金曜日、午前中にほとんど仕事が片付いて、 「行ったろかな…」 とも思いましたが、出てきた腹を引っ込めるべく、ジムでおばちゃんたちと楽しく汗を流し、家に帰ってビール飲みながら晩メシ作ったりました。

たっぷりの松茸で

松茸ごはん。
男の手料理は金に糸目をつけてはなりません。 って… ワンパック600円の中国産。
汁もんは 「雑茸のかす汁」。
おかずは鯖の塩焼き。 鯖だいすきです。 サバダバサバダバ~

鯖つまみながら佐賀の 「東一」 を常温でいただきました。

蛇の目を覗くと、無濾過らしい、ほんのり山吹色。
独特の香りが鼻腔を満たします。
あぁ 日本に生まれてホンマにえがった~

たっぷりの松茸で

松茸ごはん。
男の手料理は金に糸目をつけてはなりません。 って… ワンパック600円の中国産。
汁もんは 「雑茸のかす汁」。
おかずは鯖の塩焼き。 鯖だいすきです。 サバダバサバダバ~

鯖つまみながら佐賀の 「東一」 を常温でいただきました。

蛇の目を覗くと、無濾過らしい、ほんのり山吹色。
独特の香りが鼻腔を満たします。
あぁ 日本に生まれてホンマにえがった~
いつもどーでもええような話でスミマセン。
でも、もしよろしかったら、ぽちっとしといてくださいな。
でも、もしよろしかったら、ぽちっとしといてくださいな。
コメントもちょうだい。
8時から2時まで釣って23。
とにかくちいさい。
入ったところが悪かったのか、荒れてる感じです。
本流はどうかわかりませんが、すくなくとも、四村は回復を待ちたいところです。
かえって惑わせてしまったでしょうか…
まだ迷ってるんですが、とりあえず有田
に向う予定です。
現地では村田軍団杯が開催中みたいですが、こっそり隠れて水遊びしてきます。。(=゜ω゜)ノ
黄土色なんかあったんか。
気ぃつけて行くわ。