goo blog サービス終了のお知らせ 

あやたろう日記

感謝の気持ちを忘れずに日々成長!できればいいな。

未来少年コウナン!感動の最終回。

2012-12-22 09:45:22 | Kazu太郎観光

☆これにて最終回☆

 地球最後の日。

 何してたかって、

 @職場の忘年会。

 これがホントに滅亡でもしよーもんなら

 アタシャ、

 フユウレイ 二 ナッチャウ ゾ。

 ・・・ということで、

 めでたく滅亡もしませんでしたので、

 みなさん、おはようございます。

 二日酔いの土曜日の朝でございますヨ。

 ・・・・・

 さて。

 コウくん、とっととカンクン戻っちゃいましたね、みなさん。

 「あばよ。」と捨て台詞だけを残して。

 あぁ、あんなにいいヤツだったのに。←勝手に殺すな。・・・By.コウナン

 今日は

 そんなコウナンとの思い出に浸りつつ、

 「未来少年コウナン」と「Kazu太郎観光」のコラボによる

 感動の最終回、

 いよいよフィナーレです。

 みなさま、ハンカチのご準備を。

 ・・・・・

 まぁ、

 どこが感動的かはわからんが。←最初にソレ、言う?!・・・By.コウナン

 コウナン、少年ですから。

 少年の心をもったオッサンですけど。

 そしてもうすぐ38歳ですけど。

 ・・・ということで、

 少年は駄菓子屋がスキです。←ムリヤリやろ。・・・By.少年、てか壮年コウナン 

 なので、 

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・・・・・

 ルンルンな様子の未来少年の笑顔、

 感動的でしたね、みなさん。

 ちなみに・・・

 

 「ゆーきのふるまちをー。」

 「わ、わ、わ、わー。」

 「ゆーきのふるまちをー。」

 「わ・わ・わ・わー。」

 ・・・







 

 変な歌をおっさん2人で熱唱@雲仙。

 ※ホントにメンドクサイ事この上ありませんでした。









 え?感動したろーが、おで達の歌。・・・By.oji&ko

 感動せんわっ。
 

 ・・・・・

 続きまして。

 感動したのは

 誰でもないコノヒト。
 

 

 コウナン本人・・・というね。

  

 いなほ焼きが大好きなロヘリオにとっては

 感動的どころか、

 素敵にストレスな写真でしかありません。

 ・・・・・

 続きまして、

 

 少年コウナンはどんな所でも

 常に妖怪アンテナを張り巡らしております。←もはや、なにがなんだかのキャラ設定。

 どんなアンテナかって? 

 

 中華街の真ん中で。

 議題;

 「江山楼にするか、浜勝にするか。」

 ・・・・・

 コウナンにとっては

 かなり重要な討論内容。

 そしてこの後、

 既にみなさんご存じのとおり、

 感動的な浜勝ランチで

 Kazu太郎観光、締めくくられるわけでございますネ。

  
 はい。

 涙なくしては語られない、

 そんな未来少年コウナン、最終回。

 いかがでしたでしょうか。

 ・・・・・

 というような冗談はさておき・・・←え。今まで全部、冗談なのか?・・・By.コウナン

 コウくん、

 今年もまた会いにきてくれてありがとねー。

 来年もまた会いましょう@杉乃井ホテルで。・・・ぶっ。

 楽しい3日間でした。

 ありがとう!! 
 

 



 <おまけの1枚♪今日の嬉しいお楽しみ♪>

 

 チャタミのかわいい娘ちゃん、

 あーちゃんからのラブレター。

 「あやちゃん」と、

 小学生にも気を遣わせるあたり、

 アタシもまだまだ隅には置けないヤツでしょーが。

 ぷぷぷ。

 今日は、

 そんなあーちゃんのピアノの発表会でございます。

 あーちゃん、楽しんで弾いてね。

 楽しみにしてるよーん。

 ・・・・・

 では。

 みなさまも素敵な週末を。

 年賀状わすれるなよー。←風呂入れよー・・・的な。

 大掃除すんだかー。←歯みがけよー・・・的な。

 あぁ。

 現実。ぶっ。

 ☆「animo ayataro!!」☆
  
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


KOいびとはサンタクロース。

2012-12-20 21:59:44 | Kazu太郎観光

☆KOサンタと一緒にしたこと、その他アレコレ。☆

 もうすぐクリスマスですね。

 ちなみに、

 
 その前には、アタシャ職場の忘年会です。

 お金払って、

 ストレスを腹いっぱいいただく・・・という、

 とっても素敵なイベントとなっております。

 なにが「年忘れ」じゃ。

 (てか、もう忘れたい事ばっかりだわよ。)

 ・・・・・

 てな、相も変らぬ毒を吐くのも

 ほどほどにしつつ、

 クリスマス前の

 ウカレタ気分のそのままに、

 かわいこぶって

 Kazuさんに聞きました。

 「ねぇねぇ♪・・・クリスマス、どーする~?」

 したらば、

 「なん言いよーとー?

