goo blog サービス終了のお知らせ 

DEVIL POWER ×666

息子ツグさん、ねこさん、サバゲ、フィギュア、マンガ、アニメ、好きなものいっぱい!

今日は食推学習会でした

2012年09月05日 16時36分30秒 | お料理~?
って、調理実習の写メ撮り忘れた(笑)いつものように彩りのきれいなメニューだったのに~。


とりあえず、作ったお料理だけ掲載。


【彩りちらし】酢飯にスキムミルク、チーズ、キュウリ、パプリカを混ぜたちらし寿司。乳製品ぽくなく美味しく頂けるのにカルシウムもとれる主食!


【里芋のそぼろあんかけ】里芋を素揚げして、豚挽き肉のあんかけをからめるだけ。これで1人前134kcal、食塩0.4g!味付けもボリュームも満足で、とても美味しかった。


【きのこホットサラダ】なんとこれ、昨年の講習会のグループ発表で私らが考えたお料理!ヘルシーで美味しいと好評なのだそうですよ。えっへん!だね。


【大根と白菜の柚子こしょう漬け】野菜を塩もみせず、サッとゆでることで減塩。目からウロコの漬け物でした。


以上で1人前460kcal、食塩2.2gなり。かなりヘルシー。タニタより相当カロリー低い。でも、500ちょいないと、すぐお腹空いちゃうかも。もう少しご飯が多くてもよいかも。


あと、デザートに


【やはたいも(地産の里芋)マドレーヌ】県内の高校生が考案したお菓子だそうです。私にはちと甘くてバタ臭かったかなぁ。菓子を食べ慣れてる人には美味しいと思うけど、272kcalで結構高め。


あとは災害時の食事についてを勉強した。豚汁50人前の作り方とかね。本当にためになるよ~。


ということで、今日も楽しく美味しい学習会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビルぱん

2012年08月09日 09時40分13秒 | お料理~?
デビルぱん
パン焼き器、大活躍してますぜ!


出来たパンをアップしようと思いつつ、毎回食ってから「あ、画像撮るの忘れた」


本当は、パンとおかずの献立を載せたいんだけど~。


毎回食い終わってから「あ、画像撮るの忘れた」


ま、いつか載せられると思いますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン焼き器~

2012年07月22日 21時35分26秒 | お料理~?
パン焼き器~
近頃は、だいぶお求め安い価格になったもので、うちでも購入してみました。


おと~さんは日曜の朝しか食べないけど、私はお昼に結構食べるんで、活躍するんでないかしら。


ただ、材料費はたいしたことないけど、時間と電気代はかかるから深夜電力を利用しないと、とんでもなくお高いパンになってしまうので要注意(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉と厚揚げのケチャップ炒め

2012年07月07日 09時25分34秒 | お料理~?
豚肉と厚揚げのケチャップ炒め
酢豚っぽいけど、塩分控えめでヘルシーだよ。


【材料2人分】


豚もも肉70g・厚揚げ1枚(170g)・玉ねぎ1/4個(35g)・にんじん1/4本(20g)


調味料…ケチャップ小5(25g)・酒小2(10g)・しょうゆ小1/2(3g)


【作り方】


1:豚肉、厚揚げは一口大、玉ねぎ、にんじんは薄切りにする。


2:フライパンで厚揚げを焼く。(油は引かない)


3:調味料を合わせておく。


4:豚肉、玉ねぎ、にんじんを炒め、厚揚げを戻し入れ、調味料を加えてからめる。


※403kcal、塩分1.2g


※厚揚げは塩分0、ケチャップは醤油の25%オフ。


※フライパン用のアルミホイル(クックパー等)を使うと油が要らない上に、ケチャップ汚れも捨てるだけで後処理も楽だよ~。私はいつも、タレ系の料理に活用してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単、ヘルシー骨太ドリア…

2012年06月27日 09時58分03秒 | お料理~?
簡単、ヘルシー骨太ドリア…
…なんだけど、うっかり半分食ってしまったぜ(笑)すまんぬ。


スキムミルクでホワイトソースを作るので、あっさり。カルシウムもたくさん取れますよ。


【材料1人分】


(ホワイトソース) バター7g・小麦粉9g・スキムミルク15g・水125cc・コンソメ1/4かけ


玉ねぎ・鶏肉・ブロッコリーなどの具材、とろけるチーズ・ご飯


【作り方】


1:玉ねぎなどを炒め、小麦粉を入れ、水で溶いたスキムミルクを一度に入れ混ぜる。


2:コンソメ、塩こしょうを加え、とろみがつくまで煮る。とろみが足りなければ小麦粉を足す。


3:耐熱皿にご飯を入れ、2のソースを注ぎ、茹でたブロッコリー、チーズを乗せてオーブントースターなどで焼く。


※ホワイトソースだけのカロリー142kcal、カルシウム165mg(1日必要量の半分弱)。


全体は好みや体型に合わせて、具材やご飯の量で調整してくだされ。


私は今回、玉ねぎ・ごぼう・にんじん・ブロッコリーで作りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする