久保田利伸ライブと来日アーチストライブ

久保田利伸や
欧米来日アーチストライブの
感想を綴ります。

久保田利伸、CONCERT TOUR"GOLD SKOOL" 2011@ KOBE (11・11)ちょっとネタバレあり

2011-11-14 | 久保田利伸
昨日、秋の京都から戻って来ました。

久保田さんのCONCERT TOUR"GOLD SKOOL" 2011@ KYOTO on 13 NOV

又、最高に良かった

京都の感想はまた後日書きます。


まず

久保田さんのCONCERT TOUR"GOLD SKOOL" 2011@ KOBE on 11 NOV


感想ですが

久保田さんの素晴らしい歌声

メンバーの演奏&コーラス&踊り全て

最高にHOTで面白くって

オシャレでファンキーな夜でした


このツアー

絶対おススメです


ただ、ネタバレも

多少

含まれますので、

見たくない方は

スルー願います

ここからは

自己責任でお願いします

是非

ツアーで

皆さんの目で感動して

もらいたいので

感想は

最小限で

お伝えします

ココからネタバレアリです↓↓(見たくない人はスルー願います)



CONCERT TOUR"GOLD SKOOL" 2011@ KOBE↓↓感想 多少のネタバレ有り↓↓












久保田利伸 CONCERT TOUR"GOLD SKOOL" 2011@ KOBE (11・11)



CD、3000円以上買ったらクリアファイルがもらえます↓
柿崎さん、フェリシアさん、タイさんのCD販売もあり




当日、小雨が降ってました


神戸のハーバーランド辺りを

ぶらぶら観光して

今年初クリスマスツリー発見↓



ギリギリ30分前に会場に到着

神戸国際会館入ると

既に凄い人


グッズを買いに行こうと思ったら

物凄い列

え~並ぶの~

とりあえず

エコバックとサリュウムをゲットしました

現金で買う人と

カードで買う人の列が分かれてました

カードの列が若干短かった


エコバック

色は薄いブラウンで

GOLDのロゴ入り

思ったより大きくて沢山入るから

ライブ中、足元にエコバック置いて鞄を中に(鞄を床に直接置きたくないし、助かった~)

3本セットのサリュウムブレスは

ライブ始まるとキラキラして

とても綺麗でーす(3色:青、黄色、ピンックぽい赤)

あまり買ってる人いないので

目立ちます 



席は10列目の右端通路側

”やったぁーー”って

感じ、、

前の男性、アフロヘアで

ちょっと見えないって

焦ったけど

通路側なので

左にちょっとはみ出し

かなり

久保田さん

マジマジと

みれました


周りを見渡すと

女性が多く

2階まで人でいっぱい

幅広い年齢層


中に入ると

霧っぽく

ミラーボールがヒカリ

クラブっぽいイメージ

R&B音楽が流れ

まるでクラブに来たのかと


久保田さん登場で

みんなが歓声

立ち上がりノリノリ

ほぼその後、座ってない

久保田さんが”座って下さい♪”って

アドリブで唄うから、みんな着席


”25周年おめでとう!”って

大きな声でファンのみんなが

久保田さんに言ってました


メンバーは

右側上にキーボード柿崎さん、その左側にドラム、ラルフさん

下の右からギター大西さん、その左側にベース渉さん

そして通路はさんで

左側上にキーボードフィリップさん

右側にDJ MASUさん

その下にコーラスグループ

右からYURIさん、フェリシアさん、タイさん

ダンサーは途中で出てきました


びっくりしたのが

とにかく

50代になる人とは

思えない位

踊る、踊る

久保田さん


かなり汗かいていて

後ろを向いて

タオルで顔を拭き

水分補給してました


ゴールドっぽい衣装から

ジャケット脱いで

その後、

グリーンのシャツに


”神戸に集う~FUNKY PEOPLE~”と

各地の名前を使って

アドリブで

唄うのですが

これが上手い~


それから

ボーカルのYURIさんが

神戸出身とのことで

久保田さんが

お母さんを探してました

会場のどこかわからず

娘さんは立派に育ってますって

言ってた、、


久保田さんが

唄った

曲は

新しいアルバムより

古いアルバムからの曲が

多いです


今回

久保田さんみるの2回目ですが

その場にあった雰囲気の唄い方

アドリブが本当に上手い

言葉を音にのせる時

本当に丁寧で

声が最高にCOOL

あのリズム感は

凄いーー


途中、

リクエスト曲を

募るのですが、

神戸は

SHAKE IT PARADISEとLOVE REBORN


ファンの人が

リクエストしたい曲を

叫ぶんですが

みんなが

同時に言うから

聞こえないみたいで

途中から

”何?柿やん、今の聞こえた?”って

彼にふって、、

リクエスト曲を少しだけ

唄ってくれます

私は

”GOLDEN SMILE"と

叫んだけど


メンバー紹介の時

久保田さん疲れてたんだと

思ったのが、、

記憶がぶっとんだのかなぁ

バックボーカルの

タイのフルネーム思い出せず、、

本人に名前を聞いて

紹介する場面が

お茶目だわ~


印象的だったのは

ダンサーの

アフリカンチックな

衣装と踊り

照明が綺麗だった

ダンサーかなり上手いです


手品もあります、、

ちょっと

笑っちゃいます


それから

ある曲で

ダンサーとの

ちょっとセクシーなシーンも


最後は

全員で

手をつないで

深々と

挨拶します


もう

丁寧な

久保田さんだと

思ったのが


一人更に残り

右端→真ん中→左端と

深々と

お辞儀して挨拶


最後に

お茶目に

スキップして

去りました


その他

*”外、雨まだ降ってますか?”って聞いていた

*選曲に大変悩み、全部やると10時間位かかる

*YURIさんとのデュエット。ハグしてほっぺにキス(恒例みたい、久保田さんがYURIさん大好きなのがわかる)

*タイさんとボーカルのMarvin Gaye - Mercy, Mercy Me良かった!!

曲については、まうまう。さんのブログで丁寧に説明があります↓
http://ameblo.jp/cymbals3598/theme-10030377211.html

なんというか

生で聴いた

”声にできない”に

感動したなぁ

元気ももらったし

久保田さんの声に

癒された


来月広島が楽しみです


久保田さんの公演後

時間があり

ツアートラックの写真を

撮ってたんです


するとその後ろに

京都観光バスが


もしや

メンバーが

ツィッターで

つぶやいてる

あの宴会兼移動バス(神戸→京都)

