AZAbridge(あざぶりっじ)麻布大学サイエンス・キャリアカフェ

麻布大学ドッグカフェでトークイベントを開催します☆次回開催のお知らせもこちらでします!

【終了】第3回AZAbridge麻布大学サイエンスカフェ「毎日使ってほしいんだ!」ーこれが、蛇口のホンネですー

2016-07-20 11:10:16 | イベント案内

本イベントは、終了いたしました☆

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

 

今回のテーマは、「蛇口の水」

麻布大学の大河内先生は、学内の色々な蛇口(じゃぐち)を訪ね歩いているそう

先生を惹きつける蛇口の水の魅力とは??

普段、蛇口を使う方!(つまり、皆さま)

ぜひ、麻布大へ遊びに来てください

会場は、昨年OPENしたばかりのドッグカフェです

※AZAbridge麻布大学サイエンスカフェは、

研究者とわきあいあいと おしゃべりをするトークイベントです。

どなたでもお気軽にご参加ください♪ 

 

楽しいアットホームなイベントです

 

<詳細>第3回AZAbridge麻布大学サイエンスカフェ「毎日使ってほしいんだ!」ーこれが、蛇口のホンネですー

【日時】2016年8月27日(土)14:30~16:00(14:15開場)

【話題提供者】大河内 由美子 先生(麻布大学 生命・環境科学部 水環境学研究室)

◆好きな水道マスコット:ぽたりちゃん

 【ファシリテータ】長澤 慎之介さん(国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ)

◆好きなマスコット:印刷仮面 100メンサツ

<打合せ風景> 

【会場】ドッグカフェ「Wind Chimes」(麻布大学獣医学部棟横)

◆アクセス:JR横浜線 「矢部駅」から徒歩5分

※麻布大学までのアクセスはコチラhttp://www.azabu-u.ac.jp/other/access.html

※当日、相模原納涼花火大会(19:00~)が開催されます。

サイエンスカフェ後に行かれる方は、淵野辺駅南口(バス停)1番乗り場から

神奈川中央交通 [淵53] 田名バスターミナル行 四ツ谷または田名バスターミナル下車(平常時約30分)です☆ 

【対象】どなたでも (内容は、高校生以上向けです

【参加費】無料

【定員】20名程度

【申込み方法】本イベントは、終了いたしました。

※お申込から数時間経過しても返信がない場合には、恐れ入りますが、主催者azabridge.cafe@gmail.comまでお問合せください。(@を半角文字に変換して、送信してください。)

 

【主催】麻布大学、科博SCAサイエンスカフェ分科会

※科博SCAサイエンスカフェ分科会は、本イベントのコーディネータを務めます古垣内彩(麻布大学卒業生)が所属する、国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ養成実践講座の修了生によって、社会と科学をつなぐ活動をすることを目的に設立された組織である科博SCAの分科会です。

【主催者連絡先】azabridge.cafe@gmail.com(@を小文字に変換して、ご送信ください)

 お気軽にお問い合わせください。

 

【注意事項】

※当日は、研究・広報のために、写真や動画の撮影を行う場合があります。また、ICレコーダー等での録音・記録は主催者のみとさせていただきます。写真等に撮影されることにつ いて差し障りのある方は、当日その旨を主催者へお申し出ください。

※本イベントの模様やアンケート結果は、主催者のウェブサイトや学術発表等で公表する ことがあります。本イベントで出されたコメントは、個人が特定されない形で公表される場合があることを予めご了承のうえ、お申込みください。参加者の皆さまにおかれましても、 本イベントの内容や写真をご自身のブログや SNS 等へ掲載される場合には、発言内容など 個人の特定につながらないようご配慮をお願いします。ご心配な点やご不明な点がござい ましたら、主催者へお問合せください。

※お送り下さいました個人情報は、本イベントおよび主催者からの今後のご案内にのみ使用いたします。

 


【行ってきました】東京都水の科学館@お台場

2016-07-19 22:11:53 | 行ってきました

8月27日(土)14:30~16:00 第3回AZAbridge「毎日使ってほしいんだ」-これが、蛇口のホンネです-

の開催の準備をしているうちに、

だんだん蛇口や水道、水のことが気になってきて・・・

行ってきました「水の科学館」@お台場

ここは、有明給水所に併設された水道水を紹介する施設です

 

キレイな水(いわゆる飲み水)は、下の3つのステップを経て、私たちの家の蛇口からが出てくるそう

①ダムに雨水、川の水を貯める

②「浄水場」でキレイな飲み水にする

③「給水場」に貯水し、いつでも各蛇口にキレイな水が流れるように管理する

 

私たちの家庭に供給される水が作られるところ(川の水を飲み水にする過程見てみたい!と思ったのですが・・・

水の科学館は、「給水所で、キレイな飲み水を貯水し、各家庭へ送水する施設でした。。。

浄水場」と「給水所」という施設があるなんて、知らなかった・・・かも

 

でも水の科学館内では、水道水が供給されるまでの様々な過程を紹介していて、面白かったです。

あまりに当たり前に、毎日、蛇口の水を使っているせいか、気にも留めてなかったことばかりでした

 

【3F アクア・フォレスト 森を探検!みずのふるさと】

いずれダムに流れる川となる、地下水を含む森を「水道資源林」と呼ぶそう。

単に自然にダムに流れ込む水を使用するのではなく、

この「水道資源林」を管理し、浄水の安定供給を図るのも水道局の仕事

 

【2F アクア・ラボラトリー アクア・タウン】

「浄水場」で水が濾過され、飲み水になっていく様子が模型を使って分かりやすく説明されていました。

アクア・タウンは、生活の中の水についての体験型展示コーナーがずらり

 

おすすめ【アクア・ツアー 給水所を探検!】

この科学館の1番のポイントは、「給水所」に併設というところ

科学館の地下に広がる巨大な給水施設を見学できます。

「現役の重要機関」ということで、ツアー中、内部の撮影はNG

(気になる方は、ぜひご参加してみてください。)

一番驚いたのは、給水ポンプの内部の様子をプロジェクション・マッピングで再現した仕掛け

巨大貯水タンクに接続し、まさに稼働中の給水ポンプに映像が投影されているのは、はじめて見ました(笑)

 

と、水の科学館を色々楽しんできましたが、

第3回AZAbridge「毎日使ってほしいんだ」-これが、蛇口のホンネです-では、

蛇口から出てくる「」にクローズアップする予定です☆

とはいえ、参加者の方々との会話から進行が決まるイベントですので、

ぜひ「」に関すること、何でもたくさんお話しできたらと思っています

みなさんのご参加お待ちしています♪(お申込みは、こちらから☆)

 

※「東京都水の科学館http://www.mizunokagaku.jp/index.html

 @お台場 江東区有明3-1-8 国際展示場駅 徒歩8分

 

※ちなみに、この記事の一番上の画像は、「科学未来館」@お台場の蛇口です。

せっかくのお台場なので、企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」も満喫してまいりました☆

 


【開催しました!】第2回キャリアカフェ「薬のタネを咲かせるまで-チームワークで生み出す新薬ー

2016-07-14 22:09:01 | 過去の開催のようす☆

 

こんにちはー!

サイエンスコミュニケータの馬場です(好きな動物はトラ)

先日7月9日(土)第2回AZAbridgeキャリアカフェ

「薬のタネを咲かせるまでーチームワークで生み出す新薬ー」

開催しました!

ゲストは製薬会社で開発のお仕事に携わる、内田真祐子さん(好きな動物はネコ)

麻布大学を大学院までご卒業された、生粋のあざぶっ子です

 

ひとつの薬ができるまで、

ーどのくらい時間がかかるの?

ーどんな人が関わっているの?

開発のお仕事だけでなく、薬をつくる工程をひとつひとつ丁寧に解説していただきました

参加者の皆さんはメーカーなどの開発と製薬会社における開発の違いにふむふむとうなずいていました

さらに話は就職についてへ・・・!

ー大学院の研究と企業でのお仕事って結びつくの?

ーどんな人が製薬会社で開発に向いている人?

これから就活に向かう学生のみなさんは興味津々

みなさんの将来のヒントが少しでもみえたならうれしいですね。

 

雨にもかかわらず第2回AZAbridgeキャリアカフェ、多くの方が参加して下さいました

 

ありがとうございました

次回のキャリアカフェにも乞うご期待

次のAZAbridgeは新企画、サイエンスカフェ

麻布大学の教員が登壇します

詳細をお楽しみに

馬場でした~