ニンプナヒビ→ママ修行中

2006年生まれの長女の妊娠発覚から出産・育児の日々を書き綴っています。

スイミング短期講習 2日目

2010-07-27 21:19:05 | 育児悪戦苦闘~長女3歳編
2日目の今日は、レッスンの内容も遊び要素が減って、より「レッスン」的なものに。

娘はというと、相変わらずマイペースで、プールサイドで気ままにピョンピョン。
先生の話もろくに聞かず、一人で勝手に楽しんでいるので、先生に何度か注意されていた(--;

そして今日も、疲れるものや面倒なものはうまーく逃げて楽なことばかり張り切っていて。
やっぱり先生に何度も注意されていた。
ああ、どうしてこんな子に育ってしまったのかしら。。。

そして、プールが終わってロッカー室に戻ってきた娘は「楽しかったよー」って。
ほんと自由人なんだよね。。。

でも、そんな調子ではあるけれど、お風呂のときに頭からザバーっとシャワーや洗面器のお湯をかけたりしても、以前のように号泣して怒り狂うなんてこともなくなったので、たった2日だけど娘なりに大きな進歩を遂げているんだなぁと。

明日は最終日。娘はちゃんと顔ををつけられるようになるんだろうか・・・まず無理だな(苦笑)


しかし、1時間まるまる水の中で動き回っているから、さぞかし疲れるんだろうと思っていたんだけど、意外なほど昼寝してくれない。
昨日はレッスンの後、一緒にスイミングに行っているお友達の家で3時間激しく遊び通して、夕方やっと昼寝。
今日にいたっては、昼食後に寝てくれたものの、1時間弱であっさり覚醒。
もっとガッツリ寝るのかと思っていたけど、まだまだ動き足りないのかな!?



Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイミング短期講習 1日目 | TOP | スイミング短期講習 3日目 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あおいママ)
2010-07-28 21:39:41
はるかちゃん、意外と?マイペースなんですね。でも楽しんでくれてるのが何よりですよね。ウチの娘は、マイペースと正反対の性格なので、いつも周りに振り回され流されてる感じで見てて不安になりますよ・・
それにしても、息子くんもいるのに、夏期講習に毎日行かれてて偉いですね~
ウチの娘もそろそろスイミング習わせたいなあ・・と思いつつ・・面倒な私・・
そんな娘は、昨日からお泊まり保育だったのですが、今日無事帰ってきました~
>あおいママさん (りえ)
2010-07-28 22:42:36
お泊り保育お疲れ様でした♪
ご家族と離れて1日過ごすことで、一皮むけて成長してることでしょうね!!

あおいちゃんは、周りに合わせられるんですね!女の子は絶対そういうタイプのほうがいいと思います(^^)
うちはマイペース過ぎて本当に協調性のない子なので、見ててイライラしますよー。

息子連れでスイミングの見学は結構大変でした。ずっとおんぶだったので。
でも家で持て余してるよりはいいのかなぁと思って!

post a comment

Recent Entries | 育児悪戦苦闘~長女3歳編