連日で記事が書けるとは! (自分で驚いてたりして)
さて、今日はどんなトコロに泊まっているかから 始めてみましょうか
↑が、コンプレックス内の宿泊施設(つい数時間前に撮りました)
左が Navy Lodge(Hotel形式の個室。でもキッチン付き)
中央のレンガの建物がTown House (半地下1階地上2階建て)
TownHouseは、普通は月極めが条件なんだけど
なんせ、ココでは いちおう顔なんで日割りで借りてるんですよ
中庭(?)はこんな感じ
ココは、実をいうと通常一般の人が入れないコンプレックスなんですね これが
(といっても、昼間はIDさえみせれば比較的簡単に通過できるんだけどね)
で、なせか突然今回レンタルしたプリウス登場♪
特に深い考えもなく この車種にしてしまいました
仕事から帰って荷物でも 下すかな・・・
な~んて、実はビールを仕入れてきちゃいました~
これがデリバリーもしてくれる Phillyの下町にある卸しやさん
24本入りで たったの$21.70
普段買ってる いかにもアメリカンなカウンターバーだと
6本で$9+チップ$1で$10 (Take outの値段ですけどネ)
4倍だったら $40!
いや~ お得な買い物しちゃったなぁ
と、いうことで早速冷蔵庫に
何故か 移動中に 3本消えてしまいました
といっても、実は自分の胃の中に~
といっていたら 突然 スプレー式マーガリン登場
このフレーズが お気入りで いっつも買い物籠に入ってます
”I can't Believe It’s not Butter!”
味はしっかり マーガリンなんだけどネ(爆)
で、またまた意味不明な 画像が
ココ、実は、Phillysのホームグラウンドとか Eagles(アメフト)のスタジオとか
バスケットのコートが集まってる 通称 Sports Complexって場所なんだけど
地下鉄の駅名が 変わってて ビックリ
これまでは、”Sports Complex"だったのに ”AT&T Station”になってた
実はコレが Phillyの地下鉄1号線なんだけど
スポーツの催しもない日の 夜に 乗ってみたらいいですよぉ~
NYCの地下鉄が すっかり安全な乗り物に日和っちゃったのに
ココの地下鉄は まだまだ スリルいっぱい
途中には Philly版リトルイタリー(マフィアの巣窟)があるし
他の路線で South Phil方面とかにでも 乗った日には
”Bronxが なんぼのもんやねん” って気持ちにさせてくれること間違いなしで~す
「それがどーした?」 って話でした~
最新の画像[もっと見る]
-
”きまぐれ菜園”の徒然日記(前編) 6日前
-
”きまぐれ菜園”の徒然日記(前編) 6日前
-
”きまぐれ菜園”の徒然日記(前編) 6日前
-
”きまぐれ菜園”の徒然日記(前編) 6日前
-
”きまぐれ菜園”の徒然日記(前編) 6日前
-
”きまぐれ菜園”の徒然日記(前編) 6日前
-
”きまぐれ菜園”の徒然日記(前編) 6日前
-
”きまぐれ菜園”の徒然日記(前編) 6日前
-
”きまぐれ菜園”の徒然日記(前編) 6日前
-
”きまぐれ菜園”の徒然日記(前編) 6日前
Recent Entries | 旅行
難病と闘っている友のご機嫌伺いを兼ねて東京下町散歩【その③谷中の裏路地歩き】
難病と闘っている友のご機嫌伺いを兼ねて東京下町散歩【その②桜橋と浅草地下街焼き...
難病と闘っている友のご機嫌伺いを兼ねて東京下町散歩【その①平山さんのアパートを...
土佐の高知のはりまや橋でハチキンを探す旅【後編】
土佐の高知のはりまや橋で”ハチキン”を探す旅【前編】
心の故郷フィリピンでイラチを治す旅【その⑩帰国の途に”果たしてイラチは治ったの...
心の故郷フィリピンでイラチを治す旅【その⑨マニラでハイソなひと時を】
心の故郷フィリピンでイラチを治す旅【その⑧空港からタガイタイに立ち寄ってからマ...
心の故郷フィリピンでイラチを治す旅【その⑦もう少しレイテ島のこと】
心の故郷フィリピンでイラチを治す旅【その⑥昔の家と職場で思い出に浸る】
調子に乗って、木に登っちゃいそうです
今回の滞在は、いちおう何んにもなかったら25日くらいかなーって
といっても、これまで何もなかったことがないから
一応帰国便は31日でとってるんですヨ
こんな用意周到な時ほど 腑抜けになるくらい簡単に片付いちゃったりして(爆)
それでは 煽てにのって
またまたレーポートさせていただきますね
リアルタイム更新なんですね
いいなぁ、外国
スーパーも見てるだけでワクワクします
いつまで滞在ですか?
またリポート楽しみにしています