goo blog サービス終了のお知らせ 

yurinokiのブログ

写真で綴る日々の出会い

房総の旅 大山千枚田~大山寺不動堂~崖観音

2023-06-29 | 写真散策

6月25日、あじさい寺日運寺に向かう途中立ち寄りました。

大山千枚田

大山千枚田は房総半島のほぼ真ん中、鴨川市の中山間に棚田が広がり

日本の棚田100選に選ばれている。

この棚田は雨水のみで耕作を行っているそうです、ちょうど田んぼで作業をされていた方に教えてもらいました。

田植えをしてから少したっているので、稲も伸びて青々とした風景です

大山寺不動堂

大山千枚田から車で5分程の高倉山の中腹にあります。

成田山新勝寺、神奈川県の大山寺と共に関東三大不動に数えられている。

社殿の向拝の龍は波の伊八の作品

 

館山市・大福寺(崖観音)

境内の船形山の中腹の切り立った崖に建てられた朱塗りの観音堂、遠目からも目立ちます。

地層が見えてる下の部分に御堂がある珍しい光景です。

(安房国札三十四観音霊場第三番札所)

南房総の植物を中心に描かれた鮮やかな色彩の天井絵

眼下には市内と館山湾の景色が広がります。

 


最新画像

記事の下に最新の画像を載せてほしい