goo blog サービス終了のお知らせ 

ロシアンブルーのネコパンチ

いたずら好きロシアンのハナ(メス1歳)の暮らし。得意技は肩乗り。気が向いたら更新、リンクフリー、コメントのお返事遅れがち

ヒットお土産

2007年05月08日 | ネコとの暮らし


 横浜中華街にある猫山堂というお店で買ってきたお土産。ぬいぐるみには人間用のまたたび茶が入ってます。ちなみに、そのお茶を猫が食べてしまっても害はないそう。



 ファーストコンタクト。







 くんくんしては、




 すりすり~。




 ぐい~。





 抱え込んでがじがじ。





 がぶがぶ&猫キック!猫キック!



 ハナはもともとまたたびに対する反応が薄いというか、酔っ払った感じにはなりません。粉をあげてもぺろぺろ舐めたりすりすりする程度。
 このまたたび茶入りぬいぐるみは、形があるせいか、がじがじ噛んだり抱え込んで猫キックをしたりできてとてもいいです。鈴がついてるので、どこで遊んでるかすぐ分かるのもいい(笑)。
 鈴の音がすると、別の部屋にいても飛んでくるぐらいお気に入りになってます。

 ただ、夜中に突然枕元でチリチリ~!とやられるのは勘弁です。



 このまたたび茶入り猫のおもちゃ、5/11~17までプランタン銀座のねこ展で買えるみたいです。気なる方はぜひどうぞ。
 詳しくはこちら→メイポッチギャラリー プランタン銀座

天敵?興味の対象?

2007年05月02日 | ネコとの暮らし
 ゴールデンウィークで妹と姪がきてます。




 ハナは姪が気になってしょうがない。




 姪がブランケットに潜ってもごもごしたりするので当たり前か。普段うちにいる人間はそんなことしたりしない。

新型 キラキラおもちゃ

2007年05月01日 | ネコとの暮らし
 とあるつてで手に入れたキラキラのおもちゃ。


 袋に入ったままでもがじがじされてました。小さな鈴がついてるので音が気になった模様。

 これは先っぽだけなので、以前からうちにあった(先っぽが齧り取られた)釣竿タイプのおもちゃに結び付けてみました。




 
 ほーれほーれと揺らすと




 ばびゅん!と飛んできます。






 一旦つかまると、絶対放さないので





 どこかへ連れて行かれることに。





 じゃぁもう止めるよ~と放っておくと、もっとやってと目で訴えてきます。


部屋干し

2007年04月30日 | ネコとの暮らし
 あっという間にゴールデンウィークですね。後半に妹と姪がくるので、毛布を洗濯しましたがなぜか雷雨になってしまったので(普段の行いが悪い!?)部屋干し。







 これで隠れているつもりで、傍を通り抜けようとするとずだっと出てきて飛び掛られます。







 ブログをさぼってた間、夢中でやってた刺し子を完成させました。

目指せ!趣味多き女

2007年04月02日 | ネコとの暮らし
 最近、妙に手作りしたくてたまらないので、クラフトショップで見かけた「刺し子」のキットを買ってきました。



 こんなやつ。
 もともとは布巾等に布を丈夫にする目的でされてた刺し子ですが、最近はこんないろんな柄のも出ててとてもきれい。
 キットだから針も糸も全部入ってて、縫製された布に下書き通りにちくちく縫っていくだけの簡単作業・・・のはずなんだけど。見た目をきれいにするのはなかなか難しいです(笑)

 シーツはタオル地が大好きなざらざらフェチのうちとしては、規則正しく並んだぼこぼこした縫い目がさわり心地がいい!!(笑)


 他にもこういうのが好きなお方が・・・・。



 すぐに乗ってくるし。






 落ち着くし。






 仕方ないので引っ張り出して無理やりやってると、じーっと見つめられて






 ばしっ!!

 どうもね、糸がこうぴゅーっと吸い込まれていったり出てきたりする様が楽しくてたまらない様子。
 はっ針が危ないよぅ。






 糸を掴んで離しません。




 んもー!と怒ってムリにどけると



 すみっこの方に行ってふてくされてるので、心の底から悪かったなぁと思ってしまいます。

乗りたい?邪魔したい?

2007年03月28日 | ネコとの暮らし



 義母の影響で水彩画を始めました。
 習いに行ったりせず、テキストを買ってきて真似してる程度ですがとてもたのしいです。

 ハナも意外と邪魔しないなぁと思ってたらテキストの上に乗るのが大好きに。あと、ちょこっと見える水色の袋に道具類をしまってるのですが、それを出してくるとすぐ乗られます。

 水入れはコップとかで代用せず、ちゃんと買ってきてよかった。ハナは我が家のコップはすべて自分の水飲み用と思ってるからね。

どこまでも移動するマット

2007年03月22日 | ネコとの暮らし


 ずざっ






 ピカーン





 えいっ





 ごそごそ






 ピカーン




 お風呂に水を飲みに入るようになったせいか、最近おもちゃをくわえてお風呂前まで持っていって遊んでることが多いです。
 その際、犠牲になるのがお風呂マット。

 下に潜られたり蹴られたりして、正しい場所にいることがないのです。

再び日常生活へ

2007年03月21日 | ネコとの暮らし

 オットの実家から月曜の夜に帰宅しました。
 今回はとても楽しい帰省でした。義母と仲良くできたのでよかったです。

 ハナはとても心配でしたが、割と元気でした。帰ってくると飛びついてきてとてもかわいかったです。
 留守中を頼んだ友人によると、土日は1日2回寄ってくれたにもかかわらず、ハナは逃げ回り(あれ~?何回もうちに来た事ある人なのに)なかなか触らせてくれなかったとのこと。
 それでも月曜の出勤前にも寄ってくれたらしく、そのときには頭ごっつんできるくらい仲良くなったとか。


 が、うちは帰宅して早速熱を出してしまい、でもフィギュアスケートがどうしても見たいので狭いリビングに無理やり布団をしいて寝ています。
 それもトイレにいった隙に布団を取られてしまいました。
 なのでパソコンをしています(笑)。




 しばらく一人で寂しかったのか、くっつき度が高いです。
 いつも押し入れの中で寝るのに、昨日もおとといも同じ布団で寝てくれました。なんだか嬉しい。

 もう体調はだいぶいいのでご心配なく。

モー柄 追加

2007年03月15日 | ネコとの暮らし


 つい最近我が家に登場した、モー柄物体。モー柄は既に猫タワーがあるので2つ目でございます。昔、そっくりな生地を買ってきて自分でかばんを作ったことがあるので、激しくデジャブ。




 その初顔合わせも、執拗に入り口付近をにおわれた後、



 一気に、



 ずざーーーー!!
 
 カメラ中央部に構えていたはずが、あまりの勢いにかなりずれてしまいました。





 中に入ってもあちこちにおっているようで、上から見ていて、モー柄がもごもごとと動く様は激しくかわいいです。


 土曜日から3日間、オットの実家に帰省します。ハナが我が家に来てから初めての2人揃って外泊です(「猫の世話をする人がいないから」と理由をつけてオットだけ帰省させたことあり)。
 その間、オットの同僚が世話をしにきてくれることになってます。
 寒くないようにと追加した今回の物体ですが、まだ中で眠るほどなじんでないのがアレですね。

 かなり心配ではありますが、今回の帰省は祖母の米寿のお祝い&義父の還暦祝いなので長男の嫁としては帰らないわけにはいきません。
 無事に過ごせますように。