
本日は、予定通りS池公園に野鳥撮影に行きました。
7:45頃、原チャで家を出発し、着いたのは8時少し過ぎでした。
駐車場で常連の人がいたので話をしながら最近の撮影場所へ。
途中、H池の看板にカワセミがいました。
その後A池やM池で11時45分頃まで撮影してました。
M池の先の芝生のところに野鳥がいることを発見しましたが今日のレンズでは短かったです。
(400mm×テレコン1.5×APS-H1.3=780mmで短いって・・・)
今日の機材:EOS-1D MARKⅡ+Sigma120-400+ケンコーテレコン×1.5

今日のS池公園A池
今週半ばに雨が降ったせいか水がありました。

メジャーの杭がなくなってました。島もだんだん無残になってきてます。

S池公園で撮った野鳥
カワセミ君


この絵だと羽の形が良くわかります。なんか立体感がないですね

・ハクセキレイも寒いせいか丸くなってます。

カイツブリは相変わらずでした。

M池での撮影
M池に行く途中に今日もカワセミ君がいました。
ここはSSが上がらないので・・・

ツグミです。

今日もカキメジロが撮れました。

シメがいました。

ちょっと位置を変えました。

今日発見したM池の先の芝生(証拠写真ですね)
色々と野鳥がいましたが寄れないし小さくしか撮れませんでした。
多分カワラヒラ。

多分カシラダカだと思います。

