USB的なモノ差し込むと、自動でピッ
とか
ワンクリックで再起動したら、すぐ使える
とか
おっけぇ~グーグルみたいに音声で設定できちゃうとか
超簡単設定出来るパソコン、誰か作ってよ
最低機能でいいんだけどなぁ
やろうと思えば出来るはず
まったく疎いトモダチに頼まれたんだけど、あたしだってそんな詳しいわけじゃない
「ショップでやってもらえばいいのに」
初心者なんだから、そのほうがいいじゃん
「だって、中古品ネットで買ったから」
チャレンジャー過ぎるでしょ
そのくせ、あれこれうるさい
知らんヤツほど注文が多いんだよね
電源入れて、インターネット開いた時の画面は、ぐぐるやつのクルクルしてるのがいいとか
無言からの「はぁ???」としか返せないわ
翻訳すると、プラウザをGoogleのChromeにしてってことらしい
けどね、そのまえに「アップデートしてください」ってのが、なんとも、うざい
しかも多いし
型式調べたら、5年前
機能的には問題ないのかもしれないけどさぁ
余計なものいっぱい入ってるから、サクサク使うためには色々しなきゃダメなカンジ
あぁ~もう、動きが遅すぎ・・・
とか
ワンクリックで再起動したら、すぐ使える
とか
おっけぇ~グーグルみたいに音声で設定できちゃうとか
超簡単設定出来るパソコン、誰か作ってよ
最低機能でいいんだけどなぁ
やろうと思えば出来るはず
まったく疎いトモダチに頼まれたんだけど、あたしだってそんな詳しいわけじゃない
「ショップでやってもらえばいいのに」
初心者なんだから、そのほうがいいじゃん
「だって、中古品ネットで買ったから」
チャレンジャー過ぎるでしょ
そのくせ、あれこれうるさい
知らんヤツほど注文が多いんだよね
電源入れて、インターネット開いた時の画面は、ぐぐるやつのクルクルしてるのがいいとか
無言からの「はぁ???」としか返せないわ
翻訳すると、プラウザをGoogleのChromeにしてってことらしい
けどね、そのまえに「アップデートしてください」ってのが、なんとも、うざい
しかも多いし
型式調べたら、5年前
機能的には問題ないのかもしれないけどさぁ
余計なものいっぱい入ってるから、サクサク使うためには色々しなきゃダメなカンジ
あぁ~もう、動きが遅すぎ・・・