goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZYあやめ in SF ベイエリア

最近は主にスピ系情報、SmoothJAZZ、日ごろのニュース、その他を気まぐれ更新致します。

~SFベイエリアに引っ越しました~

2012-09-26 | City Life
先月8月中旬、いろいろ訳あってSFベイエリアに引っ越しました。

新たにタイトルを変えて再オープンとなりますので、これからも気長にお付き合いください~♪

前回の更新から今日までに、もぅ、山程いろいろなことがあったんですが・・・(汗)

まぁ、それもおいおい振り返りつつ、少しでも前に進んで行こうと思っています。

*画像は、家の2階からサンフランシスコベイエリアの眺めです(ほんのすこーし海が・・・)


ソーラー・イクリプス

2012-05-20 | City Life
本日5月20日(日)アメリカ西海岸時間

夕方5時過ぎから日食が始まりました。

見る場所によりますが、うちは金環じゃなかったみたいです。

最初は、Web上でLive映像を見ていたけど、

外にでてみると学生数人が外で見ていたようなので、

ついでに犬の散歩もかねて外に出てみました。

こっちの日の入りは午後8時頃なので、いつもは明るいのに、

なんだか日食の間だけは、暗く感じられました。

ずうずうしくも、学生さんのめがねを貸してもらって

一瞬だけ太陽の様子を見てみました~♪

(どうやら、そのメガネ、大学で配布していたようで、

こっちのスーパーでは売ってるのを見かけませんでした)

小さかったけれど、それでもくっきり、はっきり、もう少しで、

金環に近い形の太陽を見ることができましたよん~♪

画像は、アパートの壁やドア、地面等に写った

木々の陰が、全部三日月型になってます。



スーパームーン

2012-05-05 | City Life
US時間では、本日5月5日(土)2012、
今夜の月は、通常より大きく見えるそうですが、、、、
見てみても~、うーむ、、、実際はそんなに違いは感じないけど、
それより今日は、”5”に関するシンクロがちょこちょこ、起こりました。


以下、”スゴモリ”の記事から

実際に昨日は特別な日で、その日に見える月をスーパームーンと呼ぶ。
NASAの発表によれば、大きさは14%大きく、明るさは30%明るく見えたようだ。
月の軌道は楕円状であり、その関係で地球に近づくことがある。
この時、満月の時期と重なると大きな月を見ることができるというわけ。
今回は18年ぶりの出来事だった。次はまた18年後だ。
なお、スーパームーンと地震との相関関係を示唆する声が一部から上がっていることに対して、
NASAは正式に関係ないと説明している。


春の予感

2012-02-10 | City Life
2月も10日をすぎてますが、朝晩は寒いながらも、
昼間はぽかぽか~春の気配が感じられるようになりました。

と、のほほーんとしているようにみえて、
“転職&引越し”のため、実は今月とんでもなく
忙しい状態に突入~~!!(嬉泣)

やらなければいけないことが山盛りあるのに、どっから手を
つけていいかわからない状態ですが、日々、
TO DO LIST を作ってこつこつやっています、
・・・・・がっ!・・・・やっぱり不安だらけ・・・・(汗)

いつにもまして、ブログっている時間ないかもしれませんが、
テンパったときこそ、平常心&Meditationで乗り切ります!

「水の時代」を実感

2012-01-15 | City Life
さて、ここ北カリフォルニアではここ数ヶ月、

(んー?夏からかもしれない・・・)それくらいほとんど

降水量がありません(予報によれば今週木曜日頃雨だとか)。


しかーし、今日、家の中でアメが降りました(泣)


あろうことか、アパートの二階のトイレタンクが詰まり、水漏れ、

自分の階のトイレ天井&かべから、水がシャワーのように降り注ぎ、

あっという間にバス&トイレ&周辺が水の海に・・・(ひぇ~)

それから、大変よ~もぅ~。


オフィスへ行ってメンテのおっちゃんがまず2階へ行き水を止めてから、

1階へ降りてきて状況を見てから早速カーペットクリーナー屋へ連絡。


幸い汚水でなく、トイレタンク用の水なんだが、床(天井)&壁を伝って

落ちてくるため、雨水と同様汚れているし、ほこりくさいのだーっ!


クリーナーがくるまで、その間も、どんどん、どんどん水が落ちてきて

バスタオル10枚以上敷いているのに、まだ足りない・・・


日曜日だからどうなることかと思ったけど、思ったより早く、カーペット

クリーニングの兄ちゃんがやってきて、2台のでかい冷風ドライヤーと

1台のどでかい除湿機の動かし、稼働中のまま置いて帰っていった・・・・

完全に乾くまで相当かかるらしいので、火曜日にとりにくるそうだ。


というわけで、明日も、まるいちにち、クリーナーと除湿機の轟音と

そして、山のようなタオルの洗濯&乾燥しながら過ごす予定であります。


★画像は、その”証拠写真”、まだこれ、水が落ち始めて少しのとき・・・

まさに、WaterClock「水の時代」の到来を身をもって体験したのであります。

謹賀新年

2012-01-07 | City Life
2012年が始まりました!

辰(龍)年、水の時代、2013年地球&人類のEvolution、

精神世界ではいろいろと既にいわれて久しいですが、

本年が素晴らしい年になりますように・・・(祈)

いつも祈っていますが新年こそいやでも(祈りに)ちからが入ります。

画像は、某サイトから拝借致しました、素晴らしい”龍雲”ですね。

今年もマイペースですが更新致しますのでどうぞ宜しくお願いいたします。



2011年の終わり

2011-12-31 | City Life
日本では新年が明けましたが、カリフォルニアはもうあと1時間弱で

1月1日になります。今晩は、天そばを作って食べました♪


2011もあっという間に過ぎていきましたが、個人的には、

”スピリチュアルな目覚め”のための情報収集で終わってしまいました。

来年は既にいろいろいわれていますが、自分は自分の道を自分で切り開くため、

2012は変動の年になりそうです。

でも基本は変わらず、”クリーニング”を地道に行い、それから更に、

自分に相応しい道を見つけて生きたいと思っています。

本年もお世話になりました、良い年の瀬をお迎えください。


MerryChristmas

2011-12-25 | City Life
なんだかんだといってたら、もぅクリスマス!

ここ数日とんと寒くなって、でも絶対に雪は降らないこの近所。

夜の(犬の)散歩は、近所のクリスマスデコレーションを

見て歩くのが恒例になってます~。ど派手にしてる家があるんだなぁ~。


今年はお財布も寂しいので家族でささやかなクリスマス~♪

ツレは朝早くから、”ディズニーのクリスマスパレード”をみつつ、

誰かさん(自分のこと)が朝食を作ってくれるのを待ってました(汗)

朝食後は、みんなで集まってプレゼントやカードを開けて、

テレビをみたり、飲んだり食べたり・・・のんびり賑やかな一日。

♪~Have a wonderful X'mas~♪

不思議体験(買物編)

2011-08-15 | City Life
さて、今日は、摩訶不思議な体験をログしてみたいと思います。
残暑といえど、全く怖い話ではなく、本当に些細な出来事なんですが、
今思っても、不思議としかいいようのない出来事でした(笑)

ツレと近所のスーパーへ買物にいき、数点だけ、最低限必要なものを
かごに入れていました。例えば、ソーダ、ミルク、トルティヤ(ブリトーに
使用する)、とあと1点、お徳用のトイレットペーパー(4ロール)
$3.59を入れて、そして、レジに向かっていましたが、

他所のスーパーで週末トイレットペーパーの安売りがあることを
思い出し、カゴに入れていた4ロールのペーパーを元に戻しました。

んで、セルフチェックアウト(自分でスキャンして会計する自動機械)で、
支払いを済ませ、機械から出てきたレシートを見ると・・・・・

買ったはずのない(戻した)、
トイレットペーパ(しかも12ロール$5.99)が
レシートに記載されている・・・???・・・・レレレ??

