20日、印西市にある木下万葉公園を訪ねました
高低差20メートルの丘陵を登ると丘の上の藤棚がある展望広場に出ます。
さらに散歩道を歩いて行くと階段上に植えられた「花の谷河津桜」が目の前に広がります。
ここからは斜面に植えられた河津桜がきれいに眺められます。
見頃は過ぎてしまったようですが、斜面の上からの眺めは最高。
来年は河津桜の開花に合わせ早くに訪ねよう。
前日の19日は朝から雷鳴が響き、さらに雨からみぞれ、雪に変わりました。
鎌ケ谷市は積もることなく午前中で止みましたが、万葉公園のすみに少しだけですが雪が残っていました。
今年の河津桜巡りは、11日松戸市の「坂川」、14日市川の「里見公園」、18日柏市の「松ケ崎城址跡」をブログに載せました。
そして20日が最後、「木下万葉公園」の河津桜です。
来週は「ソメイヨシノ」そして「カタクリ」とうれしい開花です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます