goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZYあやめ in SF ベイエリア

最近は主にスピ系情報、SmoothJAZZ、日ごろのニュース、その他を気まぐれ更新致します。

不思議な出来事

2014-03-13 | City Life
久しぶりの更新となってしまいましたが、

今日はとても不思議なことが起きました。

現在、サンフランシスコで、ケータリングのお手伝いをしています。

昨日は、今日の注文のための準備に大忙しだったんですが、

家に帰ってからかしらん?  (はっきりとした時間は覚えてない、、、

(ひょっとしたら、寝ている間だったかも・・・・)

今日の注文の数量が1つ増えて、

「21から22になった」

というメッセージ(?)を受けました。


(ここら辺が怪しいところで(笑)、果たしてそんな夢を見たのか、

または、そういうメッセージが聞こえたのか、、、まったく不明、

でも、21と22という数字がはっきりイメージとして浮かんでいました)


でも、数量に間違いがあってはいけないので、

「このことをボスに伝えなければいけない!」と思い、今日出勤しました。


出勤早々、ボスにそのことを伝えると、

ボス:「そうなんだよ」

自分:「え?お客様からいつ追加の連絡が入ったんですか?」


ボス:「昨日の夕方6時頃だよ」

自分:「(驚き)その頃はみんな家にいる頃ですね」


ボスのところに来たメッセージを、波長が合ってしまったのか、

どうやら自分が拾ってしまったようです。


でも、こんなことは今までになかったので変な感覚と同時に、

嬉しい驚きです。

以前から、うちの相方(旦那)や一部の友人とは、

思いやイメージがシンクロすることが数回ありましたが、

まぁ、近しい人だからそういうこともあるのかも、、、、と思っていましたが、

まさか、職場で、こういうことが起こるとは、嬉しい現象です。



*本文と画像とは関係ありません・・・あしからず・・・・(笑)銀仏







謹賀新年

2014-01-03 | City Life
2014年が始まってしまいました!~

先月の31日になってても、いまだ全然信じられなかった年月の加速・・・・(汗)


なげいてもしょうがないので、


今年も終始「笑い」を基本テーマに過ごしていきますぜー!


今年の第一弾は、


今更ながら、現在、「銀魂」にはまっております・・・(おせーよ!おい)

毎日数話みて、大笑いしています

前回の茄子田理事長に続く、お気に入りキャラは・・・・・・・、


バカ、、いや、「ハタ皇子!!」



ハタ皇子だけあつめた画像もあるようでー(笑)、大人気だったようね!フフフ (クリックすると画像リンク先へとびます~(たぶん))


本年が去年よりも、もっと楽しく素敵な年になりますように・・・・!!いくぜーーっ!!

米国政府機関閉鎖中

2013-10-09 | City Life
さて、日本で起こることはにわかに信じられないことが、

ここ(米国)では起こります。

そのひとつに、、、、


米国議会予算案が通過しないため、今月1日から、

米国の公共機関は予算なしでは運営できずに、閉鎖されています。

いわゆる国家公務員は無職・無給状態となっているのです。


公共機関が運営する公園や観光地も閉鎖されているため、

観光客も激減、そして、その中央、地方生活にも影響がでているものと思われます。


それよりも、与党、野党の協議が10月17日までに終了しなければ、

債務不履行 (デフォルト)となり、米国経済に非常に深刻な影響を与えることに

なるでしょう。(一部では、リーマンショック以上の影響がでる、とか)


個人的希望としては、あと1週間以内で、どうにか妥協案に到達し、

不履行を回避するのではないかと思いますが、それが、明日になるのか、

17日ぎりぎりまで伸びるのか、それが非常に気になるところです。


それでなくても、 今月1日から いわゆる「オバマケア」(国民皆保険)

の導入が開始されており、私や、まわりでも、今までの保険の移行や

その手続きに追われている人が多いです。

日本では、国が7割負担してくれるため、非常に有難いシステムなんですが、

さて、ここ米国では、そんなようにうまくシステムが動くのかどうか、

今のところ、誰もわかっていないのではないでしょうか・・・・・


参照:イチからわかる米「債務上限」問題/デフォルトって何?