と、、思い

ずっと出待ちをしいたら


まず、、

ドラムのラルフさんが

出てきたんです


”今日はコンサートどうだった?”って

私たちに近づいてきたんです

私は、思わず

”凄い良かったよ、、感動したーー本当に来てくれてありがとう”って

英語で言うと、、

そこからラルフさんと色々おしゃべり


彼のブログを読んだことがあったので

感想を言うととても喜んでくれ

ナイルロジャースなどの有名アーチストと

仕事をしていたとか色々話してくれて


ラルフさんブログ↓
↓↓
http://web.mac.com/phatkatproductions/Ralph_Rolle/Welcome.html


私がラルフさんに

”いや、、久保田さん音楽はもちろん最高なんだけど

人柄も温かくていいよね、、

(柿崎さんのツィッター読んで)柿崎さんもめちゃ面白そうね、、

他のメンバーも楽しそうだよね、、

仲良しなんだろうね、、”って言うと


ラルフさん

”(久保田さんに関して)彼、本当にいい男でね、、

だから日本でこうやって一緒に仕事してるんだよ、、

メンバーも面白いし、仲がいい、、

時々お笑いを含んだショーをテレビでいつか一緒にできたらねって、

彼(久保田さん)と話してるんだよ”って


そのテレビ番組

実現するといいなぁ


私が、広島出身で、

来月は

広島のコンサートにも

行くんだよ、、と

ラルフさんにいうと

いつも行く地元のバーの名前を

教えてくれました

知ってるバーだったので

”そこ、知ってる!!”って

言いました


ラルフさん

めちゃフレンドリー

そして

色々お話できて楽しかったです


そのうち

久保田さん以外のメンバーが

続々出てきて


びっくりしたのは

バスに乗る前に

ファンの人の

待ってる所の横を

メンバー

わざわざ通り

握手してくれるんです


ミスチル&福山雅治ファンの友達に

話すと

ツアーメンバーといえ

それは

ありえない事らしい


つまり

みんな

いい人で

疲れてるだろうに

ファンに

わざわざ

近寄って

挨拶してくれた

その姿勢に

また感動


メンバーの人たち

もうびっくり

温かい人たちだぁ

だから

ああいう感動のショーを

見せてくれるんだぁ


私が握手してもらったのは

フィリップさん(バスの中からもファンに手を振ってた)

CUTEな渉さん

めちゃフレンドリーなYURIさん

お弁当持ってたので

握手は

遠慮しました


それから

タイさん


フェリシアさんには

”素晴らしいショーでした。

お会いできてうれしいなぁ。。”って

握手しながら挨拶できました


舞台でみるより

小柄だったので

びっくり

歌唱力物凄いですから


大西さんも

発見(あの髪型は見逃しません!)

そして

柿崎さんは

オレンジのTシャツを

着ていましたよ


”ダイエット頑張って下さい”って

柿崎さんに

誰かが叫んだんですけど

ファンのいる方を

振り返って

きょとんと

こっち

みられてました

可愛い

結構背が高い人だったなぁ

そして、、

写真より

男前で

痩せてましたぁ

ダイエット成功ですね


久保田ツアーファミリーは

親しみやすいし

何より

みんな

人柄が温かい感じ


それから

一緒に”出待ち”を

していたファンの人

20人位いたんですけど

とてもフレンドリー&ファンキーな

人たち


長年のファンの人によると

昔はメンバー移動も

飛行機とか新幹線だったとか


結局

久保田さんは

バスが去ったあと

少し遅れて

白いバンに

乗ってて

ファンの前に来ると

カーテンを少し開けて

手を振ってくれました


というわけで

最高の夜になり

ホテルに戻ってからも

しばらく

余韻に酔いしれて

温かい感じに

包まれて

久保田さんは

最高のエンターティナーだ



ラジオ出演

11月10日(木) 11:00~15:00 FM802「FLiPLiPS」※生放送
写真↓↓
http://funky802.com/flip/

TANK! the WEB(名古屋・静岡エリアのライブ・コンサート情報サイト)
ムービーコメント↓↓面白いーー
http://www.sundayfolk.com/pickup/
 

来週

しゃべくり007に

久保田さん

出るんですねーー

嬉しい

ずっと

番組に

呼んで欲しいゲスト

久保田さんって

番組に

リクエストメール

送ってたので

願いが届いたのかなぁ

あのメンバーとの

絡みがみたい

楽しみーー

しゃべくり007
http://www.ntv.co.jp/007/

今週のツアー:

2011年11月14日(月)大阪府 堺市民会館
2011年11月17日(木)東京都 NHKホール
2011年11月18日(金)東京都 NHKホール


今日は

久保田さんの曲から

”the Sound of Carnival”を

聴きたいと

思います


この曲

ケミストリーの堂珍さんが

ASAYAN超男子オーディションで

歌っていたとか


1999年に

放映された

江角マキコ主演のドラマ

「独身生活」の主題歌

出演者:江角マキコ・佐藤浩市

昼間は一流銀行に勤めるOL。しかし、夜はデートクラブ嬢と言う裏の顔おもつ大沢京子。彼女に興味を持った三流フリーライターの山岸真一。杏子と同じ職場に勤務する一般職のOL・杉原あゆみ、と風俗嬢スカウトの嶋村正樹先。それぞれの心の暗部が触れた時、衝撃的なスキャンダルが白日の下にさらされる。心の闇=心の傷を抱えた男女の屈折した愛を描くサスペンス。

最終回までのストーリー↓↓
http://homepage1.nifty.com/hitsuto/19990709/dokusin.htm

久保田利伸 / Sound of carnival

最新の画像もっと見る