 てか、今月の我が家、すでに赤字ですから。

 そいにさー、

 よかたいね・・・












 コウくん来たたいね。

 ・・・。









 なに?

 その、









 「サンタ来たやんね。」

 ってなノリの、

 かるーく発したその一言はヨ。

 ・・・・・

 しかも、

 当の本人。

 サンタ気取りで

 そこはあえて・・・の




 
 



 

 ・・・・・

 そんな「KOいびとはサンタクロース」さんとの

 あんなこと、こんなこと。

 1.ただただ寒かった仁田峠。

 

 眺めは抜群。

 天気がよかったらもっとサイKO!!

 ・・・・・

 2.サイKOトリオ@雲仙仁田峠中腹。

 

 この時点では・・・

 Kazu太郎観光、まだまだスタートしたばかりなので、

 3人ともまだ酒ヤケした顔しとりませんネ。

 ・・・・・

 そんな雲仙。

 寒すぎて、

 ・
 ・
 ・

 

 そして、

 

 ・
 ・
 ・

 

 「ウウン♪イマキタトコ♪」

 ・・・めんどくさい小芝居も忘れずに。

 ・・・・・

 3.呼子の帰り道に見た驚愕の風景。

 

 ただただ寒かった冬の海。

 ・
 ・
 ・

 

 こんなに寒くて、

 波が高くて、

 風が強くて、

 ただでさえ外にいるのが辛いこんな日に・・・

 

 マネ デキナイ ナ。

 マネ スルキ モ ナイ ガ・・・。

 こんな青春真っただ中な皆様を陸から見学しつつも

 寒さにめっぽう弱いアポトリオは

 とっとと退散・・・。

 ・・・・・

 で、

 

 しかも、

 

 しかも、

 そこまでおいしくなかった残念賞的ランチ。

 ・・・・・

 ただでさえ、寒さで弱ってしまってたアポトリオ。

 ・・・ちゅーことで、

 この後、

 どこにも立ち寄る事などなく、

 そのまま帰路につくわけでございましたヨ。



 <メッセージ付き・・・おまけvol.1>

 


 <メッセージ付き・・・おまけvol.2>

 この方には、

 さっそく来ましたサンタさん♪

 

 チャタミに会いました。

 チャタミから、キャンディーへのプレゼント。

 

 すごかね、ぴったりばい。

 しかも、チャタロちゃんとお揃いげな。

 わーい。

 ・・・・・

 しかしながら、キャンディーにしてみたら。

 

 固まった・・・。

 ぶはは。

 

 なんせ、「洋服」というものに

 なかなか慣れておりませんものでね。

 ・・・・・

 チャタミ、ありがとねー。

 今度これ着せて、

 じいじ保育園に連れて行くば~い。

 ☆「animo ayataro!!」☆
  
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


コウちゃんカズちゃんゴキゲンTV。

2012-12-19 07:00:10 | Kazu太郎観光

☆5時半ダヨ!全員集合~♪☆

 誰が言い出したのでしょうか。

 「朝5時半出発。遅れたもんは置いていく。」

 ・・・・・

 言いだしっぺは、






 王子でした。

 ・・・・・

 しかも、

 おいていかれそーになるアホタロ。

 おいおい、

 仲間に入れてくれよぉ・・・。

 ちなみに、

 コウナンは・・・というと。

 仕事柄でしょうか。

 腫れぼったい目はしておりますが、

 時間厳守です。

 ヤレバデキるKO。

 褒めて伸びるKO。

 元気なKO。

 ・・・ということで、

 

 まだ真っ暗いうちに諫早を出発。

 そっからゴキゲン、

 かつ、

 若干ユルメ~・・・な

 1日のスタートでございました。

 ・・・・・

 ゴキゲン度50%。 

 

 なんでかって?

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

 

 しかも、傘を車まで取りに行くのは、いつもボクの役目。・・・By.気の毒王子

 ・・・・・

 ゴキゲン度70%。 

 

 塩辛好きげな。

 コウ君ファンのみなさん、

 はい、メモの用意よろしく哀愁。

 ・・・・・

 ゴキゲン度80%。

 

 ・・・・・

 ゴキゲン度90%。

 

 ・・・・・

 というような、

 呼子でのひととき・・・でございました。

 そんなコウくん。

 日本での休暇、もう終了です。

 終わってみたらあっちゅーま。

 きっと本人はもっとあっちゅーまに感じておる事でしょうね。

 カンクンもどったら、

 怒涛の繁忙期。

 がんばってケロ。



 <おまけの「ゴキゲン☆ぱーと1。」>

 

 ・
 ・
 ・

 




 
 <おまけの「ゴキゲン☆ぱーと2。」>

 

 ☆「animo ayataro!!」☆
  http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


コウくんのリクエスト。

2012-12-18 00:23:44 | Kazu太郎観光

☆いろいろありましたが。☆

 その中のひとつ。

 

 「浜勝行きたい。」

 そんなリクエストにおこたえして。

 ・・・・・

 コウくんとの最後の晩餐・・・という名の最後のランチ。

 近所の浜勝行ってきたですヨ。

 なんだかんだで、

 Kazuさんもアタシも久しぶり。

 ・・・・・

 まずは、

 

 ・・・で、

 

 すりすりしたゴマには、

 ・
 ・
 ・

 

 

 ・・・・・

 さらには、

 

 おかわり自由。

 ・・・・・

 お米は麦ごはん。

 キャベツはせん切り。

 お味噌汁は赤みそで。

 

 鉄則です。

 ・・・・・

 ちなみに、

 ごはんは白ごはん。

 キャベツは角切り。

 味噌汁は白みそ。

 これもアリっちゃーアリ。

 ・・・・・

 迷いっぱい、

 あ、

 まちごーた。

 めいいっぱい

 3日間、あそびほーけて、

 シメの浜勝です。

 

 コウナン、泣いてます。(泣いてなかし。・・・By.コウナン)

 ・・・・・

 そんなコウくん。

 現在、jinkyuしゃんちにお邪魔中。

 チャントしてんだろうか、

 アタシャ、シンパイだよ。

 兄さま、エタノールでも与えといてください。←おいおい。

 ・・・・・

 <おまけ・その1>

 コウくんの、コウくんによる、コウくんの為の、来年のリクエスト。

 1.テンボスで日本一長いジップラインでシャー!!

 2.杉乃井ホテルでたらふくバイキングにプールと温泉。

 3.イチゴ狩り

 4.なし狩り

 5.ぶどう狩り

 (・・・もはや季節感除外視。)

 6.そして・・・

 





 <おまけ・その2>

 

 期待はしてませんでした。

 あるワケなかろー。

 わかっちゃおるけど、

 探しに行ったさ、

 昨日の日曜。

 遠路はるばる長崎市内まで。

 で、

 ゲームセンターの

 ルフィーの格好した

 店員のにーさんに確認してもろーたけど、

 案の定であるワケなく。

 腰の低いルフィーに

 「すみません。」

 ・・・と連呼され、

 「いや、悪いのは連れですから。」

 ・・・と、

 今はなきコウナンのせいにしつつ(←いや、事実でしょーが。)

 「何やってんだろね、アタシら・・・。」

 ・・・と言いながら、

 なんの収穫もなく

 トボトボと帰ってきました、日曜日。

 そんなこんなで

 このまま日曜日を終えるのもなんだかシャクで

 そのまま牡蠣小屋に直行・・・しての

 昨日のブログだったわけですな。

 

 さては、

 アタシのファンが持ち帰ったばいね。

 (んなわけない。・・・By.オッサンズ)
 

 ☆「animo ayataro!!」☆
  http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


コウ尻かじり虫。

2012-12-15 08:30:04 | Kazu太郎観光

☆カジッタつもりはありませんが☆

 コウくんとの3日間。

 撮った写真を見返していたら

 あることに気づく。











 コウくんのオケツの写真が多い事に・・・。

 何を意図しているのでせうか。

 ダレ ニ キイテ イルノデ セウカ。

 ・・・・・

 ・・・ということで、

 今日は

 「コウ尻カジリ虫的写真集」より抜粋。

  

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

 

 若者ぶって、

 腰パンしたところで、

 しょせんは

 もすぐ38歳のオッサンである・・・という事実は

 ゆるぎなく、間違いないのであります。

 ・・・・・

 というような

 オケツの写真ばっか・・・で終わっていくのもアレなんで。

 コウくんとした事・・・

 つづき。

 1.雲仙仁田峠へ行った。

 

 ロヘリオとコウくんと2人で来たときは、

 積雪で道路凍結、

 封鎖されていたので来れなかった。

 で、

 峠の神社で。

 

 みんなでおまいり。

 ・・・・・

 

 コウ「ご縁(5円)がありますように。」

 カズ「ご縁(5円)が十分(10円)ありますように。」

 アヤ「ご縁(5円)がコウ君の2倍(10円)ありますように。」

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・







 ちょっと、ねーさん。

 バチのアタルデショーガッ!!・・・By.コーナン

 ・・・・・

 というような小芝居もおりまぜつつも、

 お参りするときは

 シンケンシラハドリですよ。

 

 ・・・・・

 2.Kazu&AYATAROお気に入りのお店に行った。

 

 DALI~。

 この前来たばっかけど、

 そんなん関係ありません。

 毎日だって来たいくらいのお店ばい。

 ・・・・・

 

 今日のスープはトマトベース。

 ・・・・・

 コウ&Kazuコンビはハンバーグランチ。

 

 ここんとこのアヤタロウ日記では

 コウナンのこと、

 アーダコーダと

 なんともヒドイ扱い用だと

 Kazuさんにも言われつつ

 まぁ自覚もあんだけどね、ぶは。

 でも、

 クイーンの中でDALIに初めて連れてきたのは

 コウくんが一番最初ばい。

 ちょっとさー、

 もちっとは、光栄に思ってちょうだいよね。←なんでか上から目線。

 そんで、

 まぁ、今後、どしどし来てくれるであろう

 クイーンのみんなも連れてくるんだけどね、ケケケ。

 (ほんじゃ、おで、特別扱いされてるわけじゃなかし。・・・By.コウ) 

 ・・・・・

 ・・・というような事をしました。

 去年が2日間で

 そのうちの1日間は

 3人そろって二日酔いで夕方までダウンしてた分、

 今年はえらくあっちこっち遊んでさるいたもんです。

 やれば出来る子、

 褒めて伸びる子、

 そんなアポトリオでございますヨ。

 



 <今日のおまけ>

 

 そこはあえてのノーコメンツ。 ←この前も言うたな。

 しかも、

 本人に了解をとったわけでもない。ぶは。

 ・・・ということで、

 素敵に事後報告。

 ・・・なので、

 ちょこっと遠慮して

 ちょこーーーっと小さめにブログUp。

 あーあー、おーこーらーれーるーーー♪←悪いと微塵も思ってない。

 ☆「animo ayataro!!」☆
  http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


コウたちひょうきん族。

2012-12-14 06:22:39 | Kazu太郎観光

☆大してツマランこともおもろくする、それがコウマジック☆

 コウくんと一緒にしたこと、

 ・・・のつづき。

 いち。

 

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

 

 







 やっぱ、イカ食べとくべきやった・・・。

 あ。

 あと、唐津バーガーも。

 (まだゆーてんの?・・・By.コーナン)

 ・・・・・

 に。

 仁田峠でしたこと。

 ・・・・・

 ニガムシ デモ カミツブシタ?

 

 こんな顔の理由は。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

 

 ちーーーーーん。

 自販機、

 3台中の2台

 「販売中止」。

 ・・・・・ 

 さん。

 仁田峠に登る途中の展望台にて。 

 

 気温も寒かったけど、

 やることもサムイ。

 ・・・・・

 よん。

 そこは

 あえての、

 のーこめんつ。

 

 ・・・・・

 ご。

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・
 ・ 

 

 

 












 うるっさいっっっ!!

 ・・・・・

 その名も

 おっさんの

 おっさんによる

 おっさんのための

 すぽーつかーごっこ。

 あほか。

 ・・・というような事をして遊びました。

 なんかさー・・・。








 やってる事の中身が

 どーしたもんかと思うのは、

 アタシだけ?

 それでも楽しいから

 コウナンってすごいヤツだ。と思うわけであります。

 




 <おまけ☆コウくんファン必見☆>

 コウくんふぁっしょんしょー。  

 

 

 ・・・だそーですヨ。

 以上、

 コウくんの最新情報でした。


 <おまけ☆こんなところに?!☆>

 雲仙の「おもちゃ博物館」にて。

 

 思わず、目が釘付け。

 

 で、

 やってみた。

 




 <おまけのおまけの特別編>

 

 クイーンブログよりお借りしました。

 もう嫁には行けんそーです。ぶは。

 ☆「animo ayataro!!」☆
  http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


コウ'sキッチン。

2012-12-13 07:09:47 | Kazu太郎観光

☆今回、お料理メインで・・・って思ったけど、結局は、徒然なるままにーウダウダと~・・・。☆

 今回。

 コウくんと一緒にしたこと・・・、

 の、つづき。

 

 リュウチョウなニホンゴでシャカイジンらしいタイオウ、

 いちお、花まる、合格点。

 ・・・・・

 それから、

 

 「あー、でも、まだ”いいとも”見とらんし。タモさん元気?」

 って、

 トモダチかっ。

 ・・・・・

 あと・・・。 

 

 超地元のアーケード。

 「福岡でゆーたら、天神ばい。」

 ってKazuさんに教えられて連れてこられたあげくに

 こんなんさせられ・・・。

 ・・・・・・

 けど、

 なんだかんだで、













 キライ ジャ ナイ。

 (ってゆーか、実は好いとーかも、おで。・・・By.コウナン)

 ・・・・・

 そんな諫早の天神にて、

 目的のお店に向かうおっさん2人。 

 

 ・・・・・

 道中・・・。

 

 今度はトミーズ行くべ。

 諫早にマックができるずーーーーーっと前からあった、

 市民のためのハンバーガーやさん。

 あ、クレープも美味しいヨ。マメ知識だヨ。

 ・・・・・

 けど、

 今回は、トミーズは我慢。

 なぜなら、これからご馳走食べんといけんからね。

 ・・・ということで、

 

 そう。

 あの、ニックさんのお店でございますヨ。

 

 ニックさん、

 夕方のくそ忙しい時間帯に

 アポトリオがおじゃましまして、

 毎度毎度すんませんネ・・・の、

 営業妨害。

 けど、

 タノシカッタ~。

 ありがとうございました。

 おじゃましました~。

 ・・・・・

 で、

 ニックさんとこから

 新鮮な「モツ」を入手しつつ、

 この日の夜は、

 

 福岡ケンミンもうならせるほどの

 バリうまモツに

 アタシも大満足。

 

 ・・・・・

 そして、

 この日、Kazuさんが一番がんばったであろう、

 豚足の直火焼き。

 

 ニックさん。

 結局、焦がしてしもーたけど・・・

 

 2人とも、

 めちゃくちゃ喜んで完食しよったよー。

 ありがとう!!

 ・・・・・

 「Kazuさん、そん食べ方ダメやし。もっと食べれるでしょーが。へたくそー!!」

 って、

 Kazuさんが食べ終わった豚足見て

 ダメだしまでされてた

 豚足大臣。(=Kazuさん)

 はい、お気の毒。

 「そがんこと言うとやったら、外に寝せるとやっけんねっ!」

 って、あんたら、










 小学生の兄弟げんかかっ。

 (小学生でもそんな低レベルなケンカせんよ。・・・By.チャタミ)

 ・・・・・

 お気の毒。

 ・・・といえば。

 コウくん来るけん・・・、

 と、前もって練習したヨ。

 何をって、








 料理をくさ。

 ・・・・・

 で、

 まずは、誰よりも先に

 実家の皆の衆が

 被害者A,B,C,・・・。以下、省略。 

 

 「どうよ?」

 ってとりあえず聞いてみた・・・ら、

 A.「ダイジョウブ。」

 B.「食べれるヨ、ダイジョウブ。」

 C.「食べれん事はないネ、ダイジョウブ。」

 ・・・・・











 ダイジョウブって何がどうダイジョブなのヨ。

 ・・・・・

 でも、ま、いいか。

 コウナンやっけん。

 って思って、食べさせた。(←おいおい。・・・By.コウ)

 お腹壊したりはせんかったので、

 まぁだいたいよーし。

 けど、ここだけの話し、

 チャント火が通ってなかったようですネ。(←今言う?!・・・By.コウ)

 生きてるからよかろー。(←簡単に解決せんでー。・・・By.コウ)

 ・・・・・

 それと。

 ビールのおつまみにいいかと思ってやってみた。 

 

 まぁ、

 やってみた・・・とは口ばかり。

 「キムチ漬けの素」って、最近は便利なもんがあるさ。

 しかし、くさかった。

 ショガナイ、キムチだもの。にんげんだもの。

 ・・・そんなこんなの「コウ'sキッチン」。

 この3日間で

 1年分の料理を頑張ったんじゃなかろーか、

 と、

 アタシは声を大にして言いたい。

 (いや、自慢げに言う事じゃないからね。・・・By.おっさんコンビ)

 知恵熱でそうヨ。

 そのうちUpされるかもしれない、「コウ'Sキッチン番外編」。

 気が向いたらね~。

 忘れるかもねー。

 だいたい、そんなもんやねー。


 <うれしいオマケ>

 

 一人でむしゃむしゃ食べてるアタシを見て

 ぼそっと一言

 「あやさん、しかしよー食う・・・。」

 ・・・・・







 そげんこつ言うとは、廊下に寝せるとやけんねー。

 ・・・・・

 それから。

 

 「食べたっけ?食べとらんよね。」

 と言い張った噂のジェリー。

 これもコウくんからのお土産でした。

 だけん、チャントタベタけん。

 オイシカッタネ、ご馳走様。

 アタシャ、ホントに心底シンパイだわよ。


 <オモシロおまけ>

 

 こんな事するなんて、






 よっぽどですから・・・。

 ☆「animo ayataro!!」☆
  http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


コウくんと一緒。

2012-12-11 23:25:38 | Kazu太郎観光

☆あんなこと~♪こんなこと~♪あったでしょーが。☆

 今回、

 コウくんとしたこと。

 1.ニックさんちのモツでもつ鍋。めちゃうまやった。

 2.呼子まで行ってイカは食べずにうどん食べた。しかもフツーなうどんだった。残念賞。

 3.いなほ焼き。ロヘリオに対抗して2つ食べるといいながら1つしか食べれんかったオッサンKO。

 4.コウくん十ウン年ぶりの感動の浜勝。ただ、帰る時間がせまっとったけん終始無口な最後のランチTime。

 5.ダラダラ昼から家飲み。・・・しよーとしたのに、とっとと爆睡約2名。で、放置プレイされたのは気の毒王子。

 6.プリクラ。既にご存じの通り、撮ったはなから紛失のアポたれはコーナン。

 ・・・・・

 ちなみに。

 昨日もゆーたけど、

 中華街の入り口で

 観光客のアベックひっつかまえて、

 納得いくまで撮らせた「ジャンプ写真」。

 イチバンチャントシテルのもあったでしょーが。

 ほらね。

 







 

 修学旅行生がわんさかおった。

 37歳と、もうすぐ38歳と、すでに40歳の

 アポトリオは、

 チョット ハズカシカッタ・・・リモシタ。

 ・・・・・

 
 けど、

 お金を使わずに

 思い出に残る遊びができたと

 アタシャすっかり学んだヨ。

 ・・・・・

 あと。

 忘れちゃなんねー。

 キャンディーとの再会。 

 

 最初はワンワン言うてたけど、

 そのうち、

 こうなって・・・、

 

 思い出したんだか、

 はたまた、

 思い出せずとも、

 ダイジョウブな人種だと判断できたのか、

 まぁ、それなりの距離感保ちつつ、

 無事に再会を果たしたわけでございました。

 ・・・・・

 それから、それから・・・。

 「コタツ、さいこー!」

 って言いながら、

 気づくとこんなんなってたコウくん。

 

 まぁ、確かに、ずっとバタバタやんね~。

 帰ってきても休む暇ないって言うてたし。

 でも、

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・




 コレは何を意味するのでせうか?

 

 よっぽど楽しい夢でも見てんだろうけど。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

 



 

 ・・・・・

 そうそう、

 ジャンプ写真・・・といえば。

 ここでも撮りました。

 さぁ、どこしょ?

 

 どーでもいいが、

 あの~・・・kazuさん・・・。

 ・・・・・

 ちなみに、場所は

 長崎市内の夢彩都。

 ぶはは。

 ・・・・・

 なかなかむずかしー!

 ・・・って言いながら、再度挑戦。

 

 ・・・・・

 

 タノシカッタので、だいたいよーし♪・・・の1枚。

 ・・・・・

 こんな事して遊びました。

 題して、
 

 「コウくんと一緒♪」。

 


 <おまけその1>

 プリクラ撮ったゲームコーナーにて。

 

 何かを物色中のコウナン。

 「あー、ゆーほーきゃっちゃー、シヨ。」・・・の1枚。

 

 こいじゃ、絶対、落とすやろーもんっっっ!!

 ・・・・・

 そいで、アタシに

 「実は、アヤさんが2枚とも持っとろー?!」

 ・・・とか、アンタ、

 どの口が言いよるくさ。

 しかも、

 このゆーほーきゃっちゃー。

 100円したのに

 取れたのは

 うまい棒がたったの3本。

 ちーーーーーん。





 <おまけその2♪嬉しいお土産♪>

 

 花いちの橋本さんから~!!

 めっちゃかわいいっ!

 こんなん、ずっと、欲しかったんです。

 

 さっそく、メヒココーナーに飾りました。

 華やかになったでしょー。

 めちゃ嬉しい!

 初めての種類のメヒコグッズの仲間入りでございます。

 橋本さん、ありがとうございました。

 花いちさんでは

 AKB踊ったり、

 被り物して騒いだり・・・と

 いつもなにかと騒がしいアタシと王子ですが(←え?オデも?!・・・By.ホントは大人しいヨ王子)

 どうか、

 このまま出入り禁止などにさされませんよう、

 今後ともどうぞよろしくお見知りおきをば。・・・ぶは。

 というような冗談はさておき、

 橋本さん、本当にありがとうございました!

 感謝~♪会いたいヨ~!!

 ☆「animo ayataro!!」☆
  http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


コウくんの「迷言集」。

2012-12-10 18:05:54 | Kazu太郎観光

☆ありすぎて何が何だか。☆

 「これ、絶対、味噌が入っとるでしょーが。」←自慢げに。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

 

 
 「いーやっ、絶対入っとるって。」←シツコイ。

 ・・・・・

 「Kazuさんの、ふつーっすね。そいじゃダメっす。」←今度はダメだし。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・ 

 

 嬉しそうにツーステップするおっさん2人。

 コノヒトタチ、シラナイデスカラ。

 ・・・・・

 「Kazuさん、マネしたでしょーが。マネせんでくださいよ~。」←上から目線。

 ・・・と、

 年甲斐もなく、

 Kazuさんとお揃いのスニーカーを見せびらかすも、

 アタシにいわせりゃ、 

 

 ・・・・・

 「オデ ノ ジェリー。・・・食ベトラン~!!」

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・



 

 ・・・・・

 「見て、見てっ。笑うー!!」

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・



 

 箸が転がってもオカシイお年頃は、

 もう、とうの昔に終わっとろーが。

 ・・・・・

 「だけん、短くなかでしょーがっっっ。」

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・





 

 ・・・・・

 「え~!はんぶんこ、しましょーヨ。」

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

 てか、


 

 2枚出てくるプリクラ。

 撮ったはなから失くすアポ。

 しかも、

 アタシの分を

 「半分切ってちょうだいよー。」

 と、

 かわいこぶっておねだりまでする始末。

 だけん、

 やらんて。

 

 400円もしたとに。

 ・・・ってブヒブヒ言うたら、

 「あやさん、ケチかしー。」

 って、

 アホかっ!! 

 

 かなり楽しんで撮影した上、

 落書きも駆使して頑張った分、

 自分のプリクラ失くしたの、

 相当、ショックだったらしく、

 「実は、アヤさんが2枚持っとるでしょー。チャント探して~。」

 「ちょっと、Kazuさんっ!車の中、しっかり探してきてー。」

 だけん、







 なかって。 
 
 ・・・・・

 「コノ2人、イツモ ゼンゼン ダメ ナンスヨ ネー。」

 ・・・とは、

 観光客らしきカップルひっつかまえて

 撮ってもらった写真を

 一緒に確認しながら

 馴れ馴れしくも

 のたもーた一言。

 




 

 (チャント跳ンデ、チャント。・・・By,KO)

 このくそ寒い中、

 見ず知らずのカップルひっつかまえて、

 納得いくまで撮らせた

 ジャンプ写真@中華街入口。

 あの時のアベックさん ぺ。

 ホントに失礼つかまつりました。

 ・・・・・

 「ちょっと、ちゃんと確認してくださいねー。忘れ物はありませんか~?」←どの口が言うてんだか。

 帰ってきてから、

 ドタバタの荷造り。

 早めにしとこーよ、早めにさ。 

 

 ・・・・・

 そして、去り際に一言。

 「幸運をっ!!」


 

 なんだろうか、

 このとてつもない脱力感は・・・。

 ☆「animo ayataro!!」☆
  http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


Kazu太郎観光最終回~バイバイ、またね♪~

2012-07-28 05:38:59 | Kazu太郎観光

☆今回の1泊2日のKazu太郎観光、これにて最終回!!☆

 雲仙の駄菓子屋さんを後に・・・。

 いよいよ、この日最後のお昼ご飯。←表現、おかしいか?

 ということで。

 7月22日(日)・・・の昼下がり。

 やってきたのはコチラもおなじみ。

 オレンジスパイス。

 

 そうです、YORIKO姉と一緒に来たねよー。

 覚えてる?

 コレ食べたの。

 

 週替わりのごはん定食。

 これを食べさせたくて、お連れしました昼下がり。

 時計を見ると、14時10分。

 ・・・・・








 10分タイムおーばー。

 ちーん。

 ランチタイム、終わってますた。

 最後の最後で

 痛恨の計算ミス!!

 「食べ物系」にことかんしては、

 かなりしっかりとしたプランを立てているはずの

 このアタシのする失敗でしょうか?

 チョットショック。

 カナリショック。

 ・・・と言うてる場合じゃないので、

 あるものの中からオーダー。

 (お客様・・・選択肢、狭すぎになっちゃってごめんなさいでした。)

 ・・・・・

 Kazuさんは・・・ 

 

 そして、姫は・・・

 

 ちゅーちゃんさんとアタシは・・・

 

 みんなで仲良くいただきました。

 

 姫、パイナップルジュースをいたくお気に入り!

 「ピニャコラーダみたいっ!!」

 ・・・・・

 で、

 ごはん食べ終わり

 次にアタシがしたかったコト。

 

 姫が付き合ってくれました。

 てへへ。

 ・・・・・

 「ねぇねぇ、パフェ食べとーなか?」

 「ねぇねぇ、甘いもの食べとーなか?」

 「ねぇねぇ・・・。」

 と、

 あまりにもしつこくせがむもんで、

 「・・・んじゃ、パフェいっちゃう~っ?!♪」

 って姫。

 なんて、気がきくいい子なんだーっ。

 ・・・・・

 出てきたパフェみてこんなんなってたけど。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

 

 

 
 

 「ちっちゃいって言ってたのにぃ!!」

 ・・・・・







 姫よ、

 これはデカサイズとは言いません。ぶは。

 ・・・・・

 夢にまでみた、

 姫と1つのパフェを半分こ♪

 超、楽しかった!!

 波ちゃん、付き合ってくれてありがとうねー。

 (姫、ウプウプなりながらも付き合ってくれました。)

 ・・・・・

 そのあとは、

 隣接してる雑貨コーナー。

 和雑貨コーナーも見て回って。

 ここでも

 「お母さんにプレゼントするの。」

 って言って、

 自分のお小遣いから、ちゅーちゃんさんへのプレゼントを買ってる姫。

 そんな波ちゃんを見てると、

 あまりにもかわいくって、いとおしくなっちゃって、

 レジのお姉さんに

 「これ、プレゼント用のラッピングしてくださいっ!」

 って鼻息荒くして注文つけるアポガイド。

 姫、

 お母さん、喜んでくれてよかったね♪

 ・・・・・

 オレスパでの楽しい時間もあっという間。

 このあたりから飛行機の時間が気になりはじめます。

 いったんおうちへもどり、

 留守番で激しく激怒のキャンディーとしばらくたわむれ、

 そのまま、

 キャンディーも一緒に

 今回のVIPさまを空港までお連れいたします・・・。 

 

 留守番中のキャンディーの事、

 ずっと気にかけてくれてた姫。

 「あっ!キャンディーちゃん、留守番ダイジョウブかな?」

 「キャンちゃん、留守番、かわいそう!」

 事あるごとに

 思い出してはそんなコト言うてくれてました。

 ありがとう、波ちゃん。

 アタシャ、すっかり忘れておったよ。ぶはは。←鬼。

 ・・・・・

 ほどなくして・・・ 

 

 いよいよもってさみしくなってきました。

 ・・・・・

 キャンディーがいるから、中までは入れません。

 なので、

 ここでお別れです。

 

 またきっと会えるよね。

 またきっと会おうね。

 あすたるえご♪

 ・・・・・

 カナダからのお客様。

 ちゅーちゃんさんと波ちゃん。

 駆け足ツアーではございましたが、

 また、

 多少なりとも計算ミスがございましたが、

 ご満足いただけたでしょうか。

 Kazu太郎観光、

 またのご利用を心からお待ち申し上げておりまーす。

 本当に。

 本当にありがとうございました♪

 ・・・というコトで、これにて最終回!

 の、今回のKazu太郎観光日記。

 そろそろ、新しいコースも開拓すっかな。

 <今日のおまけ>

 

 突然あらわれました。

 「Cancun」のステッカー。

 YORIKO姉にもろーて、

 いつ使おうか、いつ出そうか・・・と

 「その時」がくるのを待っておりましたが、

 このタイミングで素敵に登場。

 どこに貼ったかって?

 ここです。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 

 

 昨日は

 人間ドック終わって、

 ペーロンの櫂のメンテにいそしんだという、

 我が家のペーロン王子。

 つい先ほど、

 5時に出発してゆきました。

 今日の大会はスタート10時。

 アタシもそろそろ応援行く準備にとりかかります。

 みんながんばれ。

 みんながんばれ。

 暑くてたまらんけどアタシも一生懸命応援させていただきますわよ。

 ・・・・・

 みなさんも、よい週末を。

 ☆animo ayataro!!☆
 http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking