている長男以外の、次男三男も一緒のランチ。

正直!!大変!!!!

大人しく座っていなかったり

食事が出てくるまで待てなかったり

食べたら食べたで、散らかすし・・・・

食べ終わったら、騒ぎ出すし。。。

食べた気がしないと思う時も何度もあった

それでも、みんなに気を使っていただいて、気をまわしていただいて

ランチを楽しむことができた。

今日は、一人っきり。

おなかいっぱい食べ、心いっぱいしゃべり・・・・

心から満喫しました。

が!!

帰ってきて反省!!

自分だけが楽しんでしまい

周りの子連れママのことを すっかり・・・

いつも自分がしてもらって

それでランチを楽しむことができていたのに

今日は、その恩を返すべきだった・・・・

自分が周りに気を使うべきだった!と・・・

すごくすごく反省。。。

恩になったら、

その恩を 誰にでもいいから 返さなければならない!

と この前 ブログに書いたばかりなのに

全く 自分がそれをできていなかった。

ごめんなさい!!!!っていう気持ちでいっぱいです。

しゃべりすぎで。。のどが痛い・・・・トホホ