goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるひとりごと

のんびりや主婦の、日々のちっちゃなひとりごと。

長崎帰省1 出発

2012年02月17日 16時38分09秒 | ひとりごと
私が通った中学校が、統廃合で閉校してしまうことになり…

明日行われる閉校式典と大同窓会に出席するため、
今日は教室をお休みにして長崎に向かってます。

帰省自体2年半ぶりかな?

大雪警報の中、
在来線は遅れたものの特急は遅れず出発してくれて、今新大阪に向かうサンダーバードの中。
(写真は地元の駅で在来線に乗るところ)

少し前に、石川では雪で電車が終日運休になってたから、今日はほんとにドキドキだった~。とにかく動いてくれてよかった!

途中福井や敦賀ではモリモリ雪が積もってて吹雪のところもあったのに、今走ってる琵琶湖付近は快晴!
雪なんてどこにもなくて、さっきまでの雪国とは別世界。

体力ないから、もうすでに体ぼろぼろだけど、新大阪で新幹線に乗り換えて、博多で特急に乗り換えて…。先は長いぞぉ。ふぅ~

新大阪からは妹とめいっこちゃんと合流するから心づよいけどね。

今回は数年ぶりに4人きょうだいが全員集合!その上めいっこちゃん二人も一緒☆
それが何より楽しみかも♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*初雪*

2011年12月09日 23時43分09秒 | ひとりごと
今日は各地で初雪だったみたいですな~
さぶい!!

石川も、山間部はしばらく前から雪降ってるみたいだけど、平野部では今日初雪となりました。
平年より10日遅いらしい。

まだタイヤをスタッドレスにしてなくて今週末交換予定だったから、今日は雪の中ノロノロ運転。

ツルッといったらどうしよう…とドキドキでしたよもう。
心臓に悪かった。

やっぱタイヤは早めに換えとかなきゃだな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SO-ZIゲット☆

2011年12月05日 23時32分01秒 | ひとりごと
昨日、
リニューアルオープンの家電量販店で30台限定!の格安SO-ZIゲットしました~

オープン1時間前に行ったら既に200人ぐらい並んでて「もうSO-ZI無理かも…。ガーン」と思ったけど、他にもいろいろ台数限定の格安商品あったから、お客さん分散してくれて無事SO-ZIゲットできました

寒いなかぶるぶる震えて並んだ甲斐あったよ~

あ、ちなみにSO-ZIとはおそうじロボットくんのお名前です。

妹宅で使ってるって聞くまでは全く聞いたこともなかった子が、我が家にやってくることになるとは。
きっと縁があったのだね。なんて思ったり。

早速、充電(8時間!)して使ってみました。

壁やらテーブルの足やらにガツガツぶつかりながら、一生懸命おそうじしてましたよ。
けなげや…。

思わずストーカーしてまじまじ働きぶりを見つめちゃいました

ずぼらな私の代わりに大活躍してくれそうなSO-ZIくんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*大雪*

2011年01月31日 12時12分08秒 | ひとりごと
今年は例年より雪が多くて、
ドカッと降る日はないものの毎日毎日雪が降ってます。

そんな中、今朝はついにドカ雪が来てしまいました…

海の近くで他より雪が少なく、せいぜい5㎝ぐらいしか積もらなかった我が家周辺も、
今朝は40㎝ぐらい積もりました!

金沢では10年ぶりに60㎝越えで64㎝らしいです。

私の身長では膝まで埋まる雪の中、
車の屋根に積もった雪を降ろすだけでも一苦労。

車の屋根の雪を降ろすと、車の周りは更に山盛りの雪。
それを雪掻きしないと車は出られません。

とにかく旦那さんの車を出すために雪掻きしてたら、
同じアパートでまだ出かけないという方が雪掻き手伝ってくださり、
なんかあったかい気持ちになりました~。

旦那さんを送りだした後、明日のために自分の車も雪掻きしました。
(写真は雪掻き後のマイカー)

さっき手伝ってくださったアパートの方と一緒に、出かける方の雪掻き手伝ったりして
結局2時間ぐらい雪掻きしてしまい、体がヨレヨレに。

普段雪掻きも運動も全然してないから、
しばらくはものすごい筋肉痛に苦しむだろうな…

今もずんずん雪積もってるよぉ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けました

2011年01月01日 23時54分01秒 | ひとりごと
今年も「ゆく年くる年」を見て
厳かな気持ちで年を越しました。

大厄の三年をようやく越え、
今年はやっと厄のない年!