祝!SF Bay Bridgeオープン!

2013-09-04 | City Life
ついに、

サンフランシスコとオークランドを結ぶ橋がとうとう完成し、

9月2日夕方に、開通式典が行われました。


なんと計画から完成まで、

23年10ヶ月16日、

6200億円 ($6.2 billion)



も、かかったようです。


9月3日朝、早速、車で渡ってきましたが、

今までの橋よりやっぱりきれいだし、

さすがに、スムースでした♪

両端に、余計な橋桁がないので、景観もいいですね!

人付き合いは腹6分

2013-01-08 | City Life
今日は少しまじめな話を・・・。

2006年6/8のオーラの泉:ゲスト寺島進氏の回で、
寺島さんが、北野武さんに自分から距離を置いてしまう、ことについて、
美輪さんがこういってました。

「(距離をおいてしまうことは、いけないことというより、むしろ)

とても素晴らしい(人とのつきあいをしているという)、

親でも子でも、兄弟、誰とでも自分以外の人間とつきあうときには、
必ずこの人と長く付き合おうと思うんだったら、
“腹6分”にしときなさい、

(もし)腹いっぱいつきあったら、必ず亀裂が生じて、馴れ合いが生じて

わがままになるし、憎みあうようになるから、腹六部でいいとこだけ(を

お互い見合って)でつきあうようにしておくと、それが人と付き合うときの

礼節でもあるし、コツでもあるのよ。」 


・・・・・・だそうです。

確かに!!まさにそのとおり!!と、大きく頷いたのも、
今まで自分が、いろんな人と出会って別れてきて、
本当にいろいろなやりとりをしてきたけれど、
“どういう深さと姿勢で人とつきあっていくか”というのは、

自分のみならずすべての人に共通の、
人生で大切なテーマでもあると思ったから。

でも、“親兄弟に対しても”、そういうつきあいかたをする、
というのは結構大変なことだと思いません?

親、兄弟だからいいじゃない!、といって、
わがまま言いたい放題、言ってきた自分を、
いまさらながら、思いきり反省しているところです。

“親しき仲にも礼儀あり”というように、
会社、近所の友人知人に対してはそういう態度で
接するということはわかりますが、

親兄弟に対してでさえも、友人、知人に対するときと同じように、
礼儀はわきまえなさい!ということなんですね・・・・。

頭ではわかっていても、なかなか行動する、態度に示すことは
難しいもんです、これは、自分にとって一生の課題かもしれません。

今年の抱負

2013-01-02 | City Life
ズバリ、

「できるだけブログを更新すること!」



いやぁ~もぅ、ねぇ~、なんせ気分屋なもんで、

(更新するのに)かなりムラがあるのですよ。

自分の記録としても残しておいたほうがいい、こと(もの)が

あるのに、面倒くさがってしなかった今までを反省してます。

その日に更新できなくても、後日になってでもいいから、

できるだけマメに残しておこうと思っています。



さて、画像は、

某日テレで12/31に放映された

「絶対に笑ってはいけない熱血教師24時」での1シーン、

松本人志「ゴリラでも笑うやろ!!(笑)」

昨日から笑いっぱなし!

謹賀新年

2013-01-02 | City Life
2013年明けましておめでとうございます。

こっちにいると全く同じような日本のお正月は

迎えることができませんが、それでも

紅白をみたり、少しでもお正月気分を味わって、

みんなで過ごしています。

今年最初の大笑い(爆笑)は、

ツレが描いた、

「(近い)将来の夢」

愛犬2匹をサイドカーに乗せて、

ハーレーで全米を走りまくる!んだそうです。

彼の夢自体ではなく、

彼のイラストが余りにも可愛い+コミカルすぎて、

暫くみんなで大笑いしてしまいました。

笑いの絶えない楽しい一年になりますように・・・・(祈)

BooとLeoくん

2012-12-29 | City Life
今年もあと数日で終わりますが、新年を迎える準備は、

なーんにもしていません・・・(笑)まだ、大掃除中です。


あーーそんなこともあったんだよね~とぶつぶついいながら

今年を振り返るというテレビ番組や特集記事をみています。

(はよ掃除せんかいっ!!)

個人的には、いろんな出来事があり、できるだけストレスを

かかえないように、、、そーーっと生活してきましたが、

それでも、自分に対する究極の癒しとしては、

”動物と子供”に勝るものはないでしょう。

1つめは、サンフランシスコ在住のポメラニアン、Booくん
彼は、Facebookをもっていて、そちらに
どっさり写真と動画があります。


2つ目は、Leoくん
”Cute Baby Leo Fighting Sleep (Original)

どちらも、結構有名になっちゃいましたが、
何度見ても、やっぱり ぽよよ~~~ん!となってしまいます。

~~~穏やかにそして楽しく新年をお迎えください~~~

12/21/2012

2012-12-22 | City Life
私のまわりでは、忙しいうちに無事に21日が経過していきましたが、

みなさんのまわりでは何か変わったことがありましたか?

某Webサイトに掲載されていた内容で、思わず笑っちゃったのが、、、


”「地球滅亡の日にありがちなこと…」ありそうで困る画像いろいろ”


その、どれも笑っちゃうあるある!なんだけど、特に、

「天気予報の場合」(画像)個人的に大ウケ!!!


クリスマス、そして、年末年始も、、、毎年のように

怒涛の勢いで過ぎていくことでしょう。

世界中の至る所で、少しでも暖かく楽しく、笑顔になれることが

起こりますように・・・・穏やかな年末年始をお迎えくださいね。

Thanks Giving

2012-11-23 | City Life
毎年言っています、

「もぅ11月だ、やれ12月、

クリスマスだ、正月だ!」って。

もうわかったからー、

時間は毎年倍速で過ぎていっています、

これは、確かです。

きっとみんなも同じです。

だって、地球が倍速で公転してるから・・・。

(これは科学的に事実かどうか知りません・・・)


11月22日(木)2012

今年も、無事に彼と2匹の犬たち家族みんなで、

美味しいサンクスギビングディナーを頂きました~♪

こういう楽しいひとときが過ごせて本当に有難いです。

その日、犬の散歩にいっても、

近所から、料理のおいしそうな匂いと一緒に、

楽しそうな暖かい笑い声があちこちから聞こえていました。

Happy Thanks Giving!!

備えあれば憂いなし

2012-11-14 | City Life
ドキドキハラハラするような、なんともいえない日だった。

いつもは何もないのに、起こるときは、いろんなことが

いっぺんに来たような、、、こう、、、

どかーんと!起こる、

そういうときって、ないですか? あんな感じです。


まず朝は、朝で、

親しい友人にぶしつけなお願いのメールを送ったんだけど、

その返事待ちでハラハラ・・・・。未だに返事が返ってきてないので、

メルアドが変わった、 or  メールチェックしていない、 or 無視されている・・・・

などが考えられるが、最後の“無視されている“んだったら、キツイな、、、

自分はやっぱり嫌われているんだろうか、と感じる・・・・凹む、、よね。


さて、昼間はいつものように過ごし、

最近は暗くなるのが早いので、夕方、早めに犬の散歩をして、

家に入ろうとしたとたん、暗くなり始めていた辺りを照らしていた、

まわりの街灯が、一斉に消えた・・・・!!! 

!!ををっ・・・・?


とりあえず、犬たちを家の中に入れて、家の中は真っ暗なので、

散歩用に使っている小さい懐中電灯をつかって、家中のロウソクを

かきあつめてくる。 そして、使えそう2,3個に火を付ける・・・

外はもうすぐで、真っ暗になってしまう、、、

試しに、玄関の外の街灯のスイッチをおしたが・・・・やっぱりだめか。

もう、家の中も外も同じくらい真っ暗で、だんだん心細くなってきた。


しばらく外に出て様子をみようと、用心棒の犬を連れて出る(笑)。

外で散歩のフリをしていると、1,2人真っ暗な中をあるいているのが

聞こえる・・・が、声をかけられず、そのまま時間だけがすぎていった・・・。

ツレに電話するも、全くつながらず、ますます不安になる。


