4月12日に福島県南会津に帰省しました。
柏インターから常磐自動車道を走りいわきから三春町に入り
満開の「三春滝桜」を30年ぶりに訪ね、カタクリの里を経て前から訪ねたいと思っていた
「高柴でこ屋敷」を訪問しました。
「高柴でこ屋敷」は江戸時代から300年以上続く張り子人形の里。
「天神夫婦桜」デコ屋敷群の中にある樹齢500年の2本
春いっぱいの暖かい三春町から白河市を経て289号線を走り下郷町へ。
「道の駅しもごう」から
まだまだ寒い下郷町です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます