goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人アザレア・バレーボール振興会 選手、スタッフブログ

埼玉県南東部(川越、坂戸、大宮等)を中心にバレーボールで地域活性化を目指す団体です。トップチームは目指せプレミアリーグ!

#20 東部決勝リーグ君津大会

2013-02-18 21:23:19 | 小澤祐介
 アザレアの小澤です。2月16・17日と東部決勝リーグ(千葉県君津大会)に参加してきました!普段でしたら南キャプテンがブログにメッセージを残すのですが、南キャプテンは勤務校のスキー教室(!)で生徒を引率している途中なので、代わりに私が投稿します。
 
 アザレア 対 アイシン精機
   25  -  23
   25  -  15
   27  -  29
   25  -  19
 
 アザレア 対 トヨタ車体
   25  -  13
   22  -  25
   25  -  19
   25  -  21
 
 アザレア 対 新日鐵君津
   31  -  29
   28  -  26
   25  -  23
 
 東部決勝リーグの初日程を、全勝で終えることができました!良かった点としては、試合ごとにボールのつながりやコンビネーションが上達していったところです。アイシン戦やトヨタ車体戦では、自分たちのミスから相手チームに勢いを与えてしまい、その結果セットを押し切られてしまうということがありました。しかし、その反省がいき、新日鐵君津戦では、どれもシーソーゲーム展開のセットだったのですが、すべて取ることができました!
 次週は、白星を重ねている長野トライデンツと東京三菱UFJ、そして若さの勢いがある福井工業大との対戦です。また全勝を報告できるよう、がんばっていきたいとおもいます。

#20 地域リーグ結果

2012-03-05 20:04:36 | 小澤祐介


地域リーグの詳しい結果をお知らせします。

アザレア 対 三菱東京UFJ
20 - 25
21 - 25
25 - 15
25 - 23
15 - 9

アザレア 対 新日鐵君津
25 - 18
25 - 18
25 - 21

アザレア 対 アイシン精機
25 - 17
25 - 15
25 - 19

アザレア 対 富士通長野
22 - 25
22 - 25
26 - 28

アザレア 対 VC NAGANO
25 - 18
26 - 24
25 - 23

アザレア 対 トヨタ車体
25 - 17
25 - 11
25 - 19

以上通り、6勝1敗でリーグ戦を終えました。

次は、3月17日に東洋アルミfour seasonsと対戦します。応援よろしくお願いします!

#20 東部決勝リーグ!

2012-02-28 23:24:02 | 小澤祐介


2月26日に最終戦を終え、東部決勝リーグが終了しました。先日の南キャプテンの記事の通り、アザレアは2位の結果でした。


そうそう、実はアザレアは準優勝という成績を修めただけではなく、個人賞を3つも頂いたのですよ!!




(左から)
#17 野口将秀 選手(ミドル)  ブロック賞
#1 南 佳孝 選手(ミドル)  敢闘賞
#8 野中信也 選手(サイド)  サーブレシーブ賞


もちろん出場した選手それぞれが活躍していましたが、このように個人賞として表彰されると、チームとしての励みになりますね!

せっかくチームに素晴らしい選手がいるのですから、たくさん話を聞いて、自分のレベルアップに役立てないと、という気持ちがフツフツと湧き出てきます。


この調子で、決勝トーナメントでは優勝を手に入れたいですね!応援よろしくお願いします。

(各試合のスコアはもう少しお持ちください)





#20 新年明けましておめでとうございます

2012-01-02 09:36:48 | 小澤祐介


新年明けましておめでとうございます!アザレアの小澤です。

昨年は、埼群対抗に始まり、国体予選、天皇杯予選、地域リーグと一昨年よりも多くの試合に参加しました。人数も増え、Ⅴチャレのチームと練習試合をしたこともありましたね!今年もみなんさんの期待に応えられるようなチームになるべく精一杯がんばっていきたいと思います!