ツレとも、買った商品をそれぞれ確認して、
トイレットペーパの購入はないこと、
そして、レジに来る前に、私がトイレットペーパをもとに戻すのを
ツレは見ていたので、実際に買ったのは、3点であることをお店に告げ、
返金を受けて帰ってきました。
(画像は、そのときのレシート、線で引かれているのが該当の商品、$5.99)

いやぁ~~不思議ですねぇ~、ツレとも散々不思議がっていますが・・・

セルフチェックアウトを利用するときには、だいたい、レジ画面は新規なので、
スタートを押してから、今回もレジを開始したはずなのですが、
お店の人は
「自分の前に使用した人がスキャンしてそのまま未完了の状態だったのでは?」
と、言ってたのですが、
それにしても、
「自分がトイレットペーパを買う必要があるのをまるで知っていたかのように・・・」
機械が作動した?のは不思議ですねぇ~(笑)

余りに不可解なため、

*(他の安売りのでなく)ここのスーパーでトイレットペーパ買っとく?
または、
*トイレットペーパ買うの忘れないでね!
という、(いずれかの)天からのメッセージだと理解しました(笑)。

その後、別のストアへ行き、安売りのものをゲットしたのは言うまでもありません~。

参加しよう~!We愛Japan!

2011-04-28 | City Life
今更になってしまいましたが、3/11の地震のチャリティページを
探していたところ、こんなページを見つけて、既に
“マイTシャツ”をゲットしました~。
http://www.weaddup.com/



シャツは、思ったより薄手ですが、100%オーガニックコットン製で、
フロント、バックに画像のようなロゴ&自分だけの番号が入ってます。
(バックプリントシャツ大好き!!)

今回の東北地震のことで、自分も何か意思表示をしてみたかったこともあり、
このシャツはこの夏活躍しそうです。

他にもいろんなカテゴリーのメッセージがあり、(エコ後進国?)アメリカも
なかなか捨てたもんじゃないな、と思った次第。

是非ここで、自分だけの番号のT-シャツを見つけてみませんか~!

雨模様の週末

2011-03-20 | City Life
3/11の地震から1週間経過しましたが、
被災地の方々、また避難生活をされている方々には
まだまだご心労の多いことでしょう・・・
1日でも早い皆様の生活と状況の回復を
心よりお祈りしております。


某YouTubeで、
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Xl_L7KlXe-M

被災地に取り残された犬達の画像があり、なんとも
いたたまれない気持ちになりましたが、
幸いどちらの犬も助けられたそうで~よかった~。


19日はSuperMoonスーパームーンだというのに、
月がみられるどころか、一日中雨と風で荒れ模様
の空でしたし、今日もさっきから激しく雨が降っています。

マイスピページや、浅川嘉富氏のHPで常々
コメントされてきたように、
ニュージーランドのワイタハ族によれば、
2009年8月15日を境に「石の時代」から
「水の時代」に入ったとのこと。

マイスピ:
http://www.myspiritual.jp/2011/02/post-2677.html

本当に昨年から今年の冬は、雨ばかりで、
嫌になります・・・確かに雨は必要なのですが、
早く”ぽっかぽか~”で温かい春が来て欲しいです。


春だねぇ~~

2010-03-28 | City Life
土曜というのに普通の日よりも早起き!7時に起きて
眠い目をこすりつつ、近所の某グロサリーストアへ、というのも、
土日オンリーのセールで、目玉の

ダース$.99㌣のタマゴと、(お一人様1パック)
パック$1.99のOrangeJuiceを3パック!を買ってきた。

これでは飽き足らず?早起きしたついでに、少しドライブして、

某ペットショップ、PetCoへ行き、EyeDrop(目薬)の値段を確認してから、
(まだ買わない)(笑)

