クリリンオーディオ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ルーターとかTWSとかLANケーブル

2024-05-03 23:22:00 | 日記
まずASUSのルーターですが、音が少し良くなったように思います

日中家族がwifi使ってると音が悪くなる問題がありましたが、改善したように感じます

ただ、少ししか聴けていませんのでまた評価は変わるかもしれません。オーディオ的な恩恵より、スマホ等の速度が爆上がりした恩恵の方が大きいかも。
買って良かったです



それと、最近話題になったエレコムとサンワのストレートタイプのLANケーブルが届きました

KB-T6L-02BLCKとLD-GPA/WH2です。ググってください



柔らか極細よりこっちの方が好きかも?でもこれも大した時間聴けてません


モデムとかに無料で付属するLANケーブルに変えたらびっくりするぐらい音悪くなって面白いです


使ってるシステムや環境によって正解は変わると思うし、千円くらいで色々遊べるのでLANケーブル交換で遊ぶのおすすめです



それから、TWSを買いました






昔ポタ専(ポータブルオーディオ専門)だった時からTWSが好きじゃなくて、でも利便性的に1個は欲しくて、1年に1回ぐらい定期的に各社のフラグシップを試聴していたんですが毎回購入に至らずでした

なんか音が不自然で気持ち悪いんですよね


でも今回買ったATH-TWX9は3分くらい聴いてすぐに買いました

私の好みにピッタリだったんでしょう。私の耳の形へのフィット感などもあるのでしょうね

TWSの中では凄く好みです

どうせ買っても月に数時間も使わないんだろうなと思ってましたし、下手したら買っただけで部屋に転がって終わりかもなーと考えてましたが…

今寝室で寝転がりながらiPadでyoutubeのFirst takeを聴きながらこれ書いてます

普通に楽しいし「これで良くね?」感が凄いw

メインシステムでyoutube音源(256kbbsだっけ?)なんて聴いたら全然楽しくないんですけどね。不思議です


メインシステムとの価格差、約350倍あるけど、マジで普通に楽しいw


今日自分のX(Twitter)を今年分遡ってみてみたら4ヶ月で色々買いすぎててドン引きしたので、今年はそろそろ買い控えに入りたいと思います(守る自信はないw)

5月にプラットサウンドさんの電源が届いて、サイバーシャフトさんの外部電源のアップグレードしたら今年は一旦完成としたい


PCの勉強でもして過ごしたいw


終わり




最新の画像もっと見る

コメントを投稿