ドラの主婦っぽいブログ

ドラチャン家(ち)であそぼっ!の中のお料理メモコーナーを見やすく検索しやすくするためにブログ化してみました。

栗と枝豆のおこわ

2007-09-24 | お料理メモ
生栗をいただいたので炊飯器を使って栗と枝豆のおこわを作ってみました
やはり季節のものを季節に食べるのはおいしいようで、ぼんずも食べてくれました
栗のむき方も調べたので忘れないように書いておこうと思います

〈材料〉
もち米 2合
うるち米 1合
生栗 適量
枝豆 適量
昆布 適量

〈生栗のむき方〉
1 沸騰したお湯に生栗を入れ、2~3分ゆでる(大量の時は一度しっかり冷凍して30分ほど解凍する)
2 まな板に栗を立てながら包丁で栗のおしり→平らな部分の順に鬼皮と渋皮の両方をカットする
3 手や包丁で残った鬼皮と渋皮を取り除く

〈おこわの作り方〉
1 米は合わせてといでおく
2 栗を良い大きさに切り、枝豆をさやからはずす
3 昆布はハサミで小さめに切る
4 炊飯器に米を入れ、水加減をしてから2と3を加えて炊く

炊く時にお好みで酒や塩を入れても良いかと思います
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いわしの煮付け | トップ | ふき味噌 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがたいです (Unknown)
2007-09-24 21:04:12
はじめましてm(__)mペコリ これからチョクチョクおじゃまさせて頂きます。レシピや手順までご親切に書いて頂き感謝です(^-^)参考にさせて頂きます。

コメントを投稿

お料理メモ」カテゴリの最新記事