なにかで見た占いによると
私は今年の前半絶好調らしいし、
公私ともに飛躍の年にしたい!!なんて思っております。

いつも素直さと感謝の気持ちは忘れずに。
幸せいっぱいの一年になりますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*初雪*

2010年12月09日 18時06分48秒 | ひとりごと
ついにやってきました。
初雪!

今日は石川の冬らしい一日で、
ひどい雪雷が一日中ゴロゴロなってました。

ほわほわした雪はほとんどなく
1㎝ぐらいもあるかたーいアラレがバチバチ降ってて、
雷とアラレのバチバチ両方の音でやけに迫力あって怖かった…

まだ車のタイヤをスタッドレスに換えてないから、
出かけたときは慎重にゆっくり運転。

来週末に換える予定だから
それまではなんとか積もらずいてほしいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2010年04月10日 23時45分32秒 | ひとりごと
石川は今まさに桜満開で、
車でうろうろすると
いろんなところで「うわあ~きれーい!」と思わず声をあげてしまう桜に出会います。

満開の週末で晴れは今日だけ。
明日は雨なので
「なんとか今日お花見をせねば!」と
お花見行ってきました。
でも今日は色々用事を済ます日だったので30分だけのお花見。

以前ワシワシとウォーキングによく行っていた木場潟まで。

ちなみに木場潟は引越しして近くなりました。
以前は車で40分近くかかってたのが、今は20分ぐらい。
いい季節になったし、
またウォーキングに行かなければ!

さてさて、久々の木場潟は
たくさんの桜並木と芝生の緑と花々と雪の残る白山とで
美しく縁取られてました!

やっぱり木場潟は素晴らしいです!

花見だんごを食べながら
桜やいろんな景色を楽しんで、
短いけど贅沢な時間でした~

それにしても、
携帯もデジカメも天気いい中で画面見ると真っ暗で
どう写ってるかわからぬまま写真たくさん撮ったけど…
家に帰って見てみたらピンボケばかりでショックです。
(上のだんごもピンボケだし)

あーあのきれいさ
きれいに写真に残したかったなー!
残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村拓也さんの死

2010年04月07日 14時57分17秒 | ひとりごと
野球にそんなに詳しくないし、
木村拓也さんのことは顔と名前は知っているけど
プレイなどはよくわからないという私だけれど…

今回のニュースはとてもショックです。

自分や旦那さんとあまり変わらない歳の方が
(しかも一般の方よりはるかに健康的な生活の方が!)

こんなに突然に倒れて
こんなにあっさりと亡くなってしまうなんて。

家族のことを思うと本当にやりきれないし、
本人もまさか自分が死んでしまうなんて思わずに
意識のない中でもがんばっていただろうに…

歳が近いからなのか
他人事に思えず

突然の病気の恐さと悲しさで気持ちがいっぱいです。

どうかどうか
ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の春

2010年04月03日 21時04分44秒 | ひとりごと
まだ桜は全然だけど、
今日見つけた近所の春っぽいものたち。

上の写真は、図書館の梅。

もう時期終わりかけだから
花しおれ気味だけど

枝ぶりも花の色もとってもすてきだったので撮ってみました。


 
近所のお家の庭らしきところに植わってる木蓮。

これはまさに満開で、
白い鳥がいーっぱいとまってる感じ!

今日は久々にいい天気だったから
白がすごく輝いてきれいでした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花

2010年04月01日 13時55分03秒 | ひとりごと
石川もようやく桜の開花宣言が出されました。

満開は4月10日前後らしいから
まだまわりの桜はつぼみが固い感じだけど、
一気に開いていくんだろうな~と思うと
今から楽しみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初桜

2010年03月20日 22時57分52秒 | ひとりごと
旦那さんの実家にお泊りしにやってきたら、
近くに満開の桜の木があってびっくり!

