goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじのバイクと、キャンピーのある生活

50になって中型バイクから大型バイクに乗り、キャンピングカーも憧れておりました。

久々にCBで散歩に・・・

2011年07月23日 | 気になるバイク
 こんばんわ、

7月23日土曜日

仕事の方もお休みの方もとりあえず、お疲れ様でした。

私本日休みだったので、AM6:30よりごそごそと、朝飯の段取りをしていたところに「でーか」さんからメールがあり、本日時間がとれる。と!!

早速散歩に行こう!!と、返しまして、近場を 散歩してきました。

とりあえずの目的地として、(有漢常山公園)に決定し、多分いつもどおりの道のりで移動を開始いたしました。が!!

道中の峠道で「でーか」さんの400に置いて行かれてしまいました・・・、、、、

もともとビビリ走りですが、本日は全然乗れてなかったみたいです。やはり!感性・他・退化しているんでしょうかねぇ~~~。

乗れている時だと、コーナー中でも後ろからあおる?くらいか、ましてや抜き去る!! ことも出来ていたんですが・・・・・

ま”お散歩だし。

で、なんだかんだで、「常山公園」に到着し、しばし休憩。

本日は、10台位のバイクが来てました。

で、そこから、「中世夢が原」だったけ? 確か某国営放送の「あずみ」のロケ地だったところに行きそこで、美味しい昼ごはんを食べました。

私は、天ぷらざるうどんを注文したんですが、天ぷらの定番、エビ!までなかなか辿り着けないくらいのてんこ盛り状態でした。

うどんもそこそこコシがあり、つゆも好みの味でした。 

ごちそうさまでした。

それから、食後のコーヒーを!! と、思い以前発見していた、とあるカフェに向かいました。


↑クリックで、大きくなります。

土日のみ営業の ログハウス風のお店で、景色が最高!!なんですが!! なんと、「土曜日はお休みします」とのメモ書きが玄関脇にひっそりと、貼り付けてありました。

しかたなく、ぼとぼと帰路につき普段よく行くお山の自販機ポイントまで戻り、缶コーヒーで、休憩。

そこから、海岸線まで降り潮風を受けながら帰宅の途につきました。

言うまでもなく、本屋さんにも立ち寄り(CB750を作る)も購入して帰りました。


↑クリックで、大きくなります。

この写真は本日の自分なりのベストショットです。

久々の「でーか」さんとのバイクでのお散歩でした。

・・・・ でーか さん 本日有難う!! そして、お疲れ様でした。

また、よろしく!!! です。


今週は忙しかったので・・・

2011年07月22日 | 気になるバイク
 やっと、今週終わりました。

皆様におかれましても、お疲れ様でした。

テレビでは、プロ野球オールスターゲームで、盛り上がっているみたいです。

私事、今週は「ディアゴスティーニ社の週間CB750FOURを作る」代46巻を引き取りに行っておりませんでした  ><

今号は、「キックスターターを確認する」という章ですので、余計に足が遠のきました。

って、現在のバイクには装着されてないですよね。

ましてや! つい最近まで当然必需品であった「キャブレター」までもCB750 には4個も装着されています。

あ”チョークレバーもそうでしたよね!!

CB1100を購入時に一番ビックリしたのが、燃料コックが無かった事です。

燃料噴射になったらいらないんですかね? 

昔は、遠乗り時にGSが見当たらず、やむなしコック操作にて、予備タンク?なる行為を行っておりました。なんかとても懐かしい行為でもあります。

ともあれ、製作しながら昔を懐かしむ思いであります。

明日は、休みなので今号を引き取りに行こうとおもいます。


そんなまったり?とした休日を過ごそうかと・・・・

明日がお仕事の方もおられるとはおもいますが。

日々猛暑のおり、くれぐれも御自愛くださいませ。


新たに配属された方が乗っていた・・・・

2011年07月15日 | 気になるバイク
やっと華の金曜日ですね・・・・・ 私は明日も仕事ですけど!

今夜は、発散?される方や、ゆっくり過ごされる方もおられると思います。

それぞれ、有意義にお過ごしくださいませ。

私事、最近職場に配属された方がおられまして、休憩時色々会話中に。

なんと”その方も昔はバイクで、かなり?いわして・いたらしいです。

で、会話から想像するに ホンダドリームCB450 て、バイクだと思い。

やはり、とあるサイトで、検索をしたら  ありました。


Honda CB 450 - Shorty vs Emgo Dunstall Decibel
[parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEuLinTj4kwTz8riPBMmGDA2xS4P1czEhKQSAOeDD9Y
↑音量注意です。

450CC ツインカム 2気筒。 CB750FOUR よりも早く DOHC エンジンを

搭載されていた!バイクです。

販売当時は一部レース用のエンジンだったんですよ。

それと、映像を見て思ったのが、キックスターターアームと、固定式のステップです。

現代のバイクには見る事が出来ない装備ですよね。

あと、当時のバイクはキーボックスが、メインフレームの前上部(左タンク下)にありまして、

恥ずかしい話ですが、チョクチョクやけど?を していました。

と、昨日のスクランブラーといい、レトロ路線になってます。

毎日暑い日が続きますので、疲れからか? 解雇主義的感情に陥っております。

あしからず!!


ホンダドリームCL72スクランブラー

2011年07月14日 | 気になるバイク
毎日暑いですね。

お変わりございませんか?

本日仕事先で、嬉しい出来事がありました。

と、いうのも以前アップしていた「ホンダドリームCL72スクランブラー」を

予約した方がおられて、つい先週水曜日に納車されたそうなんです!! 

その方が高校生の頃から憧れていたバイクらしいんですが。

さすが Youtube !!ですね。映像がありました。

投稿者の方に感謝申し上げます。

と、同時にBGMが カリフォルニア繋がりでしたので、この方の動画を 共有致しました。

え? カリフォルニア繋がりって???

そうなんです、本日真夜中に目が覚めまして(暑さで)、

そこで、真夜中の独り言に「カリフォルニアシャワー」渡辺貞夫さんの曲がアップされていたので、思わず共有させていただきました。感謝!です。

おっと”バイクなんですが、いい音! がするそうです。

早速私のCBと一緒に写真を撮らせてください!!! と、申し入れたところ。

快く承諾していただきました。


Honda CL77 Street Scrambler

↑音量に注意してくださいませ。

レトロ・クラシカル?こんな凄いバイクと、BGMの「夢のカリフォルニア」なんか感動しました。

そういえば、CB1100に合う夏の曲って、なんだろう・・・・


暑くて目が覚めたので!!

2011年07月14日 | 気になるバイク
・・・・只今、午前2時30分。

いつもどうり早めの就寝になってしまうこの頃なんですが。

こんな時間に目が覚めてしまいました。

今年の夏はただ、ただ!! 暑い? だけの夏?なんでしょうか???

爽やかな? 夏を・・・・・・ 

で、この曲を 思い出し検索!! あるもんですねぇ~~~。



渡辺 貞夫 カリフォルニア シャワー

↑音量に注意してください、ね。

私のつたない記録ではあるんですが、

日本を代表する アルトサックス奏者で、世界でもトップクラスのミュージシャンだと!!

暑い夏にこんな爽やかな感じの jazz なんていかがでしょう

って、もう一回これを聞いて寝なおします。

  
   虫次郎 真夜中の 独り言 でした。