-
結界パートⅡ
(2023-12-22 13:31:57 | 町づくり日記)
青河町の佐々木勝章さんとお仲間の皆さんをお招きして、粟屋町の方々のおうちのしめ... -
結界が、、登場!
(2023-12-21 15:49:28 | 町づくり日記)
「お正月」作詞:東 くめ作曲:滝 廉太... -
安心・安全、住みよい処
(2023-10-27 09:39:18 | 町づくり日記)
広島県の「森林環境譲与税」を活用し... -
粟屋 de 「まちづくりトーク」
(2023-10-20 11:28:10 | 町づくり日記)
令和5年度市政懇談会「まちづくりトーク」が粟屋コミュニティセンターで開催されま... -
4年の歳月
(2023-10-17 16:38:12 | 町づくり日記)
「まあーーーっ、元気じゃった」「ほんま久しぶりじゃねー」「4歳ほど年ををとった... -
粟屋町民フィールドワーク in 岡山県
(2023-09-25 12:56:30 | 町づくり日記)
今年の「粟屋町民フィールドワーク」は... -
菌と金は大違い
(2023-08-24 09:45:49 | 町づくり日記)
第3回「たたら粟屋塾」は、市役所保健師さん(粟屋町担当)と健康運動指導士さん... -
2023 粟屋子ども会 in 宮島
(2023-08-15 11:55:56 | ご連絡方法)
「ヤッホーーー~」 谷間を登るロー... -
ソリオのパトカー
(2023-08-03 12:42:30 | 町づくり日記)
第2回「たたら粟屋塾」の講師は、 奥様と2人の小学生とご一緒に粟... -
高谷山広場へ行ってみよう!!
(2023-06-28 08:27:05 | 町づくり日記)
毎年恒例の高谷山広場の一斉清掃。今年はスポ少野球の子どもたちも参加していただきま... -
料理教室
(2023-06-15 10:05:03 | 町づくり日記)
6月28日(水)9時30分から2時間一本勝負の「男の料理教室」があります。男性... -
「私たちの地域づくり年表」を。
(2023-03-09 11:32:34 | 町づくり日記)
今年度最終回の「たたら粟屋塾」。「N... -
とてもじゃないけど、すごい。。
(2023-03-06 08:23:55 | 町づくり日記)
2023.3.5 クリーンアップ作戦を実施し... -
2023 子どもスキー教室(琴引スキー場)
(2023-02-08 10:00:19 | 町づくり日記)
2023 子どもスキー教室(琴引スキー場)... -
令和5年門松
(2022-12-27 08:31:42 | 町づくり日記)
今年もあとわずかになりました。 ... -
男の料理教室
(2022-12-15 08:55:11 | 町づくり日記)
男の料理教室 参加費500円とエプロン... -
議会の前の仕込み
(2022-11-09 10:16:11 | 町づくり日記)
3年ぶりに対面による三次市議会報告・懇談会が開催されました。 4班に分かれた市... -
2022フィールドワーク 鳥取県
(2022-09-26 10:22:27 | 町づくり日記)
粟屋町民同士の親睦交流、「2022フィールドワーク」今年は鳥取県です。... -
毎日が節目の歯科健診!
(2022-09-14 10:24:34 | ご連絡方法)
今年度の「高齢者講座」は、子鹿医療療... -
地域の思い
(2022-08-26 10:26:09 | 町づくり日記)
令和4年度の市政懇談会が粟屋コミュニティセンターで開催されました。市役所からは市...