そのショッピングセンターにある同種某グロサリーストアで、

再度、

ダース$.99㌣のタマゴと、(お一人様1パック)
パック$1.99のOrangeJuiceを1パック!をまた買ってきた。
(冷蔵庫に入らないので止む無く1本にした)

これを衝動買いと言わずしてなんといおう、、
早起きは”3文の徳”というように、3文以上のお買い得品。

帰りに、久しぶりに別の公園へ道草、Yuki&Jazzとお散歩~
市外のだだっぴろいちょっとして自然公園があり、
早朝から、ランニングや子供をつれて散歩している家族、もちろん、
犬を連れての家族もいて、のんびり~春の陽気を楽しむ・・

今日の画像は、その公園に開花したサクラのような花も満開(正式名不明)

Jazz(12歳♀)は昨日から左目が真っ赤になって、涙目になってる・・・
今日はまだそんなに赤くないけれど、EyeInfectionかもしれないので
早いところ目薬を買ってあげなければ・・・少し心配しつつ・・・
そんな彼女はYukitとのほほんとお昼寝中・・・・zzz

ノミ退治

2010-03-01 | City Life
さて過日の痛みもあるものの、結局”風邪”のひきはじめではないか、という
結論に達し(苦笑)、土曜、日曜と週末は風邪薬をのみつつ、だらだらと
すごしております・・・

ひょっとして花粉症では?という新たな疑問も浮かぶものの、
よくわからん!ので深く考えるのはやめとこぅ・・・

あいかわらずうちの愛犬にFlea(ノミ)君が居住しているため、
毎日適度にノミ退治をしておりマス・・・数週間前に某メーカーの
ドロップ(背中に治療薬を点滴)したんだけれど、
利きが甘いのか、あまりにも体中をかきまくるので、汚れてきたのも
あり、昨日洗ってやったのだけど、まだちらほら住んでるみたいで、
なんかいいのはないかなと模索中・・・

部屋(リビング)も掃除機をかけ、スプレーし、あとは、予防の首輪かなぁ?
と思いつつ、今まで発生したことがないので、右往左往しとりマス・・・

ちなみに、ここらへん(北カリフォルニア)のノミは飛び跳ねません

動きは早いものの、比較的捕まえやすいデス(笑)けど、
いないにこしたこたぁ、ないわね~(みてたらこっちまでかゆくなる)

いやな予感・・・

2010-02-27 | City Life
NEW PCの調子もGOODで、毎日PCの環境を整えているのですが、
今日やっとIME(日本語)をインストールしたので、やっと日本語が
タイプできますわ~。しばらくこれでいろいろ遊べますなぁ~。

しかし、CPUやメーカーは違うものの、職場で使っているPCと比べて
ネットの速度や、画面の表示速度がかわらないので、
あまり”新PCだぞっ!というきがしないのね、なぜか・・・
まぁ、Refurbishで破格値($399(!))だったので、暫くは
(つか数年)これで十分です・・・(貧乏だし・・・しくしく)

はてさて、

昨日から、歯?(右頬)が痛み出し、タイレノールをとるものの、
あまり効いていない様子・・・今日もずっと鈍い痛みが続いて、
仕事に集中できずにいたし・・・・非常にやな予感

というのも数年前に虫歯悪化したのが原因で、
副鼻腔炎の手術をした経緯があり、それからというもの、
ひっじょーーーーーーに歯に関しては神経過敏になってるのでー、
毎日歯磨きとフロスは欠かさない

手術後は、右頬の麻痺感覚がずっととれずにいるので、
冬は、右側だけ鼻タレしてしまうことがあったり・・・(恥)

当時のDr.は再発はないだろう、といっていたけれど、
風邪ひいたり、体調不良の時は、右頬が痛み出すので、
風邪か?歯か?それとも別の何か?判断が非常に難しい・・・

しかも顔の内側で痛みもわかりにくいし、腫れてても
わからなくて、あまり同情されないし、(泣)
とりあえず、明日も痛いようなら 
近所の歯科医に行ってみるつもりデス
問題ないことを祈りつつ・・・・(マジ祈)