goo blog サービス終了のお知らせ 

JiNGGA JiNNGA(β版)

今日ここまでの、自分の記憶と記録…

梁静茹 《燕尾蝶》

QS最多敗戦投手・黒田

2014年08月06日 | SPoRT
現地7月30日、ヤンキースの黒田博樹がテキサス・レンジャーズ戦に先発。 7回3失点と好投するもランサポートに恵まれず、今季7敗目を喫した。 この日のマッチアップ相手は、黒田と同じく元広島東洋カープのコルビー・ルイス。 2008年に渡米した黒田と入れ替わりで来日し、黒田に代わるエースとして活躍。 メジャー初となる元広島のエース対決は、ルイスに軍配が上がった。 黒田はこの日がメジャー通算 . . . 本文を読む

八咫烏の呪い、継続!

2014年07月14日 | SPoRT
サッカーの第20回ワールドカップ ブラジル大会最終日は、日本時間14日 リオデジャネイロのマラカナン競技場で決勝戦を行ない ドイツが延長戦の末、1対0でアルゼンチンに勝利。 1990年のイタリア大会以来、6大会ぶり4度目(東西統一後は初)の優勝を決めた。 ドイツの優勝回数4度はブラジルの5度に次いで、イタリアと並び歴代2位タイ。 欧州勢として初めて南米で開催された大会を制した。 ドイ . . . 本文を読む

阿根廷、決勝戦へ

2014年07月10日 | SPoRT
現地時間 Uztailak-09、サッカーワールドカップ・ブラジル大会は 準決勝の2つめの試合、オランダ対アルゼンチンが行われ PK戦を4対2で制したアルゼンチンが勝利を収めた。 この試合前には、7日に亡くなったレアル・マドリードに所属した伝説の選手 アルフレッド・ディ・ステファノ氏に黙とうがささげられた。 その後、試合が開始されたが、前後半とも両チームともに得点はなく さらに延長戦 . . . 本文を読む

背番号10の22歳、暗転

2014年07月05日 | SPoRT
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会は 4日午後(日本時間5日未明)、準々決勝のブラジル対コロンビア戦が フォルタレザで行われ、ブラジルが2対1でコロンビアを破り 優勝した2002年日韓大会以来の4強入りを果たした。 ブラジルは、決勝トーナメント1回戦のチリ戦から先発2人を入れ替えた。 右サイドバックのDFアウベスに代わり、ベテランDFマイコンを今大会初めて起用。 また、累積 . . . 本文を読む

出場枠縮小はあるか?

2014年06月27日 | SPoRT
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会は26日 1次リーグが終了し、決勝トーナメントに進出する16チームが出そろった。 1次リーグH組最終戦で韓国がベルギーに敗れて 日本、オーストラリア、イランを含めたアジア勢4チームは 計3分け9敗で1勝も挙げることも叶わぬまま、W杯の舞台を去った。 アジア勢の不振を受け、アジア出場枠が削減される懸念も出てきている。 懸念から先に手を打ったの . . . 本文を読む

8年前を再現する敗退

2014年06月25日 | SPoRT
サッカー男子日本代表は現地時間6月24日 ブラジルのクイアバで2014 FIFAワールドカップ グループステージ最終戦を戦い、コロンビアに1対4で敗戦。 2大会連続でのグループステージ突破は果たせなかった。 前半17分に先制された日本は、前半ロスタイムに 岡崎慎司選手のゴールで同点にして後半を迎えたが 後半55分に勝ち越しを許し、その後、82分、90分にも失点。 日本は0勝1分け2 . . . 本文を読む

予選リーグ敗退に王手

2014年06月20日 | SPoRT
サッカーのワールドカップブラジル大会は19日(日本時間20日)の第8日 1次リーグC組第2戦で日本代表はギリシャ代表と0対0で引き分けた。 日本、ギリシャはともに勝ち点「1」。 日本は前半ギリシャの退場で優位に立ち、終始攻勢のまま試合を進めたが 最後まで得点することができなかった。 日本の決勝トーナメント進出は、第3戦のコロンビア戦(現地24日)に 勝って勝ち点を「4」とした上で、同 . . . 本文を読む