一旦家に戻ってから、また気になるので、外に出て暫くすると、

ようやく近所の人が帰ってきたらしく、思わず声をかけてしまった、、、

初めて話したにもかかわらず、よかった~やさしい女性だった~。


聞くと、ここ近所一帯、原因不明で、突然停電になっているらしく、

電力会社へ電話すると、数時間で回復する(予定)とのこと・・・・


なんとか、事情がわかって、かつ近所の人と知り合えて少しホッとした。

彼女の携帯が使えたので、貸してもらって、ツレに電話して事情を説明した。

ご近所のXXXXさん、本当にどうもありがとう~!


それから、家に戻ると、おなかがすいていたのか、

犬は暗い部屋の中でも、平気でご飯を食べていた。 けど、

自分は、何を食べようか・・・・うむむむ・・・

幸い、ガスと水はOKなので、あとは、

電気(レンジ)をつかわずにできる料理を考えていたところで、


突然、 ・・・・・・・・・・・パッ  !!!


と明るくなった。電気が消えてから、およそ1時間後のこと、


思わず、、、    “おおお~~~” 

と、初めて電気が通った日のような、感動を覚えた。


久しぶりにこんなとこで、“ロウソクの火で生活するなんて”、、、、と、

少しワクワク、でも不安いっぱいで、この時を待っていたので、

この喜びはなかなか言い表せない。




この停電、最初は、

太陽からの電磁波か!!  

Evolutionが実際に起きたのか!!

*(NBCのアクションドラマ、地球上で大停電が起こり、
人間達がサバイバルしていく物語)

はたまた、

地球全体がアセンションしたのか?!

*(キーシャさんが言っていた、“アセンション後の地球の状態;アセンションは
数秒~数分で終わるが、その後は、数日間真っ暗な状態が続くそうだ)

と、わけわからないことを思ってしまった(笑)。



今、人々や地球上で起こっていることは、すっかり自分には関係ないものだと、

思っていた、というより、自分には降りかからないだろうと、思い込んでいた。

それは大きな間違いだった。


天災、人災、原因はなんにせよ、突然停電になってしまうと、

PC(ネット)はもちろん、TVも、携帯も使えない、(使えなかった)、

冷蔵庫、レンジ使えず、夜は真っ暗、暖房なし・・・・なんということだ!!

いかに人間がもろいものか・・・がわかる、(すくなくとも自分は・・・)

まだまだ修行が足りないとヒシヒシと感じさせられた日だった。

今度買物に行ったら、余分に電池と缶詰を買っておこうっと・・・。

いや、それだけでなく、

もう一度、キーシャ・クラウザーさんの言葉を思い出して、

残りの2012を過ごそうと思う・・・・。

(下線リンクからキーシャさんの動画へとびます)

オバマ大統領再選!

2012-11-06 | City Life
現在、11月6日(火)、西海岸時間の午後8時半頃、

某CBSのライブ開票速報を見ていますが、この時点で、

CBSはすでに、オバマ大統領が再選された、と報道しています。

一般投票では、僅差でロムニー氏が優勢を保っていますが、

オバマ大統領、49%、

ロムニー   50%

これに、これから、電子投票の結果が加算されるため、

合計投票数で、オバマ大統領が再選されるものと、

CBSでは、判断したようです。

シカゴにある、大統領のキャンペーンホールでは、

既に数万人の支持者がお祭り騒ぎ(?)のようです。


現在も各州で最終カウントが行われていますが、

最終的に確定した票数は、深夜に及ぶ模様です。

以上、西海岸から実況中継でした!


大統領選の行方

2012-11-04 | City Life
「大統領選挙に関するジンクス」

今日4日行われたNFLの試合で、
レッドスキンズがカロライナパンサーに対して
13対21で負けてしまいました、、、ということは、

オバマは再選されない?、、、のでしょうか?

このジンクスは、2日放送の“やりすぎ都市伝説2012秋”でも、
東Maxが都市伝説として紹介していましたが、

なんと過去94.4%の確立で、
大統領選前の試合で、
