爪楊枝ペン先で描いた絵です。
爪楊枝ペン先を使ったからといっていきなり絵が上手くなるわけではないのが残念です。
というわけで、久しぶりに風景画です。
今回は津島神社を描いてみました。
って、これのどこが神社の絵なのだ・・・というツッコミはごもっとも(^^;;;
画面真ん中あたりに浮かぶ小さな島に神社があるのですが、目一杯手抜きで描いてます。
ていうか、島影のみしか描いておらず、神社そのものは省略してます。
一応、島に掛かる橋は描いておきましたが…(^^;;
写真を見ながら描いてますが、例によって例のごとくレイアウトや色合いや形状などなど、テキトーにアレンジしております。
『見たままに描いても絵にはならない』という、どなたかの言葉を胸に描いております。
私の場合、手抜きの言い訳のような気もしますが。。。
見たままに正確に描く技術もないですし。。。。。
写真とそっくりに、正確にキッチリと描くのは面倒臭いし、疲れるし、それだったら写真で良いし。
雰囲気重視、なんとなく、それっぽく。
それが私のモットーです(^^)
開き直りです(^^)
それはそうと、、、
記事投稿する際に、指定するジャンルを何にするか迷います。
この手の絵で『絵画』というのもおこがましいと思いますが、『イラスト』というのでもなさそうです。
で、結局『絵画』で投稿してしまいます。
『絵画』から辿って来られた方は申し訳ありません。