燃え尽きた赤い情熱

2014年06月19日 | SPoRT
FIFAワールドカップ・ブラジル大会は18日、大会7日目。 初戦でオランダに1-5と大敗し、早くも敗退の危機に追いやられた 前回王者のスペイン代表は、チリ代表との一戦を迎えた。 決勝の舞台でもあるマラカナンで行われたこの一戦 前半20分にチリは速攻から先制点を挙げると 前半終了間際にも追加点を決めて、スペインをさらに追い込んだ。 後半もスペインはチリのボール回しに後手を踏む展開となり . . . 本文を読む

象に踏まれたカラス

2014年06月15日 | SPoRT
Eka-15、FIFAサッカー・ワールドカップブラジル大会。 日本代表の初戦、対コートジボワール代表戦が行われ、日本代表は2対1で敗れた。 前半に本田圭佑が強烈なシュートで先制するも、個人能力に優るコートジボワールが 終始優位に進め、後半わずか2分間の間に2ゴールを許し、そのまま敗れた。 前半先制後、コートジボワールを押し込む流れが続き 内田篤人の決定的なシュートで追加点を狙うが決めき . . . 本文を読む

いきなり決勝戦?!

2014年06月14日 | SPoRT
【AFP=時事】 サッカーワールドカップ・ブラジル大会は現地13日 サルバドール(Salvador)でグループBの試合が行われ オランダが5対1で前回大会王者スペインに大勝した。 ロビン・ファン・ペルシーとアリエン・ロッベンの活躍でスペインを粉砕して 0対1で敗れた前回(南アフリカ大会)決勝のリベンジを果たしたオランダ。 前回大会の王者が初戦を落とすのは、2002年の日韓大会で . . . 本文を読む

クレーが苦手でも優勝

2014年06月08日 | SPoRT
[パリ 7日 ロイター] テニスの四大大会第2戦、全仏オープンは7日 パリのローランギャロスで女子シングルス決勝を行い 第7シードのマリア・シャラポワ(ロシア)が 第4シードのシモナ・ハレプ(ルーマニア)を 2対1(6─4、6─7、6─4)で下し、同大会2回目の優勝を果たした。 シャラポワは12回ものダブルフォルトを犯しながらも 四大大会通算5回目の優勝を達成。 試合後のインタビ . . . 本文を読む

トマス杯で初優勝!!

2014年05月27日 | SPoRT
男子バドミントン国・地域別対抗戦“トマスカップ”で日本代表が優勝! トマス杯は25日、ニューデリーで決勝が行われ 日本がマレーシアに3対2で勝ち、1949年から続く大会で日本史上初の優勝。 第1試合のシングルスでは、世界ランキング1位の李宗偉の前に 世界ランク4位の田児賢一(NTT東日本)が敗れたが 第2合のダブルスで世界3位の早川賢一、遠藤大由組(日本ユニシス)が逆転勝チ。 続くシ . . . 本文を読む

でこなし、初の亞洲制覇

2014年05月26日 | SPoRT
なでしこジャパンが、ついにアジアの頂点に立った。 25日にベトナムのホーチミンで行われた サッカーの女子アジア杯決勝で日本(FIFAランク3位)は、 前回大会覇者のオーストラリア(同11位)を 1対0で下し、14回目の出場で初優勝を飾った。 日本は同時にフェアプレー賞も受賞。 大会MVPには攻守で躍動した主将のMF宮間あやが選ばれた。 女子日本代表は、W杯カナダ大会(来年6月開幕)で . . . 本文を読む

田中将大がクロスダイブ?

2014年05月21日 | SPoRT
今季6勝0敗とメジャー1年目で大活躍するヤンキースの田中将大投手が 地元メディアから「Mr.BIG(大ボス)」という新たな異名を冠され ニューヨークのスポーツ界最大のスターと絶賛されている。 地元紙ニューヨーク・デイリーニューズが 「ヤンキースのエース、マサヒロ・タナカは今や大ボスだ」 という大見出しで特集した。 この街でのスポーツ界最大のスターはこの2年間、2か国で レギュラーシ . . . 本文を読む

Joe Torreの『6』永久欠番に

2014年05月10日 | SPoRT
ニューヨーク・ヤンキースが8日、ワールドシリーズを4度制した 前監督のジョー・トーリ氏(73)の功績を讃え、背番号6を永久欠番にすると発表した。 Abuztuak.23にブロンクスのヤンキースタジアムで記念式典が行われる。 捕手や内野手としてブレーブスなどで活躍したトーリ氏は、メッツなどで監督を務め 1996年にヤンキース監督に就任。初年度にいきなりワールドシリーズを制覇すると 19 . . . 本文を読む