
ハゲ山の帰り不完全燃焼の私と

こんなメニューとか

こんな感じの映え重視の店です。娘が好きそう。当日予約できる店はほぼないに等しいのだ。

ウルワツアミーゴ

娘のロコモコ

私のポキ丼
氷見へワープ
こちら先日囲碁棋聖戦が行われた勝興寺。

それはそれは大きなお寺でした。
約束不履行に関わらずなんのランチをするかについてしか考えてない娘で昼ごはん。
食べログのGOTOのポイントが3月末で消滅するので使わなきゃ。
富山県は使える店舗が両手くらいしかないので使えないでいた。
GOTOポイント難民だらけだろな。
こんなん都会でしかうまくいかんわ💢

こんなメニューとか

こんな感じの映え重視の店です。娘が好きそう。当日予約できる店はほぼないに等しいのだ。

ウルワツアミーゴ
むかしその昔18年ほど前この系列店によく飲みに行った。

ハゲ山では見たことのない笑顔である。

ハゲ山では見たことのない笑顔である。

娘のロコモコ

私のポキ丼
ぶらついた後
仕事せんなん旦那を抱えて息子と暇になった妹2とまた落ち合い

氷見へワープ
朝上市にいたのに午後氷見にいる。
暇人たち。

ブリの定置網ぽい映像

うーん天気はいいけど風が強くて寒い

番屋街に駆け込み

揚げたての蒲鉾を食べる。

ブリの定置網ぽい映像

うーん天気はいいけど風が強くて寒い

番屋街に駆け込み

揚げたての蒲鉾を食べる。
チーズも牛も美味しい❤️

こちら先日囲碁棋聖戦が行われた勝興寺。
伏木にある大きな大きなお寺。
20年と70億をかけた平成の大修理が終わったらしい。

それはそれは大きなお寺でした。
この辺歩いて帰宅。
たくさん歩いて大満足でした👍
そこですねきっと番屋街。
名物に美味いもんなし!氷見の鰤は美味しいのですがこそではなくて、地元に愛されるお店は美味しいと思います。観光客相手でないお店が一番ですね👍
市場と 温泉が併設されたような施設に大昔行ったことがあります。
その頃は定置の魚なので血抜きが上手く出来てなくてそんなに美味しく感じませんでした。
お値段はビックリ価格でしたけど(汗)