カラミザクラという品種のよう。
(石川県内の他の場所で満開になってるのが
この品種だと新聞に載ってたので)

小さめの木だったけど
満開の桜は見事で、
近寄ると上品ない~い香りがしました♪

夕日を受けてオレンジがかってて
それもまた可憐で美しかった☆

ソメイヨシノとはまた違う魅力がありましたよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*大雪続報*

2010年01月14日 10時26分15秒 | ひとりごと
さっき地元の番組で雪の状況を放送してるのを見たら、
金沢はすごいことになってました。
(我が家は金沢市まで30分ぐらい)

確実に私が石川に引っ越してきてから一番の積雪。

金沢は35センチ、山のほうは100センチも積もったみたいです。

車に積もった雪の映像を見たら、
35センチの厚い雪で車が覆われてロールケーキのようでした。
雪のせいで車が立ち往生しちゃって、
3人で車を押してなんとか動かそうとしてる映像もありました。
スリップ事故も多発してるみたいです。

私が以前通ってた仕事場がある、石川県庁付近も映ってて
たーくさん積もってたので、
もしも今日以前の仕事場に通っていたらと思うとぞっとしました。

きっと仕事中にもものすごく積もって、
帰るときの車の雪降ろしも大変だったことでしょう。
スリップなんてしたりしたら・・・

我が家付近は金沢に比べたらまだましだけど、
朝からずっとしんしんと雪が降り続けてます。

明日は学研で出かけるので要注意だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*積もりました*

2010年01月14日 09時00分31秒 | ひとりごと
昨日の夜、石川に大雪警報が出てて
「元旦もそう言ってたけど、全然だったよ。まさか…ね」
と思ってたけど

今朝起きたら、
大雪ではないながらも今年一番の積雪でした。

昨夜は全然積もってない状態だったから、
一晩で15センチ以上(壁際なんかは20~30センチぐらい)積もるっていうのは
結構すごいことです。

10月に引越してきた今の家のあたりは
日本海がすぐそばで海風がすごくて、
そのせい(おかげ?)で雪が飛ばされるらしく、
石川の他のエリアが雪積もっててもここは全然積もらなかったから、
その場所がこれだけ積もってるってことは
他のエリアはどれだけ積もってるんだ?

私は今日は出かける用事ないから家にこもるけど、
旦那さんは車で20分ぐらいのところに通勤してるので
我が家よりたくさん雪が積もってるはずだし心配。

そういえば、
私の故郷の長崎も昨日は雪だるま作れるくらい雪積もったみたいでびっくり!
なかなかないことです。

長崎出身で雪に全く不慣れだった私も
ある程度の雪には慣れて、自分でも不思議な感じ。としみじみ思います。


【石川での冬の車のきまり】

* 冬はブレーキが凍らないようにサイドブレーキは引かない
* 雪が積もりそうな時は、雪に押されて壊れたり凍って張り付かないように
  ワイパーを上げておく
* 窓が凍ってそうな時は窓にかけて氷を溶かすためにお湯を準備
* 雪が積もりそうなら早起き
  積もったら車の屋根の雪降ろしと車の前の雪かきして、
  道も渋滞するから早めに出発
* 冬前と春はタイヤ交換

他にもあるかもしれないけど、
こんな石川に来るまではまったく知らなかった「きまり」を
今や自然にやれていることが不思議~。

いつの間にか石川の冬も3回目。
着々と石川経験値が上がってる私です。

初めて見たときは「社会の教科書で見たやつ本物だー!」
と大興奮だった道路の融雪装置(道路に空けた穴からお湯が出てくる装置)も
もう当たり前の日常なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越し

2009年12月31日 23時59分15秒 | ひとりごと
今年3回目のブログアップがまた年越しって…


2009年が終わろうとしています。

いつもどおり、
旦那さんの実家で「ゆく年くる年」見ながらの年越し。
また厳かな気分になってます。

石川は大雪警報の中での年越し。

昼間は1~2㎝の積雪だったけど、
明日の朝はたくさん積もってるかも。

2009年は、本厄だったけど大きな災いもなく無事過ごせた一年でした。

ニッ〇ンのオペレーターを辞めて学研教室を始めたり、
引越ししたりがあって、
なんだかこの一年は長かった気がするけれど。

新しい一歩を踏み出して、
たくさん悩みつつも
新しい出会いや新しい幸せを感じられた一年でもありました。

来年はやっと後厄。
何事もなく、気持ち穏やかに過ごせる一年になりますように…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きると

2009年01月01日 17時06分41秒 | ひとりごと
雪が積もって、更にシンシンと雪が降ってました。

大晦日も雪は降ってたものの
夜寝る時までには全然積もってなかったので、
朝起きてびっくりでしたよ。

ホワイトクリスマスにはならなかったけど
ホワイトお正月。

雪降る中、初詣でにも行ってきましたよー。
カイロふたつ貼って行ったけどさぶかった!!

でも
牛模様の帽子(着ぐるみ?)と牛模様のスタイをつけた
1歳にもならないかわいいちっちゃな牛さんに出会えて
幸せな気分になりました。

今年はいいことあるかも!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする