goo blog サービス終了のお知らせ 

若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

髪の毛

2009-05-09 22:33:46 | インポート
今日も至って元気をいただいています

ここ数日、ぱらぱら と 髪の毛が抜けていますが 髪の毛がめちゃ多い私 は まだ 頭皮に髪の毛があります。

その変わり、家中 髪の毛だらけ。

ご飯を作るのも 要注意なんです


おかげで、掃除嫌いな私も 掃除をしなきゃ という気になり、せっせ と 掃除。

もしかしたら、髪の毛がパラパラ落ちるおかげで、 ほうきを持つことが、あまり苦に思わなくなったかも。


ほうき と 仲良しになれた気がします。


これも癌のおかげだなぁ

ありがたい ありがたい!!


じゃがいもの収穫!

2009-05-09 22:28:48 | インポート
長い雨も上がり、今日は いい天気!

夏野菜を植えようと、小澤農園に 義母と出かけました。 三男も連れていったので、子守に 義父もついてはきてくれました。

超近所に住む義両親 今年 初めて 野菜作りに挑戦です



我が家は、今のところに引っ越してきて 3回目の夏。 毎年 色々な野菜に挑戦してます

かぼちゃを作ったが 受粉させることを知らず、つるだけ どんどん伸び 広がり、結局 一つしか 成らなかったり、 連作で、きゅうりが でかなかったり。

と 毎回 毎回 色々なことがあります。


でも やっぱり 野菜が成るとうれしぃ

野菜は、水をあげたり、肥料をあげたり、手をかければ ちゃんと答えてくれます。

それが楽しい!

子供たちも、鈴なりになっている ミニトマトをもぎとって そのまま食べ、からすの被害に 合う前に 子供たちの口に入ります


さて 今日は じゃがいもの収穫をしました。 1月に芽の出てしまった じゃがいもを植え、ほったらかし!! 水も特にあげるわけでもないのに すくすく育ってくれました。

子供たちは うんとこしょ どっこいしょ と がんばりました。

さらに 土の中に残った じゃがいもを探し、大喜び。 じゃがいもより みみずが出てくると 大興奮。

取り立てのじゃがいもは、子供たちの要望により ポテトサラダに!

夕飯は ポテトサラダ、ハンバーグ、ケチャップパスタ、キノコのスープ そして アンパンマンの形にした ご飯

お子様ランチをイメージしました!

11日に 第2回目の抗がん剤の治療です

1回目に比べ、回数を重ねるごとに 副作用が 強く現れます

子供たちのために 主人のために 夕飯を作ることができなくなるかもしれません

そう思ったら、今のうちに 好きなご飯を作ってあげたいなぁ


家族のために 家族の笑顔のために 料理ができるってうれしぃなぁ。


私は癌だけど 家族と一緒の時間を与えてもらってます

入院すれば こんな時間は過ごせない。

一緒に じゃがいもをほったり、野菜に水をまいたり、どろんこの子供たちを眺めたり

自然の中で 家族と過ごせる時間。

私にとって最高の幸せです


乳がんのリスク

2009-05-09 01:06:58 | 乳癌について

乳ガンにかかりやすい要因は

   1.              40歳以上

   2.              肉親に乳がん患者がいる

   3.              乳腺疾患にかかったことがある

   4.              初潮年齢が早い、閉経年齢が遅い

   5.              肥満 標準体重より20%以上

   6.              高蛋白、脂肪の食事が多い

   7.              独身者、妊娠未経験者

   8.              初婚、初産年齢が高い(30歳以上)

   9.              子供の少ない人(出産回数の少ない人)

   10.       授乳期間の短かかった人

   11.       妊娠中絶回数の多い人(流産、早産の多かった人)

私の場合、しいていえば、3番(授乳中に母乳がつまり乳腺外科へ行きました)

あとは、5番が当てはまるくらいです。

それでも乳がんになるのです!!

もし一つでも当てはまるのであれば、恥ずかしがらないで、乳がん検診に行ってくださいね!!

また自己検査をして、次の症状がある人は要注意です!

    ○ 乳房にしこりがある

    ○ 乳房にひきつれ、くぼみがある

    ○ 乳房を押すと、乳首から分泌液が出る

    ○ 乳首や乳輪にただれや変形がみられる

    ○ 脇の下にしこりがある

⇒これらの中の一つでも症状がある方は、早目に乳腺外科に行ってくださいね

私の場合、脇のしこりを見つけ、乳腺外科に行きました。

それ以外の症状(くぼみや変形など)は全くありませんでした。

あの時、正直行くか行かないかすごく悩みました。

ネットで調べると良性である記事のいっぱいありました。

なので、これは大丈夫だろうと思い、まあいいや と 勝手に判断していたら

きっと手遅れだったと思います。

それにあの時、友達から乳がん検診のメールが来なかったら

きっと、自分で自己検診をすることはなかったでしょう。

乳がんは、自分で見つけることができる唯一のがんです。

症状がないからこそ、何か変わったことがあったらすぐに病院に行ってみてください。

もしがんが見つかったとしても

しこりが2センチ以下で、リンパへの転移がなければ

5年の生存率は、95.2%です。

もし、マンモで手に触れないほどのがんであれば、生存率は100%に近い状態になります。

しかし、遠隔臓器への転移が認められた場合の生存率は36.1%にまで

下がってしまいます。

乳がんは進行の遅いがんです。

早期に発見すれば、完治します!!!!

怖がらないで、検診を受けましょう

万が一、異常が見つかった場合も、すぐに病院へ行ってください。。

あなたの勇気が、あなた自身を救いますよ!!!!

友達のメールが私の命を救ってくれたように

このブログで みんなを救うことができたら

お役にたてたらうれしいです