お客様に質問されました。 例えば 下の写真
”140/70-13 61P”について 140/70-13はタイヤサイズだとわかるが ”61P”って何ですか?
普段あまり気にはとめませんが
まず”61P”の
”P” は 速度記号(スピードインデックス)といって 規定の使用条件で、そのタイヤが走行できる最高速度を示す記号とのこと
速度記号表をみると
”P ”は 150km/hですので このタイヤの走行できる最高速度150km/hまでとなります。
次に ”61” は ロードインデックス といって 規定の使用条件で、そのタイヤに負荷できる最大負荷能力を示す記号とのこと
ロードインデックス表をみると
”61” は 257kg となっていますので このタイヤに負荷できる最大負荷能力は257kgとなります。
参考までに
DUNLOP タイヤの基礎知識:http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/index.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます