のどかな里山にある結縁寺、年3回ぐらい訪れています。
お寺の赤い屋根と真っ赤な彼岸花が良く似合うお寺です。
写友をお誘いし訪ねました。
今年はもう遅いかなと思いながら訪ねたけど、参道の両側にきれいに咲いていました。
28日には国の重要文化財に指定されている「銅造明王立像」の御開帳が行われる。
結縁寺近辺の案山子
結縁寺池の先にコスモス畑があります。
のどかな里山にある結縁寺、年3回ぐらい訪れています。
お寺の赤い屋根と真っ赤な彼岸花が良く似合うお寺です。
写友をお誘いし訪ねました。
今年はもう遅いかなと思いながら訪ねたけど、参道の両側にきれいに咲いていました。
28日には国の重要文化財に指定されている「銅造明王立像」の御開帳が行われる。
結縁寺近辺の案山子
結縁寺池の先にコスモス畑があります。