さて、新年最初の試合として、アザレアは「男子東部決勝リーグ」に出場します。以下がその試合日程となります。


2月4日(千葉 新日鐵君津体育館)
第1試合 アザレア 対 東京三菱UFJ
第3試合 アザレア 対 東京海上日動

2月5日(千葉 新日鐵君津体育館)
第2試合 アザレア 対 新日鐵君津

2月18日(長野 南箕輪村民体育館)
第2試合 アザレア 対 アイシン精機

2月19日(長野 南箕輪村民体育館)
第1試合 アザレア 対 富士通長野

2月25日(愛知 アイシン精機体育館)
第2試合 アザレア 対 VC NAGANO

2月26日(愛知 アイシン精機体育館)
第1試合 アザレア 対 トヨタ車体



1ヶ月にわたり、7試合を行います。もちろん、優勝目指してがんばります!

今年の初練習は、1月10日(火)19時から大宮高校体育館で行います。今年も変わらぬ応援、よろしくお願いします!

#20 地域リーグ

2011-11-08 05:35:06 | 小澤祐介


2011年11月5日・6日で、6人制バレーボール関東地域リーグに出場してきました!


5日(土)はアザレア・全日空・東京大学の3チームでリーグ戦を行いました。


アザレア 対 全日空

  25  -  9

  25  -  18

スターティング レフト:佐孝、野中 センター:南、吉田 セッター:切山 ライト:野口

1セット目序盤からサーブでリードし、終始優位な展開でした。2セット目からはライトに大楽、センターに橋本を投入し、パターンを変えて攻撃をし、ストレートで勝利しました。


アザレア 対 東京大学

  25  -  22

  25  -  16

スターティング レフト:石川、野中 センター:南、橋本 セッター:切山 ライト:佐孝

サーブ・ブロックで点差を広げるものの、中盤にサーブで連続得点を奪われてしまい、勢いついた東京大学に追われる展開となりました。1セット目をなんとか退け、2セット目に入ると相手ミスが目立ち、ストレートで勝利しました。


以上の結果から、予選リーグを1位で通過し、決勝リーグに進出しました。


また、11月5日は工藤監督の63歳の誕生日でもありました!

試合終了後、選手がこっそりとケーキと皿を買出しに行き、サプライズでプレゼントしました!工藤監督いわく、「呼び出されたときには、何か悪いことを聞かされるんじゃないかと心配していた(笑)こんなこと考えもしなかった。」とのこと。




いつもいつもありがとうございます!喜んでもらえて僕たちも嬉しかったです!!


6日に決勝トーナメントがありました。


1回戦  アザレア  対  東京海上

       25   -   21

       25   -   15

スターティング レフト:石川、野中 センター:吉田、若月 セッター:切山 ライト:佐孝 

1セット目では動きが固く、ボールがつながらない場面もありましたが、2セット目になると固さがとれ、ストレートで勝利しました。


2回戦  アザレア  対  東京三菱UFJ

       25   -   14

       16   -   25

       25   -   16

スターティング レフト:石川、野中 センター:橋本、若月 セッター:切山 ライト:佐孝


アザレアムードで進められた1セット目とは対照に、2セット目には相手センターが大いに機能し、雰囲気が上がらないままセットを落としました。しかし3セット目になるとセンター橋本のブロックが決まりだし、危うげなく勝利することができました。


決勝戦  アザレア  対  新日鐵君津

       25   -   23

       23   -   25

       25   -   20

スターティング レフト:石川、野中 センター:橋本、若月 セッター:切山 ライト:佐孝

天皇杯の1回戦に勝利した相手で、さらに相手のホーム体育館ということもあり、新日鐵チームの雰囲気は高い状態にありました。雰囲気に押され、アザレアの元気がなくなりそうなこともありましたが、そうなると切山選手の「いいか、テンションだけは下げんじゃねぇぞ!声だけは出してけ!!」との喝が入り、常に両チームとも高い気持ちでゲームが進みました。連続ブロックを決められ、危ない場面もありましたが、フルセットの末、勝利することができました!


本日の行ったのは合計8セット。大会後の選手は満身創痍ながらも笑顔を見せていました。