AZAbridge(あざぶりっじ)麻布大学サイエンス・キャリアカフェ

麻布大学ドッグカフェでトークイベントを開催します☆次回開催のお知らせもこちらでします!

【開催しました!】第3回AZAbridge麻布大学サイエンスカフェ「毎日使ってほしいんだ!」ーこれが、蛇口のホンネですー

2016-09-08 06:22:35 | 過去の開催のようす☆

こんにちは!

サイエンスコミュニケータ― 長澤です
開催から間が空いてしまいましたが去る8月27日に開催しました、

第3回AZAbridge麻布大学サイエンスカフェ

「毎日使ってほしいんだ!」ーこれが、蛇口のホンネですー

について報告させていただきます!

話題は 麻布大学 生命・環境科学部の 大河内由美子先生に提供していただきました!

出身分野は土木工学、研究テーマは上水道というバリバリのリケジョでございます

当日は雨がしとしと降る中、学生、メディア関係、近所にお住まいの方など様々なバックグラウンドの方たちが参加する盛況となりました!

私たちが普段何気なく使っている水道の水、実は知らないことがたくさん。

水を安全に配るための工夫から、海外の水道事情(日本では考えられない大問題)まで、
幅広い知識と経験から語られるトピックスに、参加者の皆さんから質問がバンバン出ておりました

       

 

「大学内」のドッグカフェ「Wind Chimes」で、研究者と一般の方々をつなげるというスタイルはとても新鮮です。
学内のオアシスで開催される興味深いイベント、次回は10月30日(日)を予定しております。

引き続きブログをチェックしていただければ幸いです!

参加者の皆様、ありがとうございました!

 

 


【開催しました!】第2回キャリアカフェ「薬のタネを咲かせるまで-チームワークで生み出す新薬ー

2016-07-14 22:09:01 | 過去の開催のようす☆

 

こんにちはー!

サイエンスコミュニケータの馬場です(好きな動物はトラ)

先日7月9日(土)第2回AZAbridgeキャリアカフェ

「薬のタネを咲かせるまでーチームワークで生み出す新薬ー」

開催しました!

ゲストは製薬会社で開発のお仕事に携わる、内田真祐子さん(好きな動物はネコ)

麻布大学を大学院までご卒業された、生粋のあざぶっ子です

 

ひとつの薬ができるまで、

ーどのくらい時間がかかるの?

ーどんな人が関わっているの?

開発のお仕事だけでなく、薬をつくる工程をひとつひとつ丁寧に解説していただきました

参加者の皆さんはメーカーなどの開発と製薬会社における開発の違いにふむふむとうなずいていました

さらに話は就職についてへ・・・!

ー大学院の研究と企業でのお仕事って結びつくの?

ーどんな人が製薬会社で開発に向いている人?

これから就活に向かう学生のみなさんは興味津々

みなさんの将来のヒントが少しでもみえたならうれしいですね。

 

雨にもかかわらず第2回AZAbridgeキャリアカフェ、多くの方が参加して下さいました

 

ありがとうございました

次回のキャリアカフェにも乞うご期待

次のAZAbridgeは新企画、サイエンスカフェ

麻布大学の教員が登壇します

詳細をお楽しみに

馬場でした~

 


開催しました!第1回キャリアカフェ「どうぶつと いっしょに はたらきたい!」

2016-05-25 21:16:23 | 過去の開催のようす☆

こんにちは!

サイエンスコミュニケーターのひろたにです

 先日5月22日に開催した麻布大学キャリアカフェ

どうぶつと いっしょに はたらきたい!-動物の栄養士?!-

の様子をご紹介します。

 

会場は麻布大学内に昨年できたばかりのドッグラン併設のカフェスペース

「Wind Chimes」

ウインドチャイムがあったり

鳩時計があったり

きれいで広々とした、とっても素敵なスペースでした

 

第1回目のゲストとしてお招きした先輩は、食品メーカーで働く廣瀬匡彦さん。

おいしいお肉をつくるための豚の飼料の研究開発をしています

まずは飼料ってどんなもの?

瓶に入った飼料の原料をみんなでのぞいてもらいました

 コムギダイズトウモロコシなどなど、とってもカラフル

これらの材料の配合を変えることで、お肉の質育ち方をコントロールしているそう。

 

 

仕事の話から、動物と一緒に働きたい!という思いで決めた現在の就職先や、業界の裏側(?)、

現在の研究、大学、大学院生活のお話まで、たくさん語っていただきました!

 

終了後も質問が飛び交い、参加者の高校生、麻布大生どうしでお話したりと

最後までわいわい盛り上がりました~


参加者の皆さまありがとうございました。


次回は7月開催予定!

詳細はこちらのブログをご覧ください~