朝食はホテルのレストランでバフェがあり内容はまあまあです。
料金が宿泊料金とは別なので気になるところですが多分RM40~50だと思います。
プールサイドのオープンテラスでとれますので気分は最高です。
通り沿いのレストランでもとりました。
アメリカンブレークファーストでRM12ですので手軽ですが内容はそれなりです。
外人のお客が結構入っているので人気はあるようです。
いくつかのレストランがモーニングをやっているので人の多いところにいけば大丈夫なようです。
夕食は今のところ近くのホーカー街(屋台村)を利用しています。
二つの大きな屋台街があり「グローバルベイ」は閑散としておりもう一つの「ロングビーチ」は混雑して人気がかたよっているようです。
そのせいか前者は店数も少なく(やっていない店が多い)後者は目いっぱいお店が開いていました。
ここの観光客にはこれが人気なようで7時ごろからどんどん人が集まってきて満席状態になっていました。
ここでの食事の仕方はまず空いている席にすわると飲み物のオーダーを取りにきます。
飲み物はすぐに運ばれてきますので料金を払います。
その後屋台を見て食べたいものをそこの人にオーダーをして自分のテーブル番号を伝えると持ってきてくれます。
そして料金をはらいます。
屋台ごとにそれぞれオーダーしなければなりませんが慣れればスムースにいきます。
料理は韓国、中華、マレーシア、インド、日本など色々ですが総じてアジアンフードといえば一言でかたずけられますが日本といっても内容は焼き飯、焼きうどん、肉や魚の鉄板焼きなどで
純粋な和食ではありません。
でもそれぞれの味はたしかでおいしいものが多く人気の秘密がわかるような気がします。
氷付けになっていたマナガツオとこの時期しかとれないという車えびを調理してもらいました。
マナガツオはタレで蝦は塩で焼いてもらいましたが両方とも味は絶品でした。
特に蝦は今まで食べた中で一番でした。
久しぶりに美味しいものを食べた気がしました。
料金はカツオRM15で蝦は1匹RM8で4匹、合計RM47をRM45(約1600円)にして貰いました。
焼き飯を食べましたがとてもおいしかったので朝飯用にもう一つテイクアウトしました。
写真の料金は焼き飯(少し食べています)RM4と格安で海老とイカの炒め物RM10、野菜の炒め物RM6で飲み物はRM1.8で合計すると約700円ぐらいでした。
まわりには普通のレストランもたくさんありますがどこの店もお客はまばらで入りづらい印象をもちました。
まだ数日ありますので新たなところが見つかるようなきがします。