DC本拠地のレッドスキンズが勝てば、現職の党が政権を維持し、
負ければ対抗者が政権を奪取するという、
(画像:過去の勝敗図)
・・・・噂は果たして今年も本当なのでしょうか?



かたや、某Post Gateにそれと合わせて掲載されていた内容は、メジャーリーグで、

“アメリカンリーグ勝者が、ワールドシリーズで勝てば、共和党が、
ナショナルリーグ勝者が勝てば、保守党が、
その年の選挙を征する“というもの。

これは確立がやや落ちて、
72.2%の確立で当たっている、とのこと。

今年にあてはめると、
ナショナルリーグ(SFジャイアンツ)が勝者のため、
保守党のオバマが勝利する・・・・・と、いうことになりますが・・・・。

果たしてどちらのこのジンクスがあたるんでしょうか、、、、

それにつけても、この大統領選挙の結果次第では、
日本の情勢も大きく左右されるのではないかと思われます、

火曜日(6日)の投票結果に期待が高まります。

追加:CNNJPでも同様の記事が掲載されています。

Happy Halloween

2012-10-31 | City Life
ハロウィンの今日、SFはあいにくの曇り空ですが、

先日、ワールドシリーズで優勝したSFジャイアンツの

メンバーが市内で凱旋パレードを行いました。
(画像:市役所前での式典)

いつもは、スポーツにはあまり気にかけないツレでさえ、

今回は毎回欠かさず全ての試合を見るという、

異様な熱の入れようで・・・(笑)その甲斐あって?、

デトロイト相手にストレートで4勝してしまうあたり、

今年のジャイアンツは相当なものだと素人でも思いましたね。

全然関係ないですが、US国内リーグなのに、

なんで「ワールドシリーズ」なんでしょうね、、、?USシリーズでは?



かたや、東海岸では、ハリケーン(Sandy)が

NY、NJで猛威を振るった様子は大々的にニュースで報道されています。

被害にあわれた方、または大切な方を失われた方々には、

ハロウィンどころではない、本当につらい状況にあること心中お察しいたします。


”水の時代”に入っているようなので、地震や津波、台風や、

今回のハリケーンや、いかなる水の(または自然の)災害も起こりうるんだ、

という認識と、”何があっても、常に冷静な状態で、、、”

活きて生きたいと思いながら・・・・実際はなかなかそうは

いかないもんですね。まだまだ修行が必要です。


もう10月も終わりですね、もう月日が経つ早さには驚かなく

なりましたが、せめて、2012年残りの2ヶ月が、

地球上で、これ以上ひどい災難、災害が起こりませんように・・・・・

そして、

今日も、健康で生かされていること、全てに感謝します!

Have a spooky Halloween !!








ワイルドだろ~♪

2012-10-05 | City Life
11月の感謝祭には少し早いんだけど、うちの近所では、なんと

ワイルド・ターキー(野生の七面鳥)が近所をうろちょろしまくっております。

ここに引っ越してから暫くして、でっかい鳥がいるな、と遠目から

思っていたけど、近づいたらなんとターキー、それも10~15羽の団体で近所をうろついている。

ツレが、「感謝祭には(近所の人がつかまえて食っちゃうから)いなくなるんじゃない?」(笑)

なんて冗談言ってるんだけれど、それが今日、ローカルニュースにも登場するくらい、

なんだかのどかな状況になってきてます。

市のアニマルコントロール(動物管理課)では、人が飼っている動物なら、捕獲等して、

市で管理または、飼い主へ戻せるものの、なにぶん野生動物なので如何ともできないんだとか・・・・。


数日前、犬の散歩でドアを開けると、目の前に、一団が・・・・(写真参照)!

幸い少し追いかけると逃げるので、人間慣れはしていないようだけど、

やっぱり集団でこられると怖いなぁ~。(写真では小さく見えますが、結構デカイのデス)


グロッサリーで丸々1羽(千円くらい?)購入することを考えると・・・

やっぱり、ここは、来月の感謝祭のために、1羽キープしときますかね~?(笑)