昨日からなんとなく気づいてはいたのですが。


「去年はコレあったのかなぁ?・・・」と、まん丸の球をしげしげと見上げてみました。どうやら”松本手まり”をモチーフにしたイルミネーションみたいです。
去年、ワタシが気づいていなかっただけなら、それはそれとして。新しい工夫をしてもらえるのは嬉しいことです。
【昨日の続き】

お気に入りのディスプレイに映り込んでいたのはこちらの看板。
このお店からあのディスプレイがどんな風に見えるのか、ちょっと興味があるのですが…。
カメラをぶら下げたオッサンが単身、乗り込むには勇気が要りそうな佇まいですね。

このくらいのアングルで見た画が気に入りのワタシ。
これなら強烈な看板もほとんど気にならないのを確認してホッとしてみたりもして。
ウィンドウに映り込むまち灯りがアングルや季節によって変わるのが楽しいと、常々思っていましたが、その面白さを改めて発見して、ちょいと得した気分であります。


「去年はコレあったのかなぁ?・・・」と、まん丸の球をしげしげと見上げてみました。どうやら”松本手まり”をモチーフにしたイルミネーションみたいです。
去年、ワタシが気づいていなかっただけなら、それはそれとして。新しい工夫をしてもらえるのは嬉しいことです。
【昨日の続き】

お気に入りのディスプレイに映り込んでいたのはこちらの看板。
このお店からあのディスプレイがどんな風に見えるのか、ちょっと興味があるのですが…。
カメラをぶら下げたオッサンが単身、乗り込むには勇気が要りそうな佇まいですね。

このくらいのアングルで見た画が気に入りのワタシ。
これなら強烈な看板もほとんど気にならないのを確認してホッとしてみたりもして。
ウィンドウに映り込むまち灯りがアングルや季節によって変わるのが楽しいと、常々思っていましたが、その面白さを改めて発見して、ちょいと得した気分であります。