goo blog サービス終了のお知らせ 

あやたろう日記

感謝の気持ちを忘れずに日々成長!できればいいな。

Kazu太郎観光2日目スタート!

2013-04-01 00:27:30 | Kazu太郎観光

☆新年度のスタートです。☆

 4月1日ですね。

 いよいよ、新年度のスタートです。

 心機一転。

 ・・・と言いたいところですが、

 アタシャ、

 地道に細々と頑張らせていただきます。

 デカい事はできません。

 ただし、

 コツコツやるのみです。

 応援、よろしゅうたのんます。

 ということで。

 めでたく、

 新年度もスタートしましたしね。

 お待ちかねの←え?待ってない?そーゆわず。

 「ヒロが来た!Kazu太郎観光日記2日目。」

 スタートです。

 ・・・・・

 3月16日。

 土曜日。

 早朝6時40分。

 今回、もうおひとりのVIPさまをお迎えに

 諫早インターへ。

 誰て思う?

 こんおひとです。

 はい、どーん。 

 

 家来さんちのあやしちゃーん。

 いらっしゃーい。

 ・・・・・

 めっちゃかわゆいねー。

 こんな妹、ほしーねー。

 てか。

 「ちゃーんと迎え行くけんね。」

 って、前もって約束しとったのに、

 約1名、

 朝から目覚めの悪いのがおってですね。

 ボヤボヤしとったもんで、

 出発すんのがちと遅れただすよ。

 ごめんよ、あやしちゃん。

 ・・・と、イマサラながら、ココであやまるこ。

 ぶっ。

 ・・・・・

 そんなかわいこちゃんのあやしちゃん。 

 

 すごいねー。

 ヒロだけでなく、

 あやしちゃんの事もすぐに大好きになった

 我が家の人見知り姫。

 

 ・・・・・

 ところで。

 あやしちゃんをお迎えに行った時の出来事。

 こんな事して遊んでみました。

 

 遊んでるわけじゃ~、なかげなばい。

 あらそー。

 ちなみに、

 Kazuさんが

 コンビニで何買ったかってゆーと。

 コレ。

 

 2人分のウコン。

 カズさんとヒロと並んで飲んで、

 元気復活していただいたところで。

 ・・・・・

 またまた

 しつこいよーですけど、

 こんな事もして遊んでみました。

 

 まだ店も開いとらんっちゅーねん。

 しかし、

 なんでこんな所で猿芝居するよーになったんやろ。

 たぶん、

 こんひとのせいたいね。

 

 やっとる、やっとる。

 ・・・・・

 そして、

 この子も。 

 

 やらされとりますネ。

 

 お気の毒にネ。

 ・・・・・

 しまいにゃー、

 社長までひっつかまえて・・・の

 このザマですヨ。

 

 ナニガナンダカ。

 ・・・・・

 そんな

 ナニガナンダカ な 猿芝居。

 

 二日酔いにはコタエタでしょーヨ。

 しかも。

 今回は

 クイーンのみならず、

 

 特別ゲストにまで

 参加いただきました。

 よかった、ノリが同じで。・・・って、注目すべき点、そこっ?

 ・・・・・

 そんなこんなで始まった

 Kazu太郎観光。

 怒涛の2日目。

 日帰りで京都からお越しいただきましたあやしちゃん。

 はたして

 ご満足いただけるツアーとなったのか、ならなかったのかっ?!

 今となっては、

 知るよしもない。←ないんかーいっ。 

 



 <嬉しいおまけ>

 

 当然ですが、

 2人でペロリ・・・で

 イタダキマシタ。

 オイシカッタよー。

 ありがとう!!

 ☆「animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


ヒロとの二次会。

2013-03-28 23:41:59 | Kazu太郎観光

☆ヒロ君と一緒♪←おかあさんといっしょ風。☆

 昼のローカルニュースに

 見慣れた風景が出てました。

 ・
 ・
 ・






 なんね。

 近所やないの。

 ・・・・・

 って思いよったら、







 強盗げなたい。

 おっとろし。

 ・・・・・

 どーりで、

 朝から

 パトカーがウロンコロンしよったんねー。

 と、

 「大量パトカー発生の謎」が解明されるも。

 お願いですから、

 とっとと捕まえて下さい。

 そんな今週も

 明日で終わり。

 年度末でバタバタです。

 ・・・・・

 ところで。

 ヒロの来崎日記。

 おわるどころか、

 ヒロ、

 カンクンでゲームしよるやないね。

 えぇ、

 もう、カンクンに帰ってしもーてるのです。

 あっちゅーま。

 ほんなこつあっちゅーま。

 でも、

 楽しい時間だからこそ、

 きっとあっちゅーまなんやろうね。

 ・・・・・

 3月15日。

 金曜日の夜。

 かれこれ2週間前。

 

 鍋しよる時から

 ずっと、家来さんのお酒を呑みつつ、

 鍋が終わっても

 

 ポテチ片手に

 もういっぽうの手には

 やっぱり家来さんお酒。

 ・・・・・

 そして

 おもむろに始まる、

 DVD鑑賞会。

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 とまぁ、

 笑えるシーンばっかりやけど、

 アタシはいつもナキソウになる。

 クイーンのみんなの気持ちが嬉しくて。

 そんでもって、

 こうやって、

 長崎まで会いにきてくれるメンバーと一緒に見る事ができて。

 ヒロもありがとね。

 ・・・・・

 ちなみに・・・。

 

 忘れちゃなんね。

 アタシはココよ。・・・By.きゃん

 

 ・・・・・

 なんだかんだで、

 結局

 ずっとヒロから離れんかったキャンディーでした。

 

 まぁ、若干、「オイモに釣られてる感」ありますけど。

 

 ・・・・・

 そんな事してひとしきり遊んだ後。

 このヒト、

 なんてゆーたと思います?






 「アヤさん、デザートは?」

 ・
 ・
 ・








 まだ、食うんかいっ!!

 ・・・と

 思わずツッコミそうになった瞬間。

 やっぱ、

 ヒロは違うね。

 一味違うね。

 そうでなくっちゃ。

 そうこなくっちゃ。

 ・・・で。

 

 目が半開きなのは

 お分かりかとは思いますが

 素敵 二 ヨッパライ。・・・だからであります。

 そんなベツバラデザートを食すのは、

 ・
 ・
 ・

 

 

 まじかよ。

 と、お思いのそこのアナタさま。

 ・
 ・
 ・





 マジなんです。

 ・・・・・

 「本気」と書いて「マジ」。

 マジでいただく、

 

 この後、

 あんこは「こしあん」か「つぶあん」かでモメル

 よか年こいた大人達。

 これだから

 ヨッパライとはメンドクサイ生き物なのですね。

 ・・・・・

 っちゅーことで、

 夜中の12時過ぎのデザートは想定外やったけど、

 おばちゃんからの差し入れのゼンザイ。

 ヒロも大喜びで食べてくれて、

 アタシもうれしゅうございました。

 あー。

 やっと終わった。

 滞在1日目!!

 終了~!!

 
 
 <今日の嬉しい差し入れ>

 

 ふろむ島原のおばちゃん。

 木曜日はおばちゃんちのお手伝いで

 島原行きのオトンです。

 で、今日の差し入れ。

 あまりの美味しさに

 重箱からそのまま全部平らげたい心境を

 ぐっとこらえて

 明日の弁当にもとっておきましょうねー。

 あー。

 明日、

 弁当持ってくの、忘れんようにせんと・・・。←死活問題。

 おばちゃん。

 おばちゃんもキツイのに、いつもありがとう。

 感謝~。

 ☆「animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


食い倒れツアー初日の締めくくりに…。

2013-03-24 00:18:07 | Kazu太郎観光

☆夜ご飯は抜きで・・・って誰がゆーた?☆

 我ながら、

 恐ろしいほどの量を食べている事に

 改めて気づかされる

 今回の「食い倒れツアー」。

 だ・・・

 ダイジョウブなのか?

 ・
 ・
 ・




 ダイジョウブなわけがありません。

 膨張しまくった胃袋が

 元のサイズに戻らないんですけどー。

 つか。

 「元」って、そもそもなんですかね?

 って、










 ダレニキイテルンデスカネ。←知らんわっ。・・・By.Kazuさん

 ・・・・・

 「夕飯、抜きやろ。」

 ってコウくんがゆーてましたが。

 そんなばなな。

 あ。

 そんなばかな。

 で、

 長崎市内から

 車でぶいーんと諫早市内に戻ってきまして・・・

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 
 

 ・
 ・
 ・


 

 ・
 ・
 ・

 

 ヒロくんのリクエスト♪

 お応えせんわけにはいかんでしょー。

 てか。

 コウくんばっかり、

 よーかもん食べさせてからに

 特別扱いはいけませんネ。

 ・・・ということで

 おなじようにおもてなしでございますヨ。

 ・・・・・

 帰宅後。

 とっとと、おっぱじめます。

 

 ちなみに。

 シメにはちゃんぽん麺、

 常識ですけど。

 

 今回は五島うどんで。

 これまた最高に美味しかった~。

 あ。

 韓国のサリ麺ってヤツも投入。

 もちろん、うどん同様に完食。

 けど。

 後で気が付いた。

 ・
 ・
 ・





 素敵に賞味期限切れやった♪

 今だから言える、

 大暴露大会。

 つか。

 そもそも、「後で気が付いた。」・・・ってゆーときながら

 実は、最初から知ってて食わせたんじゃないか?

 ・・・という

 みなさんの疑問質問には

 お答えいたしかねますのであしからず。

 ぶっ。

 ヒロくんぺ。

 その後、おなかの調子はいかがですか?←出た出た、得意のヒトゴト。ケケケ。

 ・・・・・

 そんなこんなで

 もつ鍋パーリーで

 気分よくなってきたところで

 家来さんへ

 いやがらせの

 お礼の電話。

 

 ちなみに、

 コノヒト。

 

 ・・・・・

 とまぁ、

 なんだかんだで

 モツもペロリとたいらげて、

 家来さんからの美味しい日本酒で

 若干めんどくさいヨッパライになりつつも、

 よっぽど楽しかったのか、

 よっぽどおいしかったのか、 

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 

 そして

 夜はふけていくのであります。

 つづく~・・・。



 <改めてのありがとう。>

 この前は段ボールもったヒロの写真だけ・・・でしたけんね。 

 

 しかとお届け完了でございますヨ。

 しかも、

 

 アタシ達にまでお気遣い、ありがとうございました。

 わさび柿の種の・・・注意書き。

 ワラエマシタ~♪

 いつも本当にありがとん!!

 ☆「animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


夕食前のデザートは♪

2013-03-23 11:08:06 | Kazu太郎観光

☆はたして楽しんでもらえたのか?☆

 ・・・グラバー園。

 非常に疑問を抱きつつも・・・、

 来てしもたからにはショガナイ。

 

 ムリヤリ楽しみます。

 (あんたが一番楽しんどったでしょーが。・・・By,Kazuさん)

 ・・・・・

 園内にて。

 

 jinkyuしゃんと、ひでぼーさんと一緒に来た時も

 おった、おった、

 こげなヒトタチ。

 なもんで、

 ついでに

 ヒロにも

 ムチャぶってみる。

 「(あのおねーさんらと)一緒に写真撮ってもらわんね。」

 ・・・・・






 「え゛~・・・。」

 ・
 ・
 ・







 え゛~・・・ってなんさ。

 ・・・・・

 まだまだ

 恥じらいのあるごたったですね。

 で、

 すかさず、

 Kazuさんからは

 「もっとデキる子かと思ったわよっ!」

 と、

 ツッコミも入りつつの・・・

 けどさ。

 思い起こせば、

 ヒデボーさんたちの方が

 ずっとデキる子だったわネ。←人生の先輩相手にアンタ・・・。・・・By.Kazuさん

 ・・・・・

 ちなみに、

 コノヒト。 

 

 ・・・ということで

 「時間的にもそろそろ帰った方がよくね?」

 満場一致で、

 ちゃっちゃと

 グラバー園を後にして・・・。 



 ざーっと、

 くんち気分も味わいつつ・・・

 

 ・
 ・
 ・

 
 

 ・・・・・

 この後は

 超特急。←若干、急いでる感、感じていただけてますでしょーか。

 

 オプション言いながら、

 ただ、歩くのがイヤだっただけ・・・というハナシ。

 ・・・・・

 ここでマメ知識。

 修学旅行生が多い時期はますます激混みなチンチン電車です。

 なので、

 

 ただし。

 歩きたくないから、電車に乗るつもりなのが

 始発駅まで歩けば

 結局なんだかなぁ。

 ・・・な

 心持ちも味わえるというオチ付き。

 ちなみに。

 

 長崎のチンチン電車~。

 ・・・・・

 さて。

 電車に揺られ、揺られて・・・

 築町で下車。

 そっからは

 またまた徒歩です。

 で、 

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 

 結局、サセラレテル。

 ・・・・・

 しかも。

 買いもしないのに。

 ぶはっ。

 次は食べよう、LOG KIT。(←注;これも佐世保バーガーやさん)

 ・・・・・

 ところで。

 ここでLOG KITを食べなかったのは

 朝からも佐世保バーガー食べたけん・・・

 という理由もモチロンあるっちゃけど、

 
 すぐ近くでは

 このお店がマッテタから・・・という事もあるのです。

 

 ゆかも。

 

 KOまおじやんも

 食べた・・・

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 「美味しい顔して。」

 ゆーたら

 こげんなりました。

 

 ・・・・・

 ところで。

 このいなほ焼きやのおとーさん。

 おしゃべり好きです。

 コウくん来た時も

 「これからは焼き鳥屋さんばせんね。ぜったい流行るけん。」

 って

 アドバイスしよったけど、

 ヒロ相手にも

 「絶対、日本の焼き鳥って海外ではウケると思うとけどねぇ。」

 と、

 力説しつつ、

 帰る時には

 おとーさんてば

 ルンルンで

 ヒロとハイタッチ♪

 



 ・・・どんだけ仲良しになってんだか。

 ちなみに、

 Kazuさんに関しては、

 「インディアン系やね。日系?」

 って

 わかるよーな、

 わからんよーな

 イマイチだけど

 イマイチでもないよーな事ゆってたおとーさん。

 また来年も会いに行くべ、ね、ヒロ。

 ・・・・・

 さてさて。

 そんな愉快なおとーさんと別れた後は 

 ますますノンストップ九州号並みの速さでもって、

 

 諫早へ向けて

 あとは帰るのみー!

 つづく~。

 ☆「animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


長崎グラバー園にて。

2013-03-22 23:43:40 | Kazu太郎観光

☆夜の宴会へはまだまだ程遠い・・・。☆

 本日、3月22日。

 職場の方の送別会。

 ってゆーことで、

 
 アタシが飲み会の間・・・、

 Kazuさんは

 あやたろ実家にて

 夜ご飯。

 はい、

 世の中、うまい具合にできておりますネ。

 (あんたが夜ご飯作るのめんどくさかっただけでしょーが。・・・By.Kazuさん)

 ・・・・・

 ということで、

 黒霧ロックのおかげで

 よーか気色のまま

 今日も

 「Kazu太郎観光日記」、

 一気にいってみよー。

 ・・・・・

 

 自分でゆーのもなんですが、

 おそらく、

 県内で一番グラバー園に行ってる・・・

 ナガサキケンミンやと思う。

 そいとにさ。

 ・
 ・
 ・

 なんで、

 長崎大使じゃないと?

 つか。

 なんで、

 グラバー園、顔パスやないと?

 ・・・と

 誰もが考えそうなギモンにさいなまれながらも(←誰も考えんし。・・・By.けどオレも顔パスがいいな王子)

 600円/人×3人前。

 入場料、

 ぴしゃーと払って

 行ってきたばい、

 グラバー園。 

 で。 

 

 入場したはいいけど、

 そうとう省略バージョン。 

 
 

 ・
 ・
 ・

 

 ・・・・・

 ま、

 いちお、

 説明っぽい事もしてみた、カズさん。

 

 そのとなりでは。

 

 それにしても

 普通の日にもかかわらず

 観光客の多い事、多い事。

 こんなんだったら

 も少し入場料安くしても良いとケンミンは思うのだがね。

 ・・・・・

 で、

 バタバタしながらも

 

 記念撮影だけはお忘れなく。

 ・・・・・

 それから、

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 
 
 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 

 「もっとデキる子かと思ったわよ。」

 ・・・とカズさんにダメだしされ。

 ・・・・・

 グラバー園やけんね。

 

 思い出に一枚。

 コノヒト ガ グラバー サン タイ。

 ・・・・・

 

 jinkyuしゃんが激しく反応してた場所。

 ・・・・・

 駆け足の割に

 無駄な事して遊ぶ時間はチャントある・・・という不思議な時間配分。

 

 ・・・・・

 そんなグラバー園でのひととき。

 ここでも登場。

 お約束の

 チグハグジャンプ写真!!

 ・
 ・
 ・

 でも、



 

 ・
 ・
 ・

 さらには、

 

 アンタたちって・・・。(お前もなっ。・・・By.Kazu&HIRO)

 ・・・・・

 なーんて言いながらも






 大成功の一枚も

 あーるーヨー。 

 

 ちなみに、

 ここでのジャンプ写真。

 ヒロのたっての希望で

 「グラバーさん像の前でジャンプしましょー。」

 ・
 ・
 ・



 
 思いっきりかぶっとるやないね。

 ・・・・・

 しかも。

 この像。

 グラバーさんじゃなくて、

 プッチーニさんでしたけどねー。よほほほほー。

 ジャンプできればだれっちゃいっしょ。

 さらには、

 プッチーニさん目の前に、

 「え?プーチンさん?」

 だの

 「え?プッチモ二?」←ふるっ・・・。

 だの

 ・
 ・
 ・





 もうよかけん。

 ・・・・・

 えっと・・・。

 我ながらですけど、

 なんか、疲れてきました。ぶっ。

 っちゅーことで、

 あとは明日につづく~。

 
 <今日の嬉しいおまけ>

 

 ヒロパパからも高級なお酒・・・、

 嬉しいお心遣い。

 実は、まだ飲めてません。

 モッタイなくて開封できんっ!

 ・・・とか言いつつも

 あやたろう実家で、

 家族みんなで

 美味しくいただきまーす。

 ありがとうございました!

 

 家来さんもありがとん!!

 家来さんからのお酒は

 すっかりおいしゅういただいちゃいました~!

 ごちそうさまでした♪


 <本日・・・もひとつのおまけ。>

 

 ヒロ、

 本当にありがとう。

 ☆「animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


ヒロファンのみなさんぺ♪

2013-03-21 17:20:04 | Kazu太郎観光

☆世界中のヒロファンのみなさま。☆

 おまたせしました。

 はい。

 待ってない?

 そーゆわず。

 ・・・・・

 本日、前置きナシで

 さっそく本編。

 え~・・・。

 「Kazu太郎観光」をご利用済みの

 みなさまなら、

 きっと、

 もう見飽きたでしょーが。

 そういうアタシも

 アキタケジョウ。

 ぶっ。

 でも、

 ショガナイ。

 ほかに、

 コレと言った見どころないサ。←それ、ゆーたらいかんやろ。・・・By.Kazuさん

 ・・・・・

 なもんで、

 あいもかわらず、

 こちらが、

 「オランダ坂」。

 

 ほんでもって、 

 食べた分、

 消化せんことには

 夜ご飯が入らん・・・←夜ごはん食べるの、とーぜんですけど「大前提」。

 ・・・という判断の元、

 オランダ坂から徒歩10分。

 で、

 やってきたのが

 オランダ坂。

 (またかよっ。)

 いやいや、

 坂マニアにはたまらんでしょーが。←オレ、別に坂マニアでもなんでもないけどね。・・・By.ヒロ

 で、

 せっかく来たからには記念撮影。  

 

 かっこつけて写真におさまろうとするヒロに、

 カズさんからは

 すかさず「ダメだし」。

 ・
 ・
 ・







 「そいじゃいかんっ。」

 ・・・何がどうダメなんだか。

 てか。

 アナタたち、一体、何を目指しているのサ。

 ・・・・・

 で、撮り直した1枚がコレ。 

 

 カズさんいわく、

 「急な坂って事を体で表現すべし。」

 ・・・ひょ、表現できてんのか?!

 まっ、いいか。←あんま興味もないヨ。

 ・・・・・

 オランダ坂近くのオマケの1枚。

 
 

 ・・・・・

 さらに、もひとつ。

 徒歩で←またもやここ強調。

 向かった先は

 大浦天主堂。 

 

 で、

 入園料ケチって←ケチるんかーいっ。・・・By.ヒロ

 隣であってたイベントに

 飛び込み・・・

 

 しかし、

 そこは腹黒い←一緒にしないでネ。・・・By.ヒロ

 いい年こいた大人が3人。

 3人も集まれば、

 

 そこは

 ナイスなチームプレーでもって

 全員正解。

 で、

 
 

 ・・・と、まぁ、

 こーんな事して

 時間を無駄に 

 有効活用したり。

 ・・・・・

 荒木商店のある館内町では・・・。

 

 町をさるいて

 街並みを楽しみつつ・・・

 

 ・・・・・

 ネコと戯れよーとしたら

 拒否られつつ・・・

 

 ・・・・・

 昔からあったお店が店じまいしてて

 ショックを受けつつ・・・

 

 ・・・・・

 同じく、館内町。

 旧唐人屋敷内。

 土神堂←写真ナシ。

 観音堂←行きもせず。

 で、

 唯一の

 天后堂にて。

 

 ・・・・・

 シンケンシラハドリモード。

 

 ・・・・・

 

 ざっくり、

 ざっくり、

 あくまでも

 ざー・・・・っとした中途半端なガイドが終われば←ガイドを名乗る資格ナシ。

 ・・・・・

 あとは中華街だっ!

 

 もちろん、

 おなじみのコチラで記念写真ネー。

 でも、

 

 ・・・ので、

 ・・・・・




 やっぱり、

 やらかしてみたサ。

 ・・・・・

 いかがでしょーか。

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・




 

 ・
 ・
 ・

 

 

 

 ・
 ・
 ・








 「わっかひとは、よーまた、とぶとのー。」

 って、

 近くを通ったおばちゃんに

 感心したまなざしで

 言われたらしい、

 ヒロくんでした。

 ちなみに。

 ここでのジャンプ写真、

 あんまりなデキだったので←そりゃ、見りゃわかるけどサ。

 この後、

 あちこちで

 リベンジいたしております。

 こんなアタシでも、

 よその観光客のみなさんの視線が

 たいへん、いとぅ(痛く)ございました。

 おや。

 
 今日の「Kazu太郎観光日記」・・・

 食べ物なっしんぐー。

 ね。

 チャント仕事しとろーでしょーが。



 <おまけ>

 

 つづく~。

 ☆「animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


それでもやっぱり食べるトリップ。

2013-03-19 00:39:00 | Kazu太郎観光

☆まだまだ続く「食い倒れツアー」。☆

 「便りのないのはナンチャラの証拠。」

 と、

 ごんぶーさんに

 励まされました。

 何を気にしとったかって、

 健康診断の結果です。

 「もう2週間経つとに、まだ結果の来んっ!」

 ってゆーてたら、

 そんなこと言って元気づけてくれました。

 で。

 肝心の結果ですけど。

 ・・・・・

 以下、

 先生のコメントより抜粋。









 

 マンモグラフィーで軽度の所見がありますが心配ありません。

 ・・・・・







 シンパイするっちゅーねん。

 てか、

 軽度の所見って一体何さ。

 そこ、

 ベールに隠す必要はあるのかっ?!

 ・
 ・
 ・





 真綿で首を絞められる心境。

 とは

 まさにこのこと。

 そんなこんなで

 カタチチ(=片乳)、2100円。

 ×2、

 で、しめて4200円。

 しっかり支払っての

 このボンヤリ感満載な診断結果に

 アタシャ

 夜も眠れません。←いや、それはないけど。大袈裟。ウソ。紛らわしい。じゃろに言わんば。

 そんなんで、

 自分のオッパイの事でも

 モヤモヤしとるってのにヨ。

 ・・・・・

 普段は尊敬できるが

 酒がからむと一気にだらしなくなる

 アヤタロウオトンの心配もこれまた増え・・・、

 人間ってサ、

 心配事が常にないと

 生きていけない生き物なのでしょうかネ。

 酒に逃げて

 辛い事から逃れる事ができるのなら

 アタシだって

 そうするさ。

 それをしないのは

 タイセツなヒトタチがいるからでしょーが。

 それがわからんオトンに

 ちょっとせんちめんたるじゃーにーな

 アホタロですヨ。

 ホント、

 平穏無事な生活、

 ほんのひとときでもいいから送ってみたい。

 そんな今日この頃。

 あー。

 いかんいかん。

 現実逃避にはココイチバン。

 「食いしん坊万歳日記」、

 今日も

 ヤケクソで

 イッテみよー。

 

 「おっぱい」、「おっぱい」・・・ゆーけん、

 アタシのオッパイ、

 腹かいたのか?←なんだかんだでまだ気にしてるアポ。

 ・・・・・

 オッパイケーキを拝んだ後は・・・←買わんのかーいっ。

 

 何を食べてるかと言うと、

 コレ。

 

 ・・・・・

 で、

 続きまして・・・の中華街。

 

 いちお、VIPですけんね。

 チャント?連れてきました。

 (あ、そーいや、よりこ姉はまだ連れてきてない・・・ぶっ。・・・次にはきっとねー、よりこ姉。)

 

 ・・・・・

 

 ウマすぎて

 焦点が合ってません。

 ダイジョブなのか?

 ここでもモリモリとたいらげて、

 お店を出る間際には・・・

 

 ・・・・・

 そうそう、

 江山楼の外では

 こんな事もして遊びました。

 

 ・・・・・

 中華街から歩いて3分。

 館内町。

 ・・・といえば、

 やっぱりココ。

 

 ダブルアラキです。

 (お笑い芸人みたいだな。)

 ・・・・・

 ちなみに、

 荒木商店イチオシのかんころ餅。

 
 残念ながら、今年分はすでに完売だってサー。

 ショガナイので、

 この前食べてオイシカッタものを

 1つヒロに買い与える。

 コレ。

 

 ここでひとしきり

 看板ねーさんのトークショーで

 大盛り上がりした後は、

 ・・・・・
 
 

 いささか、

 試食ばっかじゃアツカマシイでしょーが。

 ので、

 購入もしましたヨ、チャントね。

 

 ちなみに、

 ヒロの顔色がおかしな事になってるよーな気がするのは

 気のせいです。←キッパリ。

 ・・・・・

 角煮まんのあとは、

 コチラ。

 

 ・
 ・
 ・

 

 

 ・・・・・

 さらに。

 

 ここでは一転・・・

 

 ・
 ・
 ・



 

 ・
 ・
 ・

 まぁ、

 

 そして、

 ヒロが最後まで迷った

 はちみつソフトは・・・。

 「じゃぁじゃぁ、Kazuさんがソフトにして、それ、一口くださいよー。」

 

 ・・・って

 恋人かっ。

 ・・・・・

 そんなコント?を繰り広げつつ、 

 

 どうやら、

 食べ疲れですかネ。←それ以外、何が考えられるサ。

 ・・・・・

 ところでみなさん、

 お気づきにはなられたでしょうか。 

 

 カステラやさんと

 はちみつやさんと

 

 その奥には

 角煮まんじゅうやさん。

 この3軒が

 縦一列に

 並んでるって事。

 ようは、

 =ひっかかりつっかかりで、いっちょん先に進みやせん。

 ・・・という素敵な事実。

 あー、

 オモロカッタ。←ヒトゴト。



 <今日の嬉しいオマケ>

 

 100円のかまぼこしか買ってないとに、

 わざわざメキシコから来てくれたんが嬉しいって

 しかもおなじ「荒木さん」やしね。

 「持っていかんね~。」ってゆーて持たせてくれた

 これ、

 売り物ですけど・・・。

 いいのか?こんな、どんぶり勘定。

 でも、

 嬉しかったね、ヒロ♪

 まぁ、

 ヒロにってくれたゴマ豆腐も・・・

 

 長崎の人は

 ホントにあったかで最高でしょーが。

 つづく~。

 ☆「animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


食べてばかりじゃございません。

2013-03-18 00:58:26 | Kazu太郎観光

☆まぁ、ほとんど「食べてばっか」けどネ。☆

 消化不良起こしております。

 もう年でしょうか。←わかっとること。

 おそらく、キャパ以上のものを食べたと思われます。←わかっとること。

 ということで、

 非常に重たい胃袋を引きずりつつ、

 「ヒロとゆくKazu太郎観光~タベスギ珍道中~」、

 ひきつづき

 いってみよ。

 ・・・・・

 食べてばかり、

 と思われがちなKazu太郎観光。

 まぁ、

 間違っちゃおりませんが、

 それだけではありません。

 たとえば・・・

 

 もうすでに「認知度100%」・・・と思われますね。

 大村SAでございます。

 そこで、

 

 ・・・とゆーてるのか?

 その理由はコレだから。

 ・
 ・
 ・



 
 

 でも、

 せっかく来たとけん、

 写真の1枚なっと撮っとくべ。

 で、

 撮った1枚がこちら。

 ・
 ・
 ・




 

 さらには、

 ・
 ・
 ・





 

 と、まぁ

 こんな事しても遊んだし、

 ・
 ・
 ・


 

 ・
 ・
 ・



 

 ・
 ・
 ・




 

 ・・・・・

 それから、

 あと、

 佐世保では、

 

 ・
 ・
 ・



 

 ・
 ・
 ・



 

 ・
 ・
 ・



 

 ・
 ・
 ・



 

 こんなコトもして遊んでみました。

 ・・・・・

 

 あと少し遅かったら、

 お花見なんかもできたかもネ。

 ・・・とはいえ、


 

 なんでって?

 ほら・・・、

 ・
 ・
 ・




 

 つづく~。


 <今日の嬉しいおまけ>

 

 酔っぱらう前にお礼の電話!

 ・・・って思ったけど、

 もうヨッパラッテるやないの。

 ショガナイ。

 ・・・・・

 オリオンさん、ありがとうございました~!

 お預かりしたものは

 責任もって、ヒロの実家にお送りさせていただきまーす。

 そんでもってヒロへ業務連絡。

 月曜日中に送るけんね、

 もちっと待っとくべし。

 ☆「animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


今回のVIPは。

2013-03-17 08:31:39 | Kazu太郎観光

☆クイーンエンジェルHIROくんです。☆

 まるで・・・。

 大きな嵐が過ぎ去った後のような、

 そんな心境でございます。

 それくらい、

 楽しくて充実しまくりで、

 あっちゅーまな2日間でした。

 ・・・・・

 今回のVIPをお迎えに・・・。

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・

 

 

 ・
 ・
 ・
 

 

 ・
 ・
 ・


 

 ・・・・・

 で、

 今回の主役。

 ヒロです。

 ぴちぴちの二十代。

 

 カンクンから、

 飛行機を乗り継ぎ乗継ぎ、

 遠路はるばるありがとう。

 ・・・・・

 そんなヒロへの感謝の気持ちを表すには

 やっぱり

 「食べるトリップ」が一番。

 ということで。

 

 で、

 ついたところは。

 

 日本についたヒロくんに

 日本食でおもてなし・・・。

 なーんて

 するわけがありません。

 アタシが食べたいものを食べるんじゃ。←出た、わがまま。

 ・・・・・

 でもって、

 

 ヒロ、チョット無理シテル?

 無理シテチョウダイ。←鬼。つか、ホントにオレ、VIP待遇されてんの?・・・By.ヒロ

 ・・・・・

 で、

 うどんでも

 そばでも

 みそしるでも

 おこめでもなく、

 そこはあえての

 

 ・
 ・
 ・
 

 

 はい。

 さっそくいっちゃってちょうだい。

 スタート!!

 

 ・
 ・
 ・

 

 ・
 ・
 ・



 

 ・
 ・
 ・




 

 ちなみに。

 こちら、

 佐世保での所要時間、

 1時間となっております。

 ・・・・・

 小一時間で

 ・
 ・
 ・

 

 佐世保バーガー

 ↓

 ところてん

 ↓

 ぶたまん

 ↓

 玉屋のサンドイッチ。

 ・・・・・







 1日は、始まったばかりです・・・。

 ・・・つづく。


 <3月16日のおまけ> 

 実は、昨日はおかんの誕生日。

 すまん、おかん。

 いろいろかまけてて何の準備もできてない。←へりくつ。

 

 花の写真で済ませないでね。・・・By.オカン

 冗談はさておき、

 お母さん、いつも本当にありがとう。

 こんな娘ですが、これからもよろしくお願いします。

 あ!

 そうそう。

 ちなみに、今日はユカパパの誕生日でもあるのです。

 改めて・・・

 おめでとうございまーす!

 ☆「animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking


ふろむCancun!!

2013-03-16 00:28:23 | Kazu太郎観光

☆マッテタヨ~!!☆

 何か月も前からの計画。

 ・・・だったにもかかわらず、

 
 やってきてみたら

 あっちゅーまの

 この日・・・。

 3月15日。

 カンクンから

 大切な家族が帰って来ました。

 ・・・・・

 おかえりー!!

 

 羽田に早朝5時について、

 そっから6時50分の飛行機に飛び乗って

 やってきてくれたのは

 みんなの人気者、

 永遠の新星人、

 ヒロくんですヨ。

 ・・・・・

 えっと。

 滞在初日にして








 食ベスギマシタ。

 あ?知ってた?

 そして明日、

 滞在最終日も

 これまた

 素敵に「食い倒れ」計画。

 ・・・ということで

 明日も早いので

 今日のところは

 これにて

 おやすみなさいまし。


 <おまけ>

 

 こんなことして遊びました

 暇な長崎空港での待ち時間。
 

 ☆「animo ayataro!!」☆

   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs

 日記